[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
65: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/04/18(月) 23:28:55.21 ID:i4EYDm/r スクリプト内でpublic等にした、インスペクターに表示されてる変数を、#regionやListの変数みたいに自在に省略、表示する方法ってありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/65
96: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/04/22(金) 19:16:54.21 ID:9vwWwMX1 ステートマシンは状態の推移/管理がキモじゃなくて、 状態ごとにクラスが独立してパーティションのようになっていることに意味があると思う ステートを手続きなしでまたげるならバグりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/96
99: 名前は開発中のものです。 [] 2022/04/23(土) 00:37:50.21 ID:RK4s11ez アプリをリリースする時、利用規約は必ず必要なのでしょうか? 自分で作る場合はホームページを作って書けばいいのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/99
323: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/26(木) 23:52:05.21 ID:Fh437ZIS GameOver http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/323
334: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/31(火) 16:56:46.21 ID:ifjoGRto UI Scale Modeは『Scale With Screen Size』びしています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/334
446: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/20(月) 12:34:55.21 ID:Tosqtg+s >>445 質問者じゃないけど参考になった 詳しくthx http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/446
474: 名前は開発中のものです。 [] 2022/06/26(日) 09:21:11.21 ID:htsnBLh3 FBXにコンポーネントを追加し、それをプレファブ化しています。 その後、このプレファブのコンポーネントはそのまま維持し、FBXファイルだけを差し替えるにはどのようにすれば良いでしょうか? FBX事態がプレファブのルートとなるゲームオブジェクトになっており、ルートを差し替えられません。 もしかすると、FBXを直接プレファブ化するのではなく、空のゲームオブジェクトの下にFBXを追加し、この空のオブジェクトをルートとしてプレファブ化しないと、FBXを差し替えることは出来ないのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/474
524: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 21:03:41.21 ID:Xa25ub+v なるほど。設定かな? とりあえずX回転で000,001、002がグー握れるように ロールを直せばいんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/524
548: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/07(木) 08:45:22.21 ID:9I+I6T5R 接触を検知 A'を生成 姿勢ってのが傾きなら Aのtransform.forwardやrotateをA'にコピる アニメーションならA'にも同じアニメーターをアタッチして、Aと同じアニメーションを再生、再生割合をコピる AをDestroy A'を爆散させる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/548
558: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/09(土) 16:58:46.21 ID:G8gdhDKz そもそもの話人間は下から音が聞こえる状況ってあんまりなくて あった場合上からの音と誤認する これは耳の構造上どうしようもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/558
669: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/05(金) 11:14:55.21 ID:FNPB5RW0 Scripgable Objectにしてリソースから呼べばええんや Unityが使うなって言ってようが知るかの精神でいけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/669
910: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/11(日) 15:31:45.21 ID:puIUPwOW unityでブロック崩しと2Dポンゲームってどっちが難しいんだろ というかunityでゲーム作れるとは言ってもプログラミングとベクトルと英語を勉強しろってハードル高すぎるよね(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648986423/910
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s