[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
178: 名前は開発中のものです。 [] 2022/05/05(木) 23:17:21.44 ID:su7fQxmJ >>177 それはうれしいです。 でもこの小さい10.5インチのモニターではどの程度不便でしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/178
255: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/12(木) 17:43:54.44 ID:rSAQp+fZ 初歩的なテストでオブジェクトAにオブジェクトBが当たると反射するものを作りました Windowsでは正常に衝突があるのですがAndroidビルドして実機で実行すると 当たり判定の反応がなく全く反射しませんでした Androidで挙動が異なるのはなぜでしょうか?どうすれば同じ動作になりますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/255
300: 名前は開発中のものです。 [] 2022/05/21(土) 10:34:58.44 ID:4cH9bHkE 2Dプロジェクト Canvasサイズを1920*1080で Particle Systemでパーティクルを発生させているのですが パーティクルオブジェクトそのものが非常に小さく 1920*1080の画面をカメラがとらえた状態では見えない状態です Particle SystemコンポーネントのScaling ModeをLocalまたはHierarchyに 設定し、Rect Transformでスケールを300倍くらいにするとまともなサイズには なります。 しかし、どこの解説サイトでもParticle Systemオブジェクトを作っただけで それなりの大きさのパーティクルが画面に現れています。 私の環境ではなぜパーティクルを300倍しないと見えないぐら小さくのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/300
385: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/06(月) 23:19:44.44 ID:99ibKCsy ボタンのtweenと ボタンの押下したときのメソッドが 思ったタイミングにならないということなんじゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/385
586: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/14(木) 01:31:46.44 ID:PZfMO+a3 ニッチなエディタ拡張とかならまだしもアニメーション位自分で漁ろうぜ... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/586
621: 名前は開発中のものです。 [] 2022/07/23(土) 05:31:14.44 ID:6PxV5kMf >>620 このハゲ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/621
640: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/02(火) 10:14:25.44 ID:cm8pYqVl 最近突然、ソースコードのコメントが文字化けしてしまうことが多くて困っています。 一度文字化けすると元に戻ることは無いです。 以前はこのような事が無かったのですが、どうすれば治りますか? ●使用環境 Unity ver : 2021.3.4f1 Personal エディター : Microsoft Visual Studio Community 2019 Version 16.11.15 OS : Windows 10 Home http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/640
696: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/09(火) 00:08:36.44 ID:PTQgZOlk スタックトレースが正しく機能しないのはpdbがぶっ壊れてるとかコメントに謎の環境依存文字使ってるとかかな どのみちインタプリタじゃないんだから例外の行番号がズレるなんてよくあることでしょ ソース見る以外に解決策はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/696
759: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/16(火) 18:25:35.44 ID:FRbpdxhy >>751さん 良いことを知りました。その本は候補から外します。 >>753さん とてもきれいな豚ですね。明日その本も見てきます。 何となく分かったのであとは試行錯誤を重ねます。ありがとうございました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/759
845: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/02(金) 11:22:15.44 ID:/7OQWupx ゲームのルールに著作権はないけどシステムに特許がある場合がある 有名なところだとコナミのカメラ制御とかだけどソシャゲのレベルアップ時にスタミナが上限を超えて回復するみたいな簡単なものにさえ特許があったりする 要するに個別に調べないとわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/845
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s