[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
38: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/04/12(火) 14:17:38.95 ID:gRYPBNGN 普通のC#でもEventには幾つか情報が入ってて pointerの座標や何クリックなのかや何から呼ばれたのかとか データが入ってる場合がある UnityでもEventDataから押したGameObject.nameが取得出来るようだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/38
109: 名前は開発中のものです。 [] 2022/04/23(土) 20:23:32.95 ID:KbuvQ0wi >>108 シーン(オブジェクトの集まり)を 開いただけなので、 元々開いてたシーンを開き直せば元のものを確認できる(多分シーンファイル内の Sample Scene) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/109
136: 名前は開発中のものです。 [] 2022/04/27(水) 19:22:54.95 ID:mC0icPWd >>135 AddForceやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/136
279: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/16(月) 14:37:06.95 ID:DPomTJev >>275 ゲームではないアプリ公開してるけど プラポリ用のHP公開してるよ 名前はローマ字表記で出てる 連絡先のアドレス載せてるけど1通も来ない その程度のアプリなんだけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/279
360: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/02(木) 16:37:51.95 ID:05beFFL8 荒らしに構う必要なし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/360
563: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/09(土) 21:57:50.95 ID:ACdyql0t >>552 もうすぐ30でも登録できなくなるから31にしないとダメだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/563
711: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/12(金) 20:16:27.95 ID:Ij17vkJv 更新後にUnity開いたらインポートが終わらずシーン保存してない状態で フリーズした事が数回あったので、俺は外部編集用3Dアセットのディレクトリは分けてる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/711
778: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/18(木) 13:24:40.95 ID:9A1g+NpL >>776 まともなところは使う環境書いてあるから合わせればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/778
785: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/20(土) 15:24:12.95 ID:JvSLICSn 白い3dオブジェクトに黒いアウトラインつけて漫画っぽい描写を作りたいんだけど、似たようなことした人いませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/785
814: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/26(金) 20:21:28.95 ID:mKM7bnl6 >>813 あー、それで大体いいだろうけど絶対じゃないよって話で続いてるかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/814
842: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/01(木) 23:19:54.95 ID:rpkKdjy6 playfabからデータとってくるときに sqlでいうwhereみたいなのってないんですかね? ネットに転がってる記事を見ても 一回全データを取得してから foreachでif文回して取るって感じのしか見当たらないんですがこれであってるんでしょうか? すごく非効率で重くなりそうな気がするんですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/842
850: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/02(金) 14:24:42.95 ID:2Bhb7pCg まあ普通はマインスイーパーまんまパクろう とか思わんしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/850
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.058s