[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
202: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/08(土) 18:50:29.22 ID:4BDadQYb 両方のListの順番が合っているならListの紐付けはIndexでできる Toggleで枠を表示できるなら押したボタンのインデックスは取得できているわけだから枠を表示すると同時にそのインデックスを一旦int currentIndexみたいな変数に入れる で、もう一度ボタンを押したときに押されたボタンのインデックスとcurrentIndexを比較して、同じなら詳細を表示する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/202
219: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/10(月) 21:06:46.22 ID:wr5Rx4o9 >>210 亀だけどUI > Legacyの中にあった気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/219
255: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/12(水) 18:33:10.22 ID:EfRG9Oe9 それを出来るか出来ないかここで訊くような人が知ってても意味ない気がするけど もちろん出来るよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/255
325: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/16(日) 19:00:59.22 ID:n3+mmKRm メンバの隠ぺいというが、隠蔽も精々個人レベルの話じゃね。 そもそも、他人の公開したクラスのメンバが公開であったとしても、 それを勝手に直接アクセスでSetするとか、センス悪すぎ、もしくは頭がおかしいとしか言いようがないし、 勝手に直接アクセスでSetされて当然という前提も狂っている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/325
382: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/26(水) 20:15:09.22 ID:hYv8T89d >>361 ネット上によく居るのだが「中々上手くいきません」など抽象的な事言われても誰も答えられんよ しかもこういう指摘をすると高確率で聞く耳持たず悪者扱いにされて終わり 回答側は数多のキッズ相手に理解しているのでスルーされ続けるだろう 相手が答えられる質問の仕方を学ぶか学校で勉強するのが良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/382
434: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/29(土) 11:59:56.22 ID:TJaIJJ0K 例えば100msecタイマー動かして、タイマーの中ではif(count++ > 10)ならボタン半透明化ってしとく でonmousemoveみたいなとこでcount=0にしとく マウスが動けばカウントリセットされるからボタン消えないけど、マウスが止まったら10カウント=1秒で消える マウスがうまくつかまらないならグローバルフックしてみたり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/434
551: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/10(木) 16:43:16.22 ID:VJtQZLLk Scene内に落ちているばくだんアイテムを取った時に使用回数が増えるというような仕様で 落ちている爆弾アイテムのオブジェクトはtagをばくだん そしてコライダー2Dのis Triggerをチェック rigidBodyは無し。 そしてプレイヤーのスクリプトのOnTriggerEnter2Dメソッドでtag=ばくだんと接触した時に、SE鳴らす→ばくだんの使用回数を+20→接触した爆弾アイテムオブジェクトをデストロイというシンプルなものですが なぜかたまにこの処理が2回されることがあって、爆弾の使用回数が40になることがあるのですが、いちいち個別に変数用意するのもなんか面倒になるので、こういうのを回避する簡単な方法はないでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/551
555: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/10(木) 19:04:45.22 ID:BFtCeshN コライダーが2回判定されるのは自分も経験したな簡単な原因なのもあったけど、最後までわからないのもあった オレのは敵に当たったら死ぬというだけだったから1回目でプレイヤーのboolをtrueするだけで対処した 時間で判定すると2つ以上の爆弾を同時にとれなくなってしまうから爆弾側にboolをつけてそれがtrueなら使用回数を増やさないとかの方がいいかも あるいは接触時に爆弾のコライダーを無効化するとかかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/555
562: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/11(金) 21:28:22.22 ID:R4uythGH >>561 自分で作ればいいじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/562
594: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/13(日) 21:20:44.22 ID:6JztBQEB >>593 廃止じゃねーだろwwwハヨ死ねばーかwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/594
598: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/14(月) 00:09:04.22 ID:v8AOhNLo >>582 ボーンとメッシュの紐付けが行えていませんでした。 初歩的な質問ですみませんでした。ありがとうございます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/598
617: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/14(月) 17:15:40.22 ID:Qp/MJufB unityってもともと有料ソフトだったよな っての前提に考えてみたらどう?ダメとは思えないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/617
686: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/19(土) 15:45:01.22 ID:CDO2rq6q unity2019を使ってて、試しに2020を入れてみました 2Dで新規プロジェクトを立ち上げて、File→BuildSetting→Androidを選択すると、通常は右側のドロイド君マークの下につらーっと項目が表示されるはずですが ドロイド君の下にはNo Android module loaded.と表示され、その下にInstall with Unity Hubのボタンが表示されているのみ (右下のSwitch Platformボタンは押すことができ、一応切り替えすることはできるみたい?) で、UnityHub経由でモジュールを加えるの画面を見ると、プラットフォームの欄の「Android Build Support」「Android SDK & NDK Tools」「OpenJDK」の3つはちゃんとインストール済みのステータスになっています 何が足りないのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/686
702: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/02/19(土) 16:23:38.22 ID:WObQsQmm >>700 素直でよろしい、キミにはTHE有能の称号を与えよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/702
891: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/17(木) 23:49:27.22 ID:O4EHbWyg 2021.211.f1のURP環境でベイクの練習をしてます https://i.imgur.com/vREZE3d.png 添付のように単純なオブジェクトはいけるけど、VRoidやMMDから持ってきたキャラクターにはベイクが正しく働かない 具体的には日光が反応してない&影が出ない もちろん子も含めて静的にしてる UVマップを設定してある 他にも何かチェックすべき所があればお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/891
998: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/04/03(日) 17:32:01.22 ID:EOXulTYw int a = 5; void start(){ } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638026599/998
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s