[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
332: 2022/05/31(火)10:37 ID:Rik4bptH(1) AAS
unityってアセット販売儲かります?
333: 2022/05/31(火)15:31 ID:M0w2JZSp(1) AAS
Canvasをオーバーレイモードにしてテキスト等を表示しています
win実行時は丁度いい感じに表示されるのですが Android実行では
全体が中央に縮小されて左上の文字が低い位置に表示されてしまいます
Androidでwinと同じように丁度よいサイズに表示させるにはどうすればよいでしょうか?
334: 2022/05/31(火)16:56 ID:ifjoGRto(1) AAS
UI Scale Modeは『Scale With Screen Size』びしています
335: 2022/05/31(火)17:09 ID:4DR/CywK(1) AAS
OSの違いというよりアスペクト比によっていい感じに表示される時とそうでない時があるんじゃ?
336: 2022/05/31(火)18:29 ID:mU5s0PdY(1) AAS
シミュレーターというのを選んで縦画面で設計できたんですね、解決できました
337: 2022/05/31(火)22:21 ID:X5ZFh9+O(1) AAS
この間質問したものですけど結局CPUを新しいのにかえたらかなりコンパイルはやくなりました
12〜15秒(i5-9600)からおそらく10秒以下(i7-12700f)になりました
他の方の参考になるかはわかりませんが
338(2): 2022/06/01(水)05:15 ID:79OeQZiu(1/3) AAS
surface goみたいなタブレットPCで
Unityをサクサク動かす方法はございますか?
339: 2022/06/01(水)05:30 ID:1NHLxjOk(1) AAS
タブレットでゲーミングPCをリモートすればいい
340(1): 2022/06/01(水)05:42 ID:T/0cc1ZI(1) AAS
>>338
surface pro goみたいなゴミは今すぐ捨てて
Amazonで5万ぐらいのまともなPC買うのが一番確実
Corei5でメモリ8GBでSSD256GBが買えるぞ(´・ω・`)
341: 2022/06/01(水)07:26 ID:eXhwxBgv(1) AAS
最新の2021、インスペクタでリストとかの最初の要素開くと表示ばぐるんだが
どうにかならんのかいな
342: 2022/06/01(水)09:18 ID:vA+NKKon(1) AAS
Canvas内にあるImageに画像をドラッグドロップできません
アセット内に画像は登録してるつもりですが
画像名枠の右側のプルダウンを見てもアセット画像は出て来ないです
バージョンは2021.3.3です
検索で出てくる対処法、再起動、再インストール全部やってみたのですが変わりません
何か別の方法で画像をImageにセットする方法ないでしょうか?
343: 2022/06/01(水)10:27 ID:5EesjdAn(1) AAS
テクスチャタイプをスプライトに設定して解決しました
344(2): 2022/06/01(水)13:54 ID:79OeQZiu(2/3) AAS
>>340
それはふつうのデスクトップでしょう。
新幹線に乗りながら開発したいのだよ。
345(1): 2022/06/01(水)13:56 ID:Usvyjf6p(1) AAS
新幹線の中は自由席車両で特大の屁をこいて、くまなく歩いて全体にガスを撹拌させとけ
346: 2022/06/01(水)14:24 ID:d06OzNdJ(1/2) AAS
>>344
普通のノートでも5万であるだろ?
わざわざ新幹線限定とか、surface買うような莫迦はやっぱひと味違うね?死ねよ(´・ω・`)
347: 2022/06/01(水)14:27 ID:obCNm6fj(1) AAS
>>344
その端末で開発するときはプログラミングやモデリングの低負荷な工程を行えばいいのでは?
レンダリングさえなければ全てスマホでできる事だし、どうしてもやりたいならSurfaceのまともな機種は普通のPCと同じスペックを備えてるのでそちらを使えばUnityも動くと思いますよ
348: 2022/06/01(水)16:21 ID:yGdFJz0V(1) AAS
Visual Studio (Codeではない) でスクリプトを編集すると裏のUnityでコンパイルが走るのはいいんですが、
3回に1回くらいVS上のスクリプトファイルが勝手に閉じられてしまいそのたびに毎回開き直しています。
今まであまりVSを使ってこなかったのでよくわからないのですがこれって普通なのでしょうか?
自動的にファイルを閉じないようにする設定や操作方法があったら教えて下さい。
349(1): 2022/06/01(水)18:39 ID:gMq8lHYO(1/2) AAS
uiのスライダー操作中にカメラを動かないようにしたいです。
カメラがドラッグして動くようなスクリプトで、スライダー動かしたときにカメラを動かないようにしたいです
ググり方も分からないので教えてください
350(1): 2022/06/01(水)19:02 ID:d06OzNdJ(2/2) AAS
>>349
if (EventSystem.current.IsPointerOverGameObject ()) {
// カメラを動かすスクリプト
}
351: 2022/06/01(水)19:13 ID:gMq8lHYO(2/2) AAS
>>350
できました!ありがとうございます
352: 2022/06/01(水)20:00 ID:79OeQZiu(3/3) AAS
>>345
糞!糞!糞!
353: 2022/06/01(水)20:50 ID:+1IHx8U6(1) AAS
>>338
おれもSurface pro 2017卒業したいけど金がない...
354(1): 2022/06/02(木)13:34 ID:zvxR8NZ6(1/3) AAS
レトロゲームほ作れたいのですが
その十字キーをスマホゲームでも導入したいときは
どのようにするのが得策ですか?
355: 2022/06/02(木)15:24 ID:dyzzIbwU(1) AAS
>>354
まずは日本語または英語の習得をオススメします
356: 2022/06/02(木)15:49 ID:zvxR8NZ6(2/3) AAS
レトロゲームを作りたいのですが
その十字キーをスマホゲームでも導入したいときは
どのようにするのが得策ですか?
I would like to create retro games, and what would be the best practice when I introduce a four-way cross key?
357: 2022/06/02(木)15:50 ID:zvxR8NZ6(3/3) AAS
レトロゲームを作りたいのですが
その十字キーをスマホゲームでも導入したいときは
どのようにするのが得策ですか?
I would like to create retro games, and what would be the best practice when I introduce a four-way cross key on smart phones?
358: 2022/06/02(木)15:51 ID:WcRsMiT3(1) AAS
スマホゲームで、レトロゲームのような十字キーを表示するにはどうしたらいいですか?
359: 2022/06/02(木)16:23 ID:k0rGFqws(1) AAS
仮想コントローラだろ…
button使えばいいよ
360: 2022/06/02(木)16:37 ID:05beFFL8(1) AAS
荒らしに構う必要なし
361: 2022/06/02(木)16:39 ID:KCkzyGJ9(1/2) AAS
上ボタン、下ボタン、右ボタン、左ボタン
これすら作れないならゲームなんか作れないだろ
362: 2022/06/02(木)16:41 ID:29Cmr+pC(1) AAS
ティーダのチンポ気持ち良過ぎだろ!
363: 2022/06/02(木)17:32 ID:vjVQ0Qh6(1) AAS
派遣会社に1日4万でプログラマー1人派遣して貰えば?
364: 2022/06/02(木)19:03 ID:I0st+RzM(1) AAS
3Dオブジェクトを配置してWindowsで実行するとその影が表示されるのですが
Androidで実行すると影がなにも表示されません
どこの設定を変えればAndroidでも影が表示されるようになるでしょうか?
365: 2022/06/02(木)19:39 ID:KCkzyGJ9(2/2) AAS
頑張れ
366: 2022/06/03(金)11:47 ID:MXdpC5Cw(1) AAS
Brenderでrigify使ってボーンを入れたモデルをUNITYにインポートする場合
blenderでボーンの回転軸をあらかじめ調整しとかないといけないですか?
というのもアセットのunityちゃんのボーンと自作モデルのボーンを見比べてみたら
XYZ軸が全然違うということに気づいたためです
そのままインポートしても問題ないんでしょうか?
よろしくおねがいします
367: 2022/06/03(金)11:53 ID:tm4+EPtP(1) AAS
幾ら払う?
368(1): 2022/06/05(日)14:09 ID:zjrT5nkW(1) AAS
VS Codeで改行したら自動でセミコロンつけてくれる、またはセミコロン入力したら勝手に改行してくれるような便利アドオンか設定ってありますか?
間違えたときに戻るのめんどくさ過ぎん?
369: 2022/06/05(日)15:48 ID:3SuepDPE(1) AAS
>>368
プログラミング慣れてきたら勝手にセミコロン付けちゃうようになる
たまにVBAとかPython使うとセミコロン付けててエラーになる
370(1): 2022/06/05(日)15:55 ID:I/7m84Mp(1) AAS
特定のカメラだけに、特定のオブジェクトを描写しないという挙動は可能ですか?
タグ、レイヤー、マテリアルは他の仕様との兼ね合いで変更出来ません
371: 2022/06/05(日)16:27 ID:kcUviIaH(1/2) AAS
>>370
カメラでレイヤー指定がいちばん簡単だよ
レイヤーもシェーダーも無理ってそれ設計自体がダメなんじゃ…
372: 2022/06/05(日)16:34 ID:kcUviIaH(2/2) AAS
レイヤーを当たり判定とかで使ってるんだったら
見た目のオブジェクト
と
当たり判定のオブジェクトでわけて
見た目のオブジェクトだけレイヤーを設定して
カメラの描画はぶけばいけるかも
373: 2022/06/05(日)20:37 ID:pFkJZvCG(1) AAS
まあ後付け仕様なんだろ
374(1): 2022/06/06(月)07:08 ID:SvC/C/ed(1/2) AAS
Unityとあんまり関係ない話で悪いんだけどさ、
トップガン見てて思ったんだけどゼロ戦とかってプロペラの後ろに機銃口があるじゃん?
なんで自分で撃った弾がプロペラに当たらんの???(´・ω・`)
375(2): 2022/06/06(月)07:12 ID:lVv7zI3/(1/2) AAS
それな
隙間のタイミングで弾が出るように機械的に同期されてんだとさ
ホント関係ねえな
376(1): 2022/06/06(月)07:30 ID:1oXOpUUS(1) AAS
Unityとあんまり関係ない話で悪いんだけどさ、
野球見てて思ったんだけど丸がホームラン打ったあとやる両手で丸を作るポーズあるけどあれは走りづらくないですか?
377(2): 2022/06/06(月)07:47 ID:SvC/C/ed(2/2) AAS
>>375
機械式ってことは調整間違えたら自分で自分を撃墜することになるの???(´・ω・`)
378(1): 2022/06/06(月)08:24 ID:fzx4Mte4(1) AAS
ユニバーサルレンダーパイプライン環境ってモーションベクター無いんだ
早く実装してほしいなあ
379(1): 2022/06/06(月)08:45 ID:lVv7zI3/(2/2) AAS
>>377
しらんがな
車のバルブと一緒だろ
ギアやチェーン駆動でピストンが上がる前にバルブが引っ込むから
バルブがピストンを叩かない
380: 2022/06/06(月)09:09 ID:CCli+5cJ(1) AAS
>>374-379 スレチ
381(2): 2022/06/06(月)20:17 ID:Gy9Y/HQ4(1/2) AAS
UIボタン押したときにオブジェクトを指定した角度までゆっくり回転させるようなものをつくりたいです
ゆっくり回転させるもの自体は調べたらいくつかでてきたんですが、どれもUpdate内の処理ばかりでボタンにつけたメソッドではまともに動かなかったです
ボタンには回転する以外の処理もあるので、できればボタンのメソッドに加えたいのですがいい方法ないでしょうか?
382(1): 2022/06/06(月)20:56 ID:lViDLWW4(1) AAS
>>381
DoTweenというフリーのアセットというかライブラリを使う
383: 2022/06/06(月)21:33 ID:Gy9Y/HQ4(2/2) AAS
>>382
ありがとうございます試してみます
384: 2022/06/06(月)21:40 ID:u8F89pD1(1) AAS
>>381
DOTWeen使えばできると思うけど、そもその出来なかったと言ってるのがなんで出来ないのか解せん
385: 2022/06/06(月)23:19 ID:99ibKCsy(1) AAS
ボタンのtweenと
ボタンの押下したときのメソッドが
思ったタイミングにならないということなんじゃないか?
386(1): 2022/06/06(月)23:47 ID:31SlhzeN(1) AAS
ゲームをタブレット入れて起動してから非アクティブ状態にしてしばらくしてから復帰させた時に
ゲームが前の途中から開始されずリセットされるんですがこれは何か保存とかしてないとだめなんでしょうか
387: 2022/06/07(火)07:12 ID:0WsfIFkQ(1) AAS
Unitask×dotweenで神になれる気がする
388: 2022/06/07(火)14:39 ID:rzHKNULw(1) AAS
>>386
それはスマホの問題。
チャイナ端末とかはバックグラウンドにした瞬間アプリ殺すから。
389: 2022/06/07(火)19:29 ID:4rj5rKZ6(1) AAS
すみませんUnityでC#をやろうとすると自動生成されるプログラムが表示されず書き込めもしないのですがどうすればC#を使えるようになるのでしょうか?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
390: 2022/06/07(火)19:43 ID:Y+nww0V4(1) AAS
PCがポンコツ
391: 2022/06/07(火)21:15 ID:e1DSrkkX(1) AAS
スクリーン・キャプチャすら撮れないのかw
392: 2022/06/07(火)21:38 ID:UrE9wbRJ(1) AAS
メール見ろ
393: 2022/06/07(火)23:23 ID:lPoy7x59(1) AAS
テキストエディタでも使っとけ
394: 2022/06/08(水)08:12 ID:X4AIn1B/(1) AAS
俺もよくそれ起きるけど
1回C#のソフトを強引に終了して、
Unity画面の処理が落ち着いてから再び起動したら
案外うまく最初の画面まで進める
395: 2022/06/08(水)09:10 ID:2NChppoI(1) AAS
プレイヤーにサークルコライダー2Dを3つ組み合わせているのですが機種にもよるのか、コライダーの位置がたまにずれることがあります
Sceneはひとつだけなので一回ずれたらずっとずれっぱなしになってしまうのですが、これをゲーム内で修正する方法ってあるでしょうか
396: 2022/06/08(水)12:36 ID:dQU04bCb(1) AAS
ずれるとかあるか?
どっかで値変えられてんじゃねーの
397: 2022/06/08(水)14:24 ID:sUJg8hMU(1) AAS
非推奨なとこに強引にアクセスしてバッファ壊すと上書きしても再読み込みしても何しても元に戻らなくなる
そうなったらドライブから消す以外何もできない
398: 2022/06/08(水)21:07 ID:JwyIkP01(1) AAS
最近なんかプレハブ開くとプレハブについてるスプライトだけがシーンとゲームビューに取り残される
同志はおるか
399(1): 2022/06/10(金)17:27 ID:q67DUUDR(1) AAS
ヒエラルキー上にCubeというプレハブを複数あるとき、
このCubeのみをトランスフォームを維持したまま、他のプレハブに置換する方法を探しています。
ご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。
400: 2022/06/10(金)17:34 ID:Tb97w2CX(1) AAS
Peekでその置換便利だったな
もうストアにないけど
401: 2022/06/10(金)18:39 ID:Z9R6Iyky(1/2) AAS
>>399
[SerializeField] List<GameObject> 置換前のプレハブたち
[SerializeField] GameObject 置換後のプレハブ
public void プレハブ置き換え()
{
//1.foreachとか使って、置換前のプレハブそれぞれの位置に置換後のプレハブを生成
//2.その後に置換前のプレハブオブジェクトを削除
省2
402: 2022/06/10(金)18:50 ID:Z9R6Iyky(2/2) AAS
ゲーム実行中の話じゃなかったら、public void 〜〜〜の前に[ContentMenu("置き換え")]
みたいに書けばゲーム実行中でなくてもメソッドを実行できるよ
でもInstantiateやDestroyがゲーム実行してないときに使えたかはちょっと覚えてないです(試してない
403: 2022/06/10(金)20:06 ID:scmvt9Ja(1) AAS
Instantiateは使えるがプレファブの状態を維持したいならPrefabUtility.InstantiatePrefabを使う必要がある
さらにDestroyはDestroyImmediateを使う必要がある
404: 2022/06/11(土)07:22 ID:ggcXQCrf(1/4) AAS
スクリプタブルオブジェクトを使いアイテムのデータを作っています。
一つのアイテムに対してスクリプタブルオブジェクト一つです。
サガシリーズの様な使用回数のあるアイテムを作ります。使用回数が1回になったポーションを持っていると
元のスクリプタブルオブジェクトに使用回数一回が上書きされてしまい、ポーションを新たに店で購入すると、
購入したポーションも全部使用回数が1回になってしまいます。
この場合、スクリプタブルオブジェクトでアイテムのデータを作る事が出来ない事が分かりました。
ポーション 1
省3
405: 2022/06/11(土)08:17 ID:kSm+k3l4(1) AAS
何のためにスプリクダブルオブジェ使ってるのか分からんけども情報共有のためならそれはそれでいいとして、それとマスター的なものは別に持つ、保有数データは通常のストレージに適当なタイミングで退避して初期化時に読み込んでスクリプダブルに適用とかすればいいんじゃ
406(1): 2022/06/11(土)08:48 ID:ggcXQCrf(2/4) AAS
最初スクリプタブルオブジェクトで問題なかったのですが、後から使用回数を付けたら不具合が出て始めて分かりました
マスターを別に持つというのは、スクリプタブルオブジェクトを二個作るという事でしょうか?スクリプタブルオブジェクトとは別に何かを作るのでしょうか?
通常のストレージというのは普通のスクリプトの事でしょうか?スクリプタブルオブジェクトを使う必要が無いのかも良くわかりません。
回答を頂いたのはありがたいのですが、表現の仕方が難しすぎて何を意味しているのか理解ができませんでした。
407(1): 2022/06/11(土)09:30 ID:N3ZcA/7E(1/2) AAS
データベースにScriptableObjectを使うのは別におかしくはないしそれでいい
ScriptableObject(アイテムのデータ)と回数の2つの変数を持ったクラスを作ってプレイヤーにはそれを持たせるといい
[System.serializable]
public class Item{
public ItemData data;//ScriptableObject
public int count;
}
省3
408(1): 2022/06/11(土)10:30 ID:6TsJMQhc(1) AAS
Editor拡張を作る時、プレハブを選択できるフィールドを作ろうとしたのですが、
下記の様に書くと、フィールドは表示されるのですが、プレハブが選択できません。
EditorGUILayout.ObjectField("label", gameObject, typeof(GameObject), true);
これを選択できるようにするにはどのようにすれば良いですか?
409(1): 406 2022/06/11(土)11:14 ID:ggcXQCrf(3/4) AAS
>>407
コードを書いていただきありがとうございます。
これならプレイヤーが様々な個数のポーションを持てるようになる事は理解できたのですが、
お店でポーションを買った場合
独自クラスの要素を追加して、ScriptableObjectもコードから代入するという事なのでしょうか?
410: 2022/06/11(土)11:25 ID:N3ZcA/7E(2/2) AAS
>>409
その通り
だからお店も同じくItemのリスト(売っているアイテムのリストをそのまま)持っている必要がある
Itemクラスはserializableにしてあるのでお店のアイテムリストはインスペクタから追加できる
ただし買ったものをプレイヤーに追加するときはItemそのものではなく、Itemの内容をコピーした別のオブジェクトを渡す必要があるので注意
411: 2022/06/11(土)11:50 ID:gbgzjX16(1) AAS
ScriptableObjectは100あっても1つの実体だけを参照して
データ量を削減しましょうってのが本来の使い方
ScriptableObjectのメンバ変数を変えたら実体が変わるのは当たり前の事
それ以外のデータを別に持たないと駄目ってのはそういう事
412(1): 2022/06/11(土)11:56 ID:ggcXQCrf(4/4) AAS
Itemの内容をコピーした別のオブジェクトというのは、受け渡しをさせるオブジェクトを作るという事ですか。
public ItemData data;//ScriptableObject
public int count;
この二つのデータを持たせて店からプレイヤーに受け渡しをさせるという事でしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s