[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/04/06(水) 06:53:06.33 ID:dlGSLuQM >>9 コリジョン用オブジェクト消して試せば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/10
48: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/04/13(水) 23:26:46.33 ID:4SC5MDNN ゲーム作ってるとスクリプトが10個20個と思ったより増えてしまいます どれとどれが参照や関連してるとかだんだんわからなくなってきます みなさんどうやってるんでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/48
170: ヘルプ [] 2022/05/05(木) 18:02:03.33 ID:SImrtVHQ https://imgur.com/gallery/N4tYXvV こっちのほうがわかりやすいと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/170
176: 名前は開発中のものです。 [] 2022/05/05(木) 22:30:48.33 ID:su7fQxmJ タブレットPC(surfaceとか)にUnityはインストールできて動きますか? できるならタブレットPC買って気軽にゲーム作りたいのですが。 最近はスペック上がってるようだし。 例えばこんなのとか。 https://s.kakaku.com/item/K0001255426 安いのが不安だけどスペック的には大丈夫なのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/176
284: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/19(木) 09:30:49.33 ID:cKqSaQ9B RPGなどでマップを移動する場合、シーン遷移するのが一般的なのでしょうか? 小規模なゲームなら1シーンでも性能的に大きな問題にならないですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/284
359: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/02(木) 16:23:13.33 ID:k0rGFqws 仮想コントローラだろ… button使えばいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/359
370: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/05(日) 15:55:18.33 ID:I/7m84Mp 特定のカメラだけに、特定のオブジェクトを描写しないという挙動は可能ですか? タグ、レイヤー、マテリアルは他の仕様との兼ね合いで変更出来ません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/370
404: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/11(土) 07:22:07.33 ID:ggcXQCrf スクリプタブルオブジェクトを使いアイテムのデータを作っています。 一つのアイテムに対してスクリプタブルオブジェクト一つです。 サガシリーズの様な使用回数のあるアイテムを作ります。使用回数が1回になったポーションを持っていると 元のスクリプタブルオブジェクトに使用回数一回が上書きされてしまい、ポーションを新たに店で購入すると、 購入したポーションも全部使用回数が1回になってしまいます。 この場合、スクリプタブルオブジェクトでアイテムのデータを作る事が出来ない事が分かりました。 ポーション 1 ポーション 3 こんな感じで、使用回数が1回のアイテムもあれば3回の同名アイテムも同じアイテム欄に表示したいです。 どのように仕組みを作ればいいのでしょうか?アイテムはお店で無限に購入できるようにしたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/404
651: 野球マン [sage] 2022/08/03(水) 20:47:38.33 ID:vbIiPHPT >>646 this.button1.clicked += TestMethod; の clicked ってどこで呼び出してるの? https://docs.unity3d.com/ja/2019.2/ScriptReference/UI.Button.html buttonにデフォルトで付いてて自動的に呼ばれるものではなさそうだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/651
771: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/17(水) 09:26:12.33 ID:wqgny4WY 公式のドキュメントってどのソフトにも言えるけど現状の5倍くらい画像用意してほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/771
839: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/30(火) 10:38:06.33 ID:9dY4EOW8 ほぼ同じ2Dアニメーションをスプライト差し替えて作るなら Unity公式2DAnimationのSpriteLibraryってのがあるけど めちゃくちゃ楽になるかというと微妙なところ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/839
904: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/10(土) 22:29:21.33 ID:2AOwHDD2 ブロック崩しあるあるだなぁ自分も同じことした経験がある 角度が薄いということはその方向の速度が遅いということで一定以下の速度だと衝突判定にならない うろ覚えだけどProjectSettings>Physics2D>VelocityThresholdの値を下げればいいはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/904
930: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/13(火) 18:29:42.33 ID:J2S/MVft >>926 へー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/930
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s