[過去ログ] RPGツクールMZ_13作目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330(1): 2022/02/18(金)14:08 ID:PfUAu+EL(1) AAS
プリシアってどんな絵だったかなとググったらプリシアのバニーガール画像が見つかって真っ昼間からシコってしまった・・・
331: 2022/02/18(金)14:13 ID:ui6NLJUx(1) AAS
馬鹿者!さっさと共有せんか!
332: 2022/02/18(金)14:13 ID:VMV1DP8b(1) AAS
よく探すと全裸で股開いてる絵も見つかるよね
左足に脱ぎかけのパンティを引っかけてるやつ
333: 2022/02/18(金)15:28 ID:6fGDLlQx(2/2) AAS
お前ら童貞かw
334: 2022/02/18(金)15:28 ID:Sixy5/PI(6/7) AAS
バーチャコール3とかいう昭和のゲーム出てきたぞ
335: 2022/02/18(金)15:33 ID:Q5AjfIcG(1) AAS
>>330
エタナラのあれかw
336(2): 2022/02/18(金)17:23 ID:IgHH616h(1/2) AAS
まあこのスクショだけを見る限りはUnityとは完全に互換性のない感じだけどな
画像リンク[jpg]:asset.watch.impress.co.jp
337: 2022/02/18(金)17:27 ID:t2/dx3mK(5/6) AAS
つまり名前がユニティに似てるだけの左官擬きって事でおk?
338(1): 2022/02/18(金)17:38 ID:FO6JiRNL(2/3) AAS
>>336
えるしってるか
Unityってユーザ側で自由にエディタUIをカスタマイズ出来るんや
ツクールMZの時点でこういう事が出来れば100点だったんやけどなぁ
Uniteもエディタ拡張を活用してツクールUIに寄せてるんやろ
外部リンク:learning.unity3d.jp
339(1): 2022/02/18(金)17:52 ID:WnK1NVvc(1) AAS
>>336
よく見ると左上に「Editor Menu」ってあるじゃん?
UnityのEditor機能で色々編集してジェネレートするとUnity内のゲームを構成するシーンやらプレハブやらという部品が自動生成される
Editorが設計図、プレハブが部品、シーンが製品
Editor自体を改変して設計図の作り方を変えることもできれば、生成後の部品や製品も手作業で細かく調整することができてまさに自由自在って寸法よ
340: 2022/02/18(金)18:04 ID:7xKm9SWr(1) AAS
ツクールユニティとかロマン溢れるものが出てきたなあ
341: 2022/02/18(金)18:17 ID:XWbMFZY3(1) AAS
unityのプラグインの中にゲーム制作ツールのプラグインがあったから
ここでツクールをプラグインとして出したほうが売れるんじゃねとは思ってた
342(6): 2022/02/18(金)18:23 ID:hlz0zAov(1) AAS
町の名前を考えるのが面倒くさいです、皆様はどうやって決めてますか?
343: 2022/02/18(金)18:32 ID:sIJbelZA(1) AAS
ジェネレータ―があるからそれちょっと変えて使う
344: 2022/02/18(金)18:46 ID:iXg+ByoS(2/2) AAS
最近だとAIのべりすとが色々と役に立ってくれてる
345: 2022/02/18(金)19:07 ID:Mqh0zm8D(4/4) AAS
>>342
第一村人
「やあ
ここは『町の名前を考えるのが面倒くさい連中が集まってできた村』だよ
さては君、まだ村なのに町の名前を考えてるとかバカらしいな、とか思っただろ?」
ニア はい
いいえ
省3
346: 2022/02/18(金)19:12 ID:F3SvlTq0(1) AAS
適当に外歩いて目についたものをメモる
赤い車→アカイクルマ→イクル→イクルの村
うるさいガキ→うさガキ→サガキ→サガキの村
こういうのでいい
347: 2022/02/18(金)19:23 ID:D2tBr4vf(1) AAS
>>342
1番、2番、3番。
348: 2022/02/18(金)19:31 ID:OBWfglbl(1) AAS
町なんか1個だけでいいじゃん
リルガミンとか
349: 2022/02/18(金)20:13 ID:oQq5aClp(7/7) AAS
>>342
基本的にフィーリングで決める
終始暗いストーリーのゲームとかならネガティブな印象をもつ言葉を
流用することもある
350: 2022/02/18(金)20:31 ID:BUMeZciw(1) AAS
本当に何でもよければ「始まりの街 ハマジリ」とかでなにも悩むこともないはずだが、そうじゃないんだよな?
悩むということは名前に対して某かのこだわりがあるということだから、まずは自分の中のそのこだわりを客観視、言語化してみましょう。
351: 2022/02/18(金)20:36 ID:Sixy5/PI(7/7) AAS
種類が多いジャンルをもじればええねん
ブロリーとかカカロットとかキャベとかマトマとか
352: 2022/02/18(金)20:37 ID:Nd7KbTNm(1) AAS
>>342
ポルトガ
ジパング
エジンベア
353: 2022/02/18(金)20:39 ID:iGT0IMsI(1) AAS
てか、今までやってきたゲームの町の名前そのまま使えばよくね
354: 宵闇大使 ◆SoVpkB15jY 2022/02/18(金)21:07 ID:NlALfKx4(1) AAS
困ったときは始まり=エルプリンシピオみたいに英語以外の外国語に訳し、カタカナに変換しまひょう(^^
割とそれっぽくおしゃれになりまんこ(^^
訳したうえで+タウンとか付けるとよりゲームの町感でまふよ(^^
355(1): 2022/02/18(金)21:12 ID:IgHH616h(2/2) AAS
>>338
>>339
スクショのマップエディタら独自ヒエラルキー、独自インスペクターを使っててPrefabどころかUnityのコンポーネント追加する余地が全くなさそうなんだけどそれについてはコメントある?
356: 2022/02/18(金)21:13 ID:yTdrDfiX(1) AAS
>>342
「ゲーム 街名」とか「ゲーム 地名」とかで検索するとか
ゲームシリーズのWikiに載ってる街の名前とかみて参考にしてる
357(1): 2022/02/18(金)21:17 ID:FO6JiRNL(3/3) AAS
>>355
取り込めるようにエディタを改造しなおせば良いんじゃないの
現行ツクールのように非公開コードじゃないだろ
358: 2022/02/18(金)21:25 ID:QzeMHkR1(1) AAS
ノビー
ラエモ
カズシ
イアン
ネオス
キスキッデ
359: 2022/02/18(金)23:02 ID:t2/dx3mK(6/6) AAS
>>357
今のツクール公式は改造前提の解説を付けない気がしてならない
360: 2022/02/18(金)23:13 ID:iF6wwRAW(1) AAS
>>342
他ゲームの町の名前をそのままパクってくる
361: 2022/02/18(金)23:27 ID:KYVHjKYL(1) AAS
ネーミングで困った事はないが、問題なのは付けた名称を自分自身が忘れてしまう事だなw
362: 2022/02/19(土)01:06 ID:hBK67yNs(1) AAS
ネーミングはエクセルとかで管理しなきゃタケシだったのが途中でいつのまにタケルになってたりするからな
363: 2022/02/19(土)01:18 ID:2n3ezw67(1/3) AAS
ククルなのかクルルなのか分からなくなったりする
自分で考えたキャラじゃないからだけども
364(2): 2022/02/19(土)01:59 ID:BXhIz68D(1/2) AAS
今からツクール始めるならどれを買えばいいですか?新作まで待つべき?
365(1): 2022/02/19(土)02:10 ID:LcBQoSH/(1/3) AAS
>>364
とりあえずツクール弄れ
エディタUIはVXAceからMZまでの10年間ほとんど進歩していない
今ならVXAce1000円で買えるからとりまVXAでも弄っとけ
366: 2022/02/19(土)02:17 ID:BXhIz68D(2/2) AAS
>>365
ありがとう、そうする
367: 2022/02/19(土)02:22 ID:Kf/Vup9h(1) AAS
個人的にはVXAceは使いやすくて良かったけど
今は素材が手に入らんかったりするしなぁ
最新のもの使うのが無難な気がするな
現役で使ってる人が多い分質問もしやすいだろうし
368(2): 2022/02/19(土)05:44 ID:6WbAE8t5(1/3) AAS
switchでRPGツクールで作ったっぽいRPGが出てるな
あれどうやって移植したんだろう?
369: 2022/02/19(土)05:49 ID:6WbAE8t5(2/3) AAS
>>364
去年2000買って初めてツクールに触ってはまって、しばらく後にmVも買ったが、mvかmzでいいと思うよ
uniteは2000みたいな低解像度RPGも作りやすかったらいいな
mvだと低解像度データを高解像度化するという面倒くささとデータサイズ肥大が嫌
mzは今度のアップデートでタイルサイズ16ドットとかも選べるっぽいが、低解像度RPGが作りやすくなるのかな?
370: 2022/02/19(土)06:05 ID:Fg/j0JNa(1) AAS
DSあたりにもツクールで作っただろみたいなRPGかなりあるね
ケムコ製のRPGなんか素人のフリゲ買い上げたんだろ?wってくらいツクール臭がしてショボいw
371: 2022/02/19(土)06:10 ID:+kydyZux(1) AAS
>>368
あれはそれこそunityとかで無理やり動かしてんじゃね
372(2): 2022/02/19(土)06:12 ID:LcBQoSH/(2/3) AAS
>>368
どの作品か知らないけどそれはウディタ製じゃないの
Unityをミドルウェアにする事でswitch上にウディタ作品を移植する事も可能になった、ってのがそこそこ前に話題になった
もっとも移植を担当したのは商業会社でアマチュアが手段を確立したとは未だ聞かないけど
373: 2022/02/19(土)08:46 ID:TVzftDuE(1) AAS
バーチャコール3のプリシアで抜いてしまった・・・
どんだけ貯まってるんだ・・・
374: 2022/02/19(土)09:15 ID:lsC49F+e(1/2) AAS
ユナイトはユニティのマップはユニティデフォの3dのまま床面にイベントタイル置いたり接触をトリガーにしたり3dまっぷのカメラにシステム画面写したり出来る様になってるかな?
375: 2022/02/19(土)11:24 ID:EQ56enG8(1) AAS
>>372
最近いくつかツクールMV製のゲーム(公式が頻繁に宣伝してたやつね)が移植されてるよ
ただ372が言うように個人が作ったものを個人でSwitch向けに移植して公開してるわけじゃなくて
ツクール公式に順ずるところ(GotchaGotchaGames)からでてるんじゃなかったかな
移植作業や宣伝をサポートするかわりに売上からマージン頂こうってやつ
376(1): 2022/02/19(土)12:15 ID:SYarFm//(1) AAS
MZは前に体験版をなんとなくでインストールしたまま
ろくに使わず期限切れちゃったからMVの体験版やってるんだけど
何もイベント入れてないのに無駄に電力消費だけ高いのは何で?
パソコンが古いだけでツクール関係ないのかも知れないけど
これはプラグインで改善出来ないの?
377: 2022/02/19(土)12:34 ID:LcBQoSH/(3/3) AAS
>>376
根本的には無理だね
これでも発売直後よりかはマシになった方
発売直後のフリゲプレイヤとエロ同人ゲプレイヤ界隈は阿鼻叫喚だった
378: 2022/02/19(土)12:56 ID:puYC4S0e(1) AAS
パソコン買い替えれ
379: 2022/02/19(土)12:58 ID:RzE3v95V(1/3) AAS
電源容量いくつだよ
5,6年前の弱いパソコンなら流石に変え時では
380(1): 2022/02/19(土)13:01 ID:fCpHGBGi(1) AAS
公式の開発能力に何一つ期待しちゃいかんのに
Unity対応ってだけで過大な期待しちゃうやつが後をたたんよなあ
ユーザー任せで何とか立ち直ったMVからあとはsakanラノゲツクールMVTアクツクMZと使い物にならんガラクタか手抜きばっかりこさえとるのに
どうして次だけはまともになると思うんだ
381: 2022/02/19(土)13:04 ID:lsC49F+e(2/2) AAS
体験版ってことは音声ファイルをデフォルトの無駄に重いデータのまま使ってるとかじゃね?
382: 2022/02/19(土)13:05 ID:RzE3v95V(2/3) AAS
あーm4aファイルか
あれは真っ先に削除せねばならんな
383(1): 2022/02/19(土)13:27 ID:WoVYeXok(1) AAS
m4aファイルって使わなくても入れてるだけでアウトなん?
384: 2022/02/19(土)13:42 ID:aEm1iCo7(1) AAS
>>380
何が電気を食ってるかにもよるけどキャッシュしてれば重い分電気は食うでしょ
他にも更新されてないバージョンならリフレッシュレートがモニタが最大60fpsモニタの想定しかされてないからゲーミングモニタを繋ぐと無駄に倍くらいの更新しちゃうみたいのもあった気がする
385: 2022/02/19(土)13:59 ID:2n3ezw67(2/3) AAS
>>383
・ファイルサイズは大きいがoggと大して変わらない音質
・スマホ等でoggを再生できるプラグインの存在
これらによりプロジェクトデータサイズを無駄に大きくする存在として厄介者扱いされてるのだと思う
アツマールなどアップロードできるプロジェクトデータの大きさに制限がある場合、一番最初に削除すべき存在とされているはず
386(1): 2022/02/19(土)15:16 ID:Cc+/LVl8(1/3) AAS
いまVXA買う意味ないだろ
余計なくせ付いてMZに以降したときに違和感でるだけ
今買うならMZ以外ない
VXAすでにもってるならMZ買わなくてもいいが
387: 2022/02/19(土)15:19 ID:AF4PDQzY(1/2) AAS
本当はm4aつーかaacをこそメインに出来たらいいんだけどね
aacは動画の超主流mp4形式の音声形式でもあるから
いちいちogg←→m4aの変換処理しなくていいし吸いやすさがぜんぜん違ってくる
だから本当はm4aつかaac形式が一陣いいんだけどね・・・
388: 2022/02/19(土)15:27 ID:AF4PDQzY(2/2) AAS
>>386
Ateamのセールしてる次期に糞安くなってるVXA向け素材を買うためにあえてStam版VXAを買ってSteam内で有効化しておくんだよ
なぜかSteamで売ってる素材はそれ用の本体がないと購入できない=買った素材が本体内のDLCフォルダー内にDLされる仕組みになってるからね
同じようにsteamのNV向け素材を購入したいのならSteam版MVが必要だしMZ用素材も同じ
389: 2022/02/19(土)16:08 ID:x/MfoeJ+(1) AAS
複数持ってると素材使い回せるのか
390: 2022/02/19(土)16:19 ID:Cc+/LVl8(2/3) AAS
敵やBGMはいいけどマップやキャラはサイズ変えなきゃいけないのがめんどいな
391: 2022/02/19(土)18:11 ID:RzE3v95V(3/3) AAS
MZは次のアプデで素材のチップ規格変えれるらしいぞ
もちろんVXAce規格も
392: 2022/02/19(土)18:19 ID:SJvhaZ9D(1) AAS
小出しアプデで機能追加したりするんじゃなくて最初からやれって話
アプデの度に変なバグ出ないかデバッグし直しになるのきついんだわ
393: 2022/02/19(土)18:54 ID:Cc+/LVl8(3/3) AAS
規格変更も斜め上でやってきそうで期待できないんだよな
394: 2022/02/19(土)20:57 ID:6WbAE8t5(3/3) AAS
>>372
絵がもろにツクール素材
395: 2022/02/19(土)23:11 ID:Cw1RQ0Vd(1) AAS
絵がもろにプリシアのエロゲーやて?(ボロォン
396: 2022/02/19(土)23:18 ID:2n3ezw67(3/3) AAS
プリシマてどんなキャラだっけ
397(4): 2022/02/19(土)23:59 ID:nJdn3eP2(1) AAS
自分の作るRPGがクソつまらないのは何故ですか?
398: 2022/02/20(日)00:00 ID:Iw9mhWVX(1/5) AAS
やる前からバランスはどんでん返しも全部知ってるからじゃね
399(1): 2022/02/20(日)00:28 ID:kwIqoDKV(1) AAS
今時どんでん返しでオモシローイって思う奴いるの?
これやりたかっただけだろwって笑われるだけじゃね?
400: 2022/02/20(日)00:31 ID:wQdTPHPx(1) AAS
やりたかっただけのネタも含めて面白かったらいいんじゃね
401: 2022/02/20(日)00:44 ID:pYT5K3xO(1) AAS
>>397
100個以上フリーゲーム評価してきたおれに言わせれば
ゲームがつまらないのは
ゲームデザインのセンスが悪い
ゲームへ没頭させるためのフローがない
のどちらか
クソゲーゴミゲーは両方
402: 2022/02/20(日)00:49 ID:/iD97Cmy(1) AAS
そんなのは誰でもわかることだ
403: 2022/02/20(日)00:54 ID:7FXe45+2(1/2) AAS
俺から見ればプロが作った評価されてるゲームでも9割以上はつまらないよ
404(1): 2022/02/20(日)01:01 ID:Iw9mhWVX(2/5) AAS
>>399
駆逐してやる!
どんでん返しで自分も巨人でした←
ダース・ベイダーぶっころ!
元ジェダイがどんでん返しでダークサイドでどんでん返しで勇者のパパでした←
戦争は数だぜ兄貴!
(単騎で)やらせはせん!ヤラセは先祖ぉぉ!!←
省2
405: 2022/02/20(日)01:02 ID:EMbhYflB(1/4) AAS
テストプレイで何度もやるしな
406(1): 2022/02/20(日)01:03 ID:EMbhYflB(2/4) AAS
>>404
どれも昔の作品やん
407: 2022/02/20(日)01:06 ID:Iw9mhWVX(3/5) AAS
>>406
音楽でも言えることだけどシンプルな最高の構成はメディアの基礎完成前後に全部使われちゃうんだよ
その後はどうやってフェイントかけるか、ペース上げちゃうか、最新技術すげぇを流行りに合わせて混ぜるだけ
408: 2022/02/20(日)01:33 ID:7FXe45+2(2/2) AAS
文化とはパクリだから
パクられなかったら消えていくんだよ
409: 2022/02/20(日)02:38 ID:lYZHumbq(1) AAS
>>397
いや、俺は楽しかったぞ
タイムアタックモードとか搭載して、我ながら早解きが熱かったw
要所要所にチェックポイントがあって、駅伝のように各場所でタイムアタック出来た
410: 2022/02/20(日)02:54 ID:QzWa/ltZ(1/2) AAS
有料音楽素材なら「オールドツクール音楽素材集」を一番オススメするわ
中身はPS2版RPGツクールの素材だが、捨て素材がほとんどなくて、どれも使えそうなものばかり
ちな今三百円くらいでセール中のツクールXP本体買えばほぼ同じ中身の素材が付いてくるので狙い目
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s