[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part12【UE5】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296: 2022/08/05(金)13:39:04.01 ID:8Ud8CO4P(3/3) AAS
>>295
ありがとうございます! 295さんのアドバイス通り VisualStudioからのビルドで起動が必要でした

ずっと詰まっていて新しい機能を試すたびに C++の部分でやり直しました。最悪 C++なしの開発も視野に入れて。

やっっと楽しめます。質問に時間を割いてくれた方々、本当にありがとうございました。
303
(1): 2022/08/05(金)20:37:05.01 ID:l0k2fWKo(1) AAS
最近1ラインの横スクロールアクションゲームを作ろうとして居ます
プレイヤー用のポーンをadd movement inputを使いAキーで左に移動 Dキーで右に移動するまで出来ました

Dで右に移動する場合右に向いて移動をするのですが、Dを押すのを止めると左に向きが戻ってしまいます(初期の向きは左)
Dボタンで右に向いたら向きっぱなしにしたいのですが、調べて試してみても上手くいきません、解決方法が解る方居ましたらアドバイスをお願いします

あとアクターを回転をさせるコマンドをスペースキーで実行出来るようにしてみるとXやY軸の回転はするのですがZ軸の回転が出来ないことを確認しています
(コンポーネントで設定変更が必要な部分は変更しています)
312: 2022/08/07(日)20:24:48.01 ID:VOWtdeqQ(1) AAS
緊急速報!UE5ビジュアライズ本発売日解禁です。何回も説明していますが、初心者脱出→目指せ中級者本です。10月7日(金)発売
324: 2022/08/14(日)06:32:22.01 ID:hMajqSrq(1/3) AAS
液晶タブレットを使用してビューポートの操作をしている時、マウス右クリックの要領でWASDで移動しようとしても液タブのペンの右クリックでは想定された動作をしません。
このあたりの仕様に詳しい方いらっしゃいませんか?液タブを使用してマウスのような要領の操作をしたいです
368
(2): 2022/09/02(金)00:08:13.01 ID:cE9bLfl4(1/2) AAS
する
っていうか使いこなし度でスペック不足を感じる
464
(1): 544 2022/09/14(水)19:29:56.01 ID:F44BpXkX(1/2) AAS
>>461
いいね!
モデリングのことに関しては素人なのでノーコメントだけど、動画全体としてカッコいい
強いて言うなら動きが時々直線的でバイクに重みを感じないとことと
途中定点カメラのカットが続いてカメラワークのネタが尽きた感が出てたぐらいかな
編集に慣れてないって言ってたから野暮かもしれないけど
512: 2022/09/22(木)14:56:00.01 ID:ffVGz3WL(1) AAS
フォントは基本的に白黒の2値のデータだからそういうグラデーションや色のあるものはそのままフォント化できない
のでそういう修飾はソフト側でやるとか、画像化して表示側で制御して使う(今回はこっち)とか
数値によってどのテクスチャを表示するか決めるだけだからそんなむずくないと思う
641: 2022/10/23(日)18:53:52.01 ID:WyabypZ7(1) AAS
Twitterで誇りに思うって書いてるね
925: 2023/03/14(火)22:40:27.01 ID:lU2dHOus(2/2) AAS
ありがとうございます
調べてみます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s