[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
603: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/14(月) 13:16:12.88 ID:zWH/LeJv Unityは売上が10万ドル以上になると有償版にしないといけないらしいけど この売上はUnityで作成したアプリでの売上?それとも事業全体の売上? 例えば個人事業主で輸入代行やってそちらで売上が一千万超えてると払わないとならない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/603
614: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/14(月) 17:05:28.62 ID:zWH/LeJv 年間50000円か 年商と記載があるから売上高なので売上高が多く利益が少ない事業体がスタートするには無視できないコストになるな と思って調べてたら公式に「Unityの使用に関連して得られた収益または調達資金に基づきます」とあるので本業の売上は無視してもいいみたいだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/614
615: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/14(月) 17:07:59.31 ID:zWH/LeJv さらにいうと学生についてはStudentプランが利用できるので年間1000万超えそうになったら放送大学に入学するとかで出費を抑えることもできるな まあこちらは学費と天秤にかけると微々たるものではあるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/615
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s