[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
50: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/04/14(木) 19:03:14.30 ID:tm5qSapM >>48 自分でフォルダ分けしろ ステージのスクリプトとキャラクターのスクリプトとって分けてけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/50
173: 名前は開発中のものです。 [] 2022/05/05(木) 19:58:10.30 ID:SImrtVHQ >>Vector3.forward はローカル空間の値ということですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/173
298: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/21(土) 06:39:37.30 ID:/6HePJPG >>294 わざわざ調べて下さったのですね、お手数をお掛けしました やはりInspectorからは弄れない仕様なのですね、カメラ速度の変更はもう少し勉強してからにしたいと思います 回答ありがとうございました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/298
308: 名前は開発中のものです。 [] 2022/05/25(水) 08:22:11.30 ID:+HyBLpRA こんにちは 質問なんですが、Unityのコンパイル速度ってCPUを最新のものにしたら結構変わりますでしょうか 自分のプロジェクトは、2Dの解像度800x600でシーン内ゲームオブジェクトは数十個の本当にしょぼいゲームです 自作スクリプト総数約200でasmdfは8個ほど 外部依存はUniRxやZenject程度です スクリプトをいじると大体コンパイル+リロードで10〜15秒ほどかかってます CPUは現在i5 9600無印でi5 12600kfかi7 12700fあたりにしようと考えてますが・・・ こういう相談がスレチでしたらごめんなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/308
444: 名前は開発中のものです。 [] 2022/06/19(日) 20:43:49.30 ID:2TsUn8dT 「A* Pathfinding Project」は1万円以上するので買おうか迷っています。 「NavMesh」と「A* Pathfinding Project」、性能にはかなり差があるのでしょうか? 使ってみた感想をお聞きしたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/444
497: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/29(水) 20:43:22.30 ID:J0tjTQow おお http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/497
602: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/18(月) 19:57:25.30 ID:gP8Rkgyz HierarchyとProjectにあるオブジェクトって通常は、枠だけの四角。プレハブだと青い四角になるじゃないっすか。 で、UI系のアセットに青い四角なんだけど左の面が黒い縞模様になってるものがあったのですが、これはどういう意味なのでしょうか? 右クリックからPrefabのunpak選べるのでプレハブだとは思うんですけど、普通のプレハブと何が違うのか、検索してもわからず… ちなみに、一度unpakすると普通のプレハブの青い四角の見た目になります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/602
725: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/13(土) 22:28:35.30 ID:+QbsSiJS ちゃんと売る気かどうかによって結構違う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/725
810: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/25(木) 02:44:55.30 ID:1OZmPzJm 超スピードで動かすのでなければすり抜けなんてそうそう起こらないからそんな過剰に気にしなくていい 物理演算に任せてるとたまに超スピードになるからそうならないようスピードに制限かけることはしておいた方がいいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/810
813: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/26(金) 20:06:59.30 ID:CAL3XqIJ 衝突の設定をcontinuous的な設定にするのがいいんじゃない それでほぼすり抜けなくなるはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/813
917: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/11(日) 18:15:12.30 ID:LfVYDI6C 画像ファイルの話が出たので質問 血とか浴びた時に血のテクスチャを合成して ベースカラーの上にレイヤーしたいんですけど テクスチャをリアルタイムで合成する方法ってありますかね。 検索してもシェーダーグラフで大量にTextureパラメータ用意するとか カメラを作ってレンダーテクスチャにするとかしか見つかりません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/917
983: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/17(土) 14:10:54.30 ID:Q3Tnla88 5ch内で評価貰いたい(´・ω・`) この板スレ無いよね、VIPに流そうかな(´-ω-`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/983
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s