[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/04/03(日) 21:53:05.97 ID:/E8e8Kb9 >>1 乙です。 2Dでプレイヤーが歩行しているアニメーションクリップを作っています アニメーションウインドウを開いて、歩行アニメは7コマ分画像あるので画像を7つセットしていきます。 アニメが再生されてなぜか6枚目の画像になった時だけ画面に表示されなくて、プレイヤーはいっしゅん透明になります そして7枚目になると再び表示されます 7枚の画像はファイル形式、タテ・ヨコのピクセルもピボットも全部統一してあって、アニメーションウインドウにはこの6枚目もちゃんと表示されているのにSceneやGame上ではこの6枚目だけ表示されません どういった理由が考えられるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/4
46: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/04/13(水) 19:22:24.97 ID:sFblugPq 英語圏でもgodotよりunityの情報量が多いのですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/46
63: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/04/18(月) 15:22:34.97 ID:OYOzMa5n マイクラレベルなら アセットなどなくても 建築要素20行くらいで作れたけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/63
118: 名前は開発中のものです。 [] 2022/04/25(月) 12:35:50.97 ID:hhcQGYhr fbxなら使える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/118
200: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/06(金) 18:02:26.97 ID:ocnXhV50 STEAMライブラリフォルダーの容量ちゃんと単位でるもんなの? 見てみたいんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/200
546: 名前は開発中のものです。 [] 2022/07/07(木) 07:40:58.97 ID:1c913X33 しかし高校物理をやってない人が買いたUnity本って実に分かりにくい。 速度と加速度の意味をちゃんと理解してないし。そして力も。 よく見る「文系でも分かる」みたいなのがタイトルにあると、われわれ理系頭の人にとっては逆にかなり分かりづらい解説になってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/546
554: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/08(金) 06:42:46.97 ID:h9VbVo7N >>553 ありがとうございます minimum API Levelの下にTarget API Levelという項目がありますが、単にそこをAndroid11.0(API Level 30)を選択すればいいだけでしょうか?(SDKはちゃんとAndroid-30インストールされてました) Minimum API Levelは、現在、Android4.4 Kikat(APILevel 19)にしてますが、こっちはこのままで問題ない感じでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/554
646: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/03(水) 15:40:04.97 ID:hAhPT9sa お世話になります。 UIElementsのButton要素にクリックイベントを実装したところ、1クリックしかしていないのに複数回メソッドが呼ばれてしまい困っております。 処理内容の関係で実質1回呼ばれたのとほぼ変わらないため実害は無いのですが、1クリックで1回しか呼ばないようにするにはどのようにすればよろしいのでしょうか?('A`) 関係のありそうな情報を以下に記述いたします。 UXML階層: GroupBox1 └Button1 C#スクリプト概略: using UnityEngine; using UnityEngine.UIElements; public class TestClass{ private UIDocument uiDoc; private Button button1; // 略 void Init(){ // 中略(初期化など) this.button1.clicked += TestMethod; } void TestMethod(){ Debug.Log("Clicked!"); } } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/646
740: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/16(火) 10:17:53.97 ID:P+1weDCn クラッシュダンプ見なよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/740
961: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/16(金) 13:08:27.97 ID:9XAYfKkC スタイライズドの背景モデルとか買ってるやつ殺したい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/961
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s