[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8: 名前は開発中のものです。 [] 2022/04/05(火) 11:32:38.45 ID:+vHhpQ4n なるほど、ありがとうございます 助かりました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/8
105: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/04/23(土) 16:25:38.45 ID:3RDEDSsH アニメコントローラーのトランジション、エントリーから一つ目の遷移 を削除もしくは他のアニメクリップに切り替る方法ありますか? エントリー以外だとアニメクリップ選択してマイナスのボタン押したら消えますが エントリーからつながってるトランジションの削除方法がわからないです よろしくお願いしますm(__)m http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/105
125: 名前は開発中のものです。 [] 2022/04/25(月) 20:40:40.45 ID:6BiKiAjG >>124 無い Equalにfalseを入れて代用する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/125
273: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/15(日) 20:34:41.45 ID:Orbw74KD クォータにオン使ってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/273
296: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/21(土) 01:21:16.45 ID:gpyjTARa んなもん買うような情弱は永久に完成しねーよw死ねよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/296
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/25(水) 09:14:09.45 ID:HNV0WKU4 スクリプトユニットテストしたいんだけど、 自分で作ったものとかはAsset/_Myフォルダの下に諸々入れてるとする 他10個ぐらいunitypackageを入れてるとする。 テストランナー入れる時に_Myの下にアスムデフ作るとして、それだけだとパッケージのクラスをそんなクラス知らねーぞ?とか言われて結局10個のパッケージの下に延々と各々のアスムデフを作る羽目になってアスムデフ間の参照関係をポチポチしないといけなくクッソめんどくさかったんだけどこれ何かやり方まずかったから? 本当はそんな延々と作らなくても出来るはず? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/309
346: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/01(水) 14:24:03.45 ID:d06OzNdJ >>344 普通のノートでも5万であるだろ? わざわざ新幹線限定とか、surface買うような莫迦はやっぱひと味違うね?死ねよ(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/346
374: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/06(月) 07:08:31.45 ID:SvC/C/ed Unityとあんまり関係ない話で悪いんだけどさ、 トップガン見てて思ったんだけどゼロ戦とかってプロペラの後ろに機銃口があるじゃん? なんで自分で撃った弾がプロペラに当たらんの???(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/374
420: 名前は開発中のものです。 [] 2022/06/13(月) 09:02:55.45 ID:RdWx2Tsp スクリプトからプレハブを作成する時、作成したいプレハブをインスペクターからコンポーネントに設定しておき、スクリプトからInstantiate()関数で作成しているプログラムをよく見ます。 ですが、作成するプレハブが常に固定で決まっている場合、インスペクターからプレハブを設定する必要がないので、インスペクターにこれを表示しない様にしたいです。 ファイルパスを指定してプレファブ作成する方法もありますが、フォルダを移動してしまうと上手く動かないので、皆様はどの様にプログラムしているのか知りたくて質問させて頂きました。 ご意見お聞かせ頂ければ幸いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/420
455: 名前は開発中のものです。 [] 2022/06/22(水) 06:19:22.45 ID:cBnXDQNU >>454 わたしがしてあげましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/455
499: 名前は開発中のものです。 [] 2022/06/30(木) 22:21:32.45 ID:5yPg6DE8 Blenderでガラスの様な質感の物体を作成し、FBXとして保存し、それをUnity(URP)に読みこんだのですが、Blenderで作った物体が不透明のままです。 Blenderでは「伝播」という項目を最大まで上げているのですが、これでは透明にならないのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/499
751: 野球マン [sage] 2022/08/16(火) 15:48:15.45 ID:MRROY0Hz >>750 翔泳社の方は完全なレガシーだぞ いわゆるshurikenオンリー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/751
758: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/16(火) 18:11:04.45 ID:FQFmnImb あり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/758
821: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/26(金) 23:45:56.45 ID:71txCkQp IL2CPPビルドでlibil2cpp.soのサイズを削りたいんだけど何かいい方法ってあるでしょうか? 70MBぐらいあって結構重い... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/821
891: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/09(金) 13:10:19.45 ID:EnY5CwOa 調べてすらないが特定の色で対象の画像を割って1,1,1になってる所でマスク取れそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/891
935: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/15(木) 10:25:41.45 ID:96QYvRrz 2dもいけるんですね ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/935
978: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 11:54:33.45 ID:qplwvLUy 普通にあるけど たいてい特定のunityバージョンまでしか動作しないのに そのバージョンは推奨バージョンから外れている って場合がある あと要求する公式アセットから必要な関数や変数が バージョンアップでいつの間か無くなってる場合もあるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/978
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s