[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [] 2021/11/28(日) 00:23:19 ID:7T0nmeVj フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他 ■注意事項 特になし ■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集) ・http://www24.atwiki.jp/unity2ch/ ●リンク ・Unity(日本公式サイト) http://unity3d.com/jp ・マニュアル http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html ・チュートリアル http://unity3d.com/jp/learn/tutorials ・スクリプトリファレンス http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html ・FAQ http://unity3d.com/jp/unity/faq ・MSDN http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。 前スレ 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630059204/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/1
2: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/28(日) 00:24:08 ID:7T0nmeVj 前スレ1000じゃないけど取り敢えず立てました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/2
210: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/10(月) 18:02:32 ID:LCVgh/bV >>208 こんな感じでtextがないです https://i.imgur.com/yL41hok.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/210
221: 名前は開発中のものです。 [] 2022/01/11(火) 00:51:44 ID:zTN/JW/V ファイナルファイトみたいな、奥行移動が出来る横スクロール2Dゲームを作ろうとしています。 アセットは全部2Dです。 奥への移動と敵味方への当たり判定がXY座標だけでは難しそうで、 XYZ座標使って移動させて実装しようとしているのですが 何か参考になるソースが見れるサイトなどありませんでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/221
368: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/26(水) 14:59:53 ID:jSxduoKs 目的の場所にオブジェクトをぴったりとうごかすにはどうしたらいいですか? posポジション(0,0,0)、targetポジション(3,0,0)だとして trans.formposition+x移動量*Time.DeltaTimeで動かすと小数点以下の誤差が出てしまい if(pos==target)で判定しても通り抜けたりしてしまいます。 やりたいことは目的ポジションに着いたら方向転換して新しい目的ポジションに移動 みたいなかんじです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/368
729: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/21(月) 13:50:12 ID:qo9ctaZr AddForceしてもvelocityで即上書きされてるとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/729
779: 名前は開発中のものです。 [] 2022/03/01(火) 15:20:53 ID:gCaD8sc1 質問です。unityを使ってみようと思いダウンロードしましたが、インストールの段階で画像の文言が出てしまい失敗します。 このよくわからない漢字の羅列のパスを作らなければいけないのでしょうか。 よろしくお願いします。 https://imgur.com/BgEYcZf http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/779
802: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/04(金) 01:00:39 ID:5cclajA9 敵EnemyAとEnemyBがいるとして、このような処理をするのに もっとスマートな書き方はありませんか? GameObject object = GetGameObject(); //GameObjectを取得する関数 if(object.GetComponent<EnemyA>() != null){ object.GetComponent<EnemyA>().flag = false; }else if(object.GetComponent<EnemyB>() != null){ object.GetComponent<EnemyB>().flag = false; } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/802
958: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/27(日) 21:13:28 ID:AzUmhoUC univrmを利用して VRMモデルを出力したいのですが 半年ほど前はUNIVRMをインポートするとメニューにはVRM0と表記されていて正常にエクスポート出来ていたのですが 最近改めてUnity等をインストールし直して最新のUNIVRMをインポートするとメニューにはVRM1と書いており 仕様が全然変わっており エクスポートの方法が分かりません 様々なサイトを調べましたが、どれもVRM0のメニューを使っております VRM1でエクスポートする方法をどなたか教えて下さい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/958
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s