[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part12【UE5】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 2022/06/07(火)19:30:01.70 ID:MRAc0Fhi(1) AAS
素早く動くめちゃシコなやつ頼む
53: 2022/06/16(木)00:31:19.70 ID:iLaeLzlZ(1) AAS
そりゃそうやろな…
161: 2022/06/28(火)13:27:27.70 ID:Wi4Rl+YH(1) AAS
UMGを加算(Addition)で表示する方法ってないのでしょうか?
paper 2Dスプライトのマテリアルを加算にしてもUMGに読み込んで表示すると
普通の不透過スプライトになってしまいます。
209: 2022/07/14(木)12:52:16.70 ID:slsGqxcX(1) AAS
それわかる。一次配列を使って二次配列のように扱える関数作れって事なんだけれど、そろそろ最初から用意してくれよって思う。
286: 2022/08/03(水)16:06:40.70 ID:2wtafKFN(1/2) AAS
はじめまして、現在UE5でゲーム制作をするための勉強をしております。
4Kモニターを所有しているので、4K60fpsで制作を行いたいです。必要なPCスペックはどのくらいでしょうか。
12700k +3080Tiくらいは必要ですかね。
494: 2022/09/17(土)17:22:50.70 ID:0GFyzahf(1) AAS
>>455
スケーラビリティ低設定にするとびっくりするくらい軽くなるな。これで低スペPCの人にもUEすすめやすくなる
598(1): 2022/10/17(月)22:34:32.70 ID:RX7fynEF(5/5) AAS
>>597
意地でもノートPCがいいんですよね、、
他の方にもそれ言われました
集中できない気がするんですよ、くつろげないというか
この感覚伝わりますかね?
やりにくかったりするだけで結局同じ動作が果たせるのであれば
極力ノートでUE5動かしたいんですけどやっぱり駄目ですかねー
714: 2022/11/21(月)20:10:46.70 ID:sVxi08K2(1) AAS
グラボ使わずにオンボードのグラフィック使わないと動かない症例とか見た気がする
797(1): 2023/01/21(土)22:26:27.70 ID:h0T/o2UU(1/2) AAS
すいません
ブループリントのビューポート画面の中に配置してるものを
拡大ツールを使って拡大縮小しようとしてるのですが、
ちょっと拡大しただけでも一気に大きくなったり(小さくなったり)するので
目的のサイズに設定できません
これって例えば数値でサイズを指定とかどうやってやるんでしょうか
820: 2023/02/02(木)04:10:03.70 ID:08wKXznS(1/2) AAS
Windowsでゲームビューへの切り替えのGキーが効かないんですが他になにか押す必要ありますか?
857: 2023/02/26(日)12:34:12.70 ID:RtVLJzu2(1) AAS
テクスチャサイズは圧縮のために 4の倍数に
Mipmap ( Texture Streaming ) のために 2のべき乗に
というepicの中の人のスライドを見たのですが、
Mipmapを使わないようなモバイル容量程度のゲームなら4の倍数でかまわないということでしょうか?
Mipmap使うと全体のパッケージ容量が増えるので、容量を軽くしたいならやらないほうが良い、という理解でよいでしょうか?
869: 2023/03/04(土)17:10:03.70 ID:rJl/bRKV(1) AAS
Haskell草
902: 2023/03/10(金)21:52:42.70 ID:27Gxy73U(1/2) AAS
そういえば、ネットからBlueprintそのままコピペできるようになったんだよな
921: 2023/03/14(火)06:52:12.70 ID:F9pi9ND9(1) AAS
やはりじさくしかしんようできない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s