[過去ログ]
RPGツクールMZ_13作目 (1002レス)
RPGツクールMZ_13作目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
44: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 17:31:02.03 ID:L8IqzmnI 作りやすさなら3D関係かな デキる奴ならバトルレイアウトをUIで決めるツールとか作るんじゃないかな メニューUIとかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/44
45: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 17:31:45.21 ID:L8IqzmnI ×バトルレイアウトをUIで決める ○バトルレイアウトをGUIで決める http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/45
46: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 17:36:19.50 ID:vxQrb05I カメラ動かしたりアナログな高低差設定したりそういう動的な物を作りたくない奴がパーツ当てはめるだけのツクール使ってるんだからツクールがUnityになります言われてもターゲットミスってるよな MZのプラグインすら9割以上の利用者は自作できないんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/46
47: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 17:39:46.71 ID:WW5v1/cg ツクールは俺たちを見捨てるのかな 俺たち初心者ツクラーはツクールがなかったらゲームを作ることができない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/47
48: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 17:42:51.64 ID:x29e1jv7 >>42 すまん、Unityの方は触ったことあるけどツクール触ったことないから逆の意図での疑問だった ツクール勢が歓喜してるけどツクールのプラグインだとどういう技術的な障壁があるんだろうと思って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/48
49: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 17:44:21.67 ID:EfUvOMsF さすがにバトルとマップくらいはツクールが内製のツールでパラメーター弄る程度でもグリグリ動けるようにするのでは? その部分が何も変化なかったら何がどう変わったの?またプラグイン頼みなの?見たいに思われるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/49
50: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 17:48:48.09 ID:d7hfCAhe ツクールって2Dゲームを作るためのエンジンだと思ってるから安易な3D化は嬉しくないな PS2版のRPGツクール(黒歴史)を思い出す・・ MZを超軽量にする方向で開発できないのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/50
51: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 17:49:31.80 ID:k3xAulyU とりあえずjsから開放されるならまぁ歓迎 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/51
52: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 17:51:54.70 ID:Qzpb3EZ/ ツクラーの99%はプラグイン素材頼みだからUnityで動くようになったからって特に便利になるわけでもないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/52
53: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 17:54:49.80 ID:/RAt/zPU ツクールユーザー(デフォ素材奴)→弁当食いたいだけの奴 ツクールユーザー(グラ外注奴)→外食できないの?引きこもりなの?(ニヤリ) Unity奴→中華鍋!柳葉包丁!肉!野菜!ウェーパー!は?外食? こんぐらい意識違うのに同じ場所に詰め込んでもディスカッションはできない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/53
54: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 17:55:07.69 ID:Y5QES7qm >>48 メジャーバージョンアップで名前と構造を無駄に変更するので毎回リバースエンジニアリングが必要 その点MVの内部構造の解説が親切だった分MZの不親切さ際立ってた感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/54
55: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 17:55:23.13 ID:W5kKj15t あーそういうことか 俺はツクールの土台を利用させてもらってその上にコーディングして自分のやりたいゲームを(Unityだと大変だから)楽して作ってるけど そもそもツクールの土台が精一杯の人☘UNITEについてこれんのかもしれんのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/55
56: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 17:56:23.05 ID:5B+E1fd9 スマイルゲームビルダー的な後のせでなく unityの仕様上でツクールが作られてると改造しやすい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/56
57: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 17:57:23.56 ID:GMTKea55 >>55 CシャープでWEBページ作るのは敷居高いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/57
58: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 18:00:25.31 ID:z8te5W7L 次回作からスクリプト挑戦するつもりでいたからベースを乗り換えるなら良い機会だな UnityのUIややこしそうだしそれがツクールの感じになるだけでもありがたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/58
59: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 18:02:44.40 ID:iOx6Vmqu >>43 なんとあのポケモン最新作のBDSPもUnity製なんだぜ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/59
60: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 18:11:47.35 ID:GMTKea55 >>58 UI自体は解りやすいよ 下にプロジェクト右にプロパティ左にツリー選択中作業真ん中がプレビュー兼作業画面 んでキャラなりオブジェクトを選択して条件処理をテキストエディタで張り付けていってピタゴラスイッチさせれば取り敢えず動作はするって感じ というかマルチに再生しやすいブラウザゲー作成がメインのおいらにはウニの最終出力がインスコゲー基準だから3Dで遊びたいときしか使わんけど(なにやっても規模がでかくなって面倒いから) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/60
61: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 18:12:20.45 ID:ibMwbYLD ユニティーとかアンリアルエンジンとか20年くらい前のイメージがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/61
62: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 18:13:40.08 ID:x6PGp7/j おなじみTouchfuzzyによれば、 Uniteは、Unity開発の第一歩を踏み出そうとする人のために作られたパラレルプロダクトです。 とのこと Unite is a parallel product designed for people who want to take their first steps into Unity development. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/62
63: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 18:13:51.47 ID:GMTKea55 >>61 ゲーセン稼働中の鉄拳7の起動画面にでっかくUe4ってロゴ出るぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/63
64: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 18:15:19.43 ID:x6PGp7/j それよりもツクールの名称を捨てるのはどうなんだ もうツクラーとは呼べなくなるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/64
65: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/15(火) 18:20:51.64 ID:W7SYgocx >>59 それはマイナス情報では http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/65
66: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 18:31:30.45 ID:/glNOrKo キャラって3Dっぽいけどプリレンダしてるだけなんかねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/66
67: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 18:36:14.54 ID:O6L5Tkn7 機能が上がっても使いこなせる人はほとんどいないんでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/67
68: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 18:41:00.24 ID:CCTMj37M 夢は大きすぎず、小さすぎず 手の届く範囲から徐々に成功体験積んで行け http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/68
69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 19:45:51.29 ID:5B+E1fd9 使える人がプラグインつくるから口を開いて待ってればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/69
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 19:47:13.71 ID:L8IqzmnI この界隈C#使える人知らんのよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/70
71: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 20:00:40.69 ID:6DPWqraF UnityでレトロJRPG作って、システムをアセット化するシナリオは俺も考えてた 皆、考えることは同じか しかしこの会社、アクツクで大やらかししてるから、Unityでも大爆死するんじゃねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/71
72: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 20:04:08.87 ID:rpiDWMLr MV・MZで作ったデータベース読み込めればいいがまず無理だろうな 買ってもゼロから作り直しか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/72
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 20:19:37.64 ID:SiDrKv9h ツクールの名前捨てるの?もったいない ツクール=RPGツクールだけどmakerって言われても何のことかわからないじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/73
74: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 20:33:42.44 ID:CZqacnA3 switchにRPG出しやすくなるが、アクツクみたいにswitchだと処理が間に合わないでフレームレート低いとかになりそうかな そこはなんとか頑張って欲しい 普通にunityだけで2Dゲーム作ってる分にはswitchでもまぁいけるんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/74
75: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 20:39:32.04 ID:XGANCwz/ >>72 jsonだから読み込む機能つけるの自体は簡単だよ Uniteが対応してくるかは知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/75
76: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 21:16:34.97 ID:uIUzENM/ すみません。ちょっと質問したいのですが、 プラグインの『SRD_BattleStatusCustomizer.js』には『〜part2』があるんですが、 製作者サイトとプラグインの記述にあるだけで、他には全然ヒットしないんです。 『part2』は解説は多いんですが、肝心のプログラムは数行しかありません。 もしかしたら当然かもしれませんが、これは両方ともツクールに登録すべきなのでしょうか? よろしければ教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/76
77: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 21:20:54.33 ID:qMzRWNjG unitで騒いでるのって大体unity使ったことないやつだろ? 現実が見えてない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/77
78: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 21:38:11.85 ID:L8IqzmnI MZはこれからもアップデートあるから MZ使いはMZのままでいいんじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/78
79: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 21:55:41.98 ID:4x1EXvCe これで実装できないゲームは無くなったな 作れないのは完全に技術者のレベルの問題になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/79
80: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 22:01:19.25 ID:MThddiVk 昨日までMZでほぼ毎日制作していたのにuntieの情報来てからMZで制作するモチベが完全に消えてしまった… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/80
81: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/15(火) 22:03:52.71 ID:BbKtOgCP 結局MZは最後の最後まで何のために発売したのか解らなかったまま終わったね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/81
82: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 22:11:14.06 ID:uIUzENM/ すみません。 自己解決しました。 ウィルスかなにかと恐れていたのですが、 part2入れないとゲームスタートが出来ないようです。 (……て、それ言ったら全てのプラグインにウィルス疑惑が出てしまいますね) 本当にすみませんでした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/82
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 22:27:35.23 ID:jdHFQKHm ツクールの日セールでMZ買わずにMVだけにしといて良かった… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/83
84: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 22:38:23.87 ID:jiy1pH1+ 初心者がユナイトを検討する目処は○ノクラ氏がユナイトに対応してからかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/84
85: 名前は開発中のものです。 [age] 2022/02/15(火) 23:01:43.99 ID:z1M6mlFa 一応買って色々試してみるが1〜2年はそれで新作リリースはしないな。 プラグイン揃ってないだろうし何よりMZ用のモーションドットいっぱい作ったばかりなんだよ・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/85
86: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 23:04:57.44 ID:CCTMj37M >>72 どれだけの超大作を手掛けているのか分かんないけど今作業中のものはパパッと終わらせましょうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/86
87: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 23:11:56.00 ID:YCrgE6cx 最近MZ買った俺は無事死亡や とりあえずエディターでの作業は一旦ストップしてグラ系の素材作りに切り替える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/87
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 23:15:03.53 ID:vWqlAyh3 プラグイン作者が新作に流れたら公式がいくらアプデしようとMZは終わる 配布プラグインに頼ってた奴は新作に移行してもアセットとして有料化でもしたらケチな奴は終わる 俺も終わる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/88
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 23:22:25.59 ID:RnEK0Di0 ツクールのうりって脳死でrpg作れちゃうことなんだからその簡単さを捨ててまでUnityに対応するならそもそもユニティでよくね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/89
90: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 23:29:22.91 ID:CJSik8nV >>87 リリースは数か月先の話だしプラグインが揃うのはさらにずっと先だぞ そのままMZで仕上げればよろしいやん UNITEのキャラは3Dポリゴンが標準ぽいし、出力ターゲットは720p以上だろうから 素材作りためてもイメージ通りになるかどうか分からんぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/90
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 23:31:10.39 ID:cLru2BP1 Unityに憧れてるけど手を出せないツクラーが馬鹿だから買うんだろうな ツクール挟まなくても直接Unityに手を出しても同じだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/91
92: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 23:32:59.57 ID:zurY+ncP おまえらがUnityでゲーム作っても大冒険セントエルモスの奇跡みたいな内容にしかならないんだから素直にMZで作っとけw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/92
93: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 23:48:08.68 ID:KkPmsXHL ツクールが誰でも手軽に魔法のようにrpgが作れることを捨てるほどのメリットあるのかよないだろ uniteはユニティ対応だからハードル上がってまーすじゃ意味ねえだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/93
94: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 23:50:11.01 ID:KkPmsXHL rpgの部分は従来のツクールのように作れなきゃツクール使う意味ねえよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/94
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 23:55:26.03 ID:YCrgE6cx >>90 キャラチップとかマップチップはuniteの仕様わかんなくて怖いから立ち絵だけ先に描いちゃおうかと思ってた まあMZ気に入ってるしこのまま進めてもいいんだけど、もしuniteが作業止めて待ってもお釣りくるぐらいの神ツールだったらと思うと萎えちゃう() http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/95
96: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/15(火) 23:58:38.56 ID:xY4YzY9n プログラミング不要が取り柄だったのに難しくしたら離れそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/96
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/16(水) 00:01:15.20 ID:zWgyyTzc MZでもバトルエフェクトがフリーの3Dツールで作れるからそれ使うのがデフォルトですとか言ってたけどそんなもん誰も使いたくなかったからなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/97
98: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/16(水) 00:05:13.24 ID:TSAzEnWx Unityのスプラッシュスクリーンアンチだから吸収されるのは困る 単体起動も出来るようにならないかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/98
99: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/16(水) 00:06:40.86 ID:tH7i4Fme MZとか杏のアイコンの人だけいればなんとかなるんちゃう なんかあの人仕事でやってるっぽいし残るやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/99
100: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/16(水) 00:13:12.75 ID:h2XIEqUJ 逆だと思う 簡単にしたらスマイルゲームビルダーの二の舞 というかMZが不評なのもプログラマ軽視してコアスクリプトの整備にリソースを割かなかったせいで プラグイン素材作者が動かず、プラグイン素材が動かないなら自分も動かないってライト層まで敬遠したせいだろ 耳触りが良い(実装が簡単そうな)ユーザの声だけ選んで同じ轍を踏んだら流石に笑えんわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/100
101: 名前は開発中のものです。 [age] 2022/02/16(水) 00:24:53.62 ID:5geERi8W >>88 MZで最後って公言して荒稼ぎしようとしたYanflyは無事死亡だな。 ざまあみろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/101
102: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/16(水) 00:27:27.45 ID:GocWRFk7 自由度を上げればUIが煩雑になり、システム・プログラムに対する知識が多く要求されるし プログラミング不要、システムを簡略化したら相応に自由度が下がる プログラミング不要なんて本当にタダの建前で プラグイン素材導入による自由度の高さにみんな分不相応に慣れてしまったから それが実現出来ないようじゃお話にならない状態 だから自由度を下げるくらいならプログラミング不要なんてお題目は要らない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/102
103: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/16(水) 00:33:02.81 ID:QjNQMjB9 難しくしたら一気に客が離れたツクール5の二の舞だし 簡単にしたらスマイルゲームビルダーって言われるから加減が難しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/103
104: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/16(水) 00:46:56.03 ID:QExvR9wF 確かにツクラー如きでビジュアルな個性重視は結構いるからな そういう層には魅力かもしれないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/104
105: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/16(水) 00:49:03.13 ID:iocSV1TO UNITEはツクールMVの売りだったはずのスマホゲーも作れる() みたいなオチになりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/105
106: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/16(水) 00:51:44.38 ID:Vecp4iE4 スマホでツクールゲーなんかやりたいか?オンライン要素もなく何も得るものないのにw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/106
107: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/16(水) 00:54:49.81 ID:tKNyVxwA ビジュアルを求めているのはツクラー如きじゃなくてプレイヤーだろ? 昨今のツクラーがビジュアル凝る人で偏っているのはそういう事 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/107
108: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/16(水) 01:09:41.37 ID:+IQMc2Xs >>79 ユニットで解決というならはじめからユニティで良いわけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/108
109: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/16(水) 01:13:49.05 ID:fQwNOrvz とりあえず選択肢が広がるのはいい事じゃよ 開発運営の手が散漫になってバージョンアップも事欠く有様とかも想像に難くないが 人によってはツクール見限るタイミングになるかもだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/109
110: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/16(水) 01:14:59.34 ID:hBnhKmvD >>105 いぁ、ユニティ単体でインストール必要なスマホゲーなら作れるからそれは出来なきゃ手抜き過ぎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/110
111: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/16(水) 01:19:40.07 ID:hBnhKmvD >>109 取り敢えずユニティ落としてチュートリアル触ってみなよ 難しか無いけどアプリケーションの規模がでかすぎて面倒いんよ テキストエディタでWEBページを数枚作りたいだけなのにVisual Studio起動してプロジェクト設定がっちりするような面倒さ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/111
112: 名前は開発中のものです。 [age] 2022/02/16(水) 01:27:49.84 ID:5geERi8W いつ発売されると思う? 俺の読みだと多分年末辺りだと思うんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/112
113: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/16(水) 01:53:27.87 ID:9Gtxvlwp >>104 >>107 気持ちはわかるが、 なんか根性見せいやとばかりの強迫観念で 基本キャラ全て(だいたい20人ほど)の顔グラ歩行グラを描いてきた俺って間違ってる? ドット絵のド下手糞だけど。 つうか、edgeで開けたんでパレット見てみたら どいつもこいつも、24色程度だった哀しみよ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/113
114: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/16(水) 02:06:23.99 ID:vsR7wH+A unite個人的には面白い乗っかり方で好き 実用とか操作性とかはともかくいじくってみたいと思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/114
115: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/16(水) 02:36:30.78 ID:tKNyVxwA >>113 誰のためにそんなにこだわってるのかだよな 根性アピールしたいなら1日だけ18時間労働する方がまだマウント取れる 下手糞だって自覚があるなら色数なんかにこだわるよりキャラデザに時間かけた方がいいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/115
116: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/16(水) 02:48:41.89 ID:h2XIEqUJ そういえば次スレどうしようか スレを分けるかRPGツクール総合スレに統合するか あるいは最低限PC版とCS版だけ棲み分けるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/116
117: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/16(水) 03:13:46.54 ID:rXqRfOor スレどうしようかも何もここはMZスレで総合スレは過疎ってるけど前から既にあるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/117
118: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/16(水) 05:13:10.18 ID:hBnhKmvD そりゃメジャーアップ毎に中身変えるから話題がUIや機能の類似で噛み合うようで噛み合わないからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/118
119: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/16(水) 06:22:30.06 ID:xi4s9VxQ >>112 もうちょっと伸びそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/119
120: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/16(水) 07:03:17.32 ID:+xMEdWb2 「unityで rpgツクール みたいにRPGが作りやすくなったらなぁ」と常々思っていた 自分はシューティングとかアクションゲームをunityで作ってるが unity対応だとswitchでRPGが出しやすくなりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/120
121: 名前は開発中のものです。 [] 2022/02/16(水) 07:08:00.53 ID:Rp9XrvpM ツクールの日に合わせて新作の情報出てたのか てかMZどうすんだよ、死産もいいところじゃないかこれじゃ それはともかく新作についての第一印象 RPG Maker Unite https://store.steampowered.com/app/1650950/RPG_Maker_Unite/ 新シリーズという事でツールとしては未知数だけど、とりあえずこのマップチップは大変気に入った https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/1650950/ss_5e72e629fa675bb6105ca8797c834af0b5ff868f.1920x1080.jpg https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/1650950/ss_62991ce655b8f893ffcf9ed677e18203066f15ff.1920x1080.jpg https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/1650950/ss_bc82daf8727adb8fa42fc75fb0f2d68c8691866a.1920x1080.jpg とりあえずマップタイルに関しては自分の中では今のところ百点満点つけてもいいくらい大満足 ところで良く見ると少し気になったのがキャラチップ https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/1650950/ss_cb3e2dbbcba697b875d7ed18404dcb1ae7d1d18c.1920x1080.jpg 何となく一見3Dモデリングをベースにしたトゥーンシェーダーレンダリングっぽく感じなくもないような。(とくに斜め向いたバトルキャラの髪のテカリ方だとか) ここはちょっと個人的に気になってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/121
122: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/16(水) 07:13:47.07 ID:MgeHd4H8 >>112 今の次期だから、たぶん今年の夏くらいだと予想してる でないと、ただでさえMZが盛り下がって閑古鳥鳴いてる状態なのに、少し気になってるユーザーの興味か薄れていくばかりで逆効果 MVだって売れ始めてユーザー増えたのは3000円セール開始してからだったのに公式は一体なに考えてるんだか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/122
123: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/16(水) 07:15:00.13 ID:ZlEg/JoJ どうせそのまま作ると戦う・魔法・防御・道具のコマンドバトルなんだろ?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/123
124: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/16(水) 07:21:14.52 ID:MgeHd4H8 当たり前やん 逆にそれ以外のヘンテコ「独自バトルシステム(ドヤァァ」とかやられても そんなのいらーねーよ余計なことすんなって避難轟轟になるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/124
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 878 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s