[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25(1): 2021/12/11(土)14:02 ID:NFDcB4js(1/4) AAS
RPG制作におけるデータベース作成についての質問です
ツクールのときは本体に各種設定ウィンドウが標準装備されていましたが
UnityでRPGを作るとき、キャラクタや敵キャラ、アイテム、魔法等のデータベースは
どうやって作るのが一般的なのでしょう?
例:Excelで作る、データベース作成ツールを別途プロジェクトを立ち上げて作るetc.
ちなみにプラットフォームはWindowsです
26: 2021/12/11(土)15:19 ID:SbWbnDxo(1/2) AAS
>>25
ツクールのような変数(フラグ)管理をしたいなら、ツクールやウディタを使うか、それに近いRPGプラットフォームをアセットストアから探すのがいいと思います
スクリプトが組める場合は、そのオブジェクト固有の情報としてカプセル化して作るのが一般的な気がします(規模によるのと、もっと賢い方法があるかも)
例えばモンスタークラスを作って、それをbaseにスライムとかゴブリンを作る
最初からスキルやアイテムを決めて(ランダム等)持たせててもいいし、レベルで開放してもいいし、スキルを纏めたスキルクラスの中から好きなスキルをゴブリンに渡して使わせてもいい
所持品もリスト<アイテム>みたいなコレクションで纏めると楽だと思いますが、これを
ポーション=0,木の棒=0,石ころ=1,鉄の剣=0,...
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s