[過去ログ] アクションゲームツクールMV 7作目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 2021/11/14(日)20:15:58.56 ID:phEoiQW7(1) AAS
アクツクはゲーム製作入門向けではないと思うが
189: 2022/01/22(土)17:05:02.56 ID:u5mCWqec(1) AAS
120fpsとかってこと?
無理じゃないかなぁ
222: 2022/02/06(日)13:32:32.56 ID:/ExHotNl(1) AAS
FAManiaなんかはフォント側に不備があるみたいだけど
PixelMplusはべつに問題ないな
419(1): 2022/04/03(日)21:02:27.56 ID:0ZGX7wk5(2/2) AAS
>>416 >>417
それだとやっぱりアクションでダメージを受けた時属性毎に
A属性を受けた時→スイッチAをオン B属性を受けた時→スイッチをオン
みたいな遷移を移動・ジャンプ・攻撃など全アクションから遷移させる感じですかね
>>418
そういう感覚の攻撃もありなんですが毒ガスみたいなダメージゾーンみたいな感じの攻撃も実装したいんです
748(1): 2022/12/02(金)04:20:38.56 ID:774EG35z(1/2) AAS
次回作動いて無いなら今作アップデートで機能改善していって欲しいな
パブリッシャーもやってくれるのでswitchでゲーム出しやすいのがだいぶ魅力的なのに、その魅力を消すようにswitchだとフレームレートが30fpsになってしまうのは残念
switch次世代機出たら互換モードで動かす時はともかくswitch切ってswitch次世代機向けのみで出したら60fpsで出しやすくなりそうだけど
処理速度以外にも「こういう条件分岐も使えたら」とか「こういうその他のアクションも使えたら」「変数参照の際はその値のままじゃなくそれにいくらかの定数や別の変数を足したり引いた値とすぐ比較できたら」とか思う事がある
プロジェクト共通変数の中にカメラ座標のXY値も追加してそれを参照できたらなとかも(今はオブジェクト増やしてカメラ中央に固定してそのオブジェクトのXY座標値を参照しているが)
足りない機能も創意工夫で補える部分もあるが、変に複雑化してバグの原因になりやすきなったり、手順がかかって作りにくくなってるのがもったいない
良いツールだと思うのでユーザーの意見聞いてどんどん機能改善していって欲しい
859: 2023/01/10(火)03:19:53.56 ID:5qAGtDt0(1) AAS
MVベンチ1472出るのに実ゲームカックカクなのなんでなん
873(1): 2023/01/20(金)14:17:57.56 ID:6j8TE6+i(1) AAS
ちょっと忘れたけど最初のアクションでは透明状態からはじめればいいんじゃなかったかな
通常はそのまま表示に移行して変身後はスイッチで透明のままにしとく
他にもやり方ありそうだけど
906: 2023/03/06(月)00:14:00.56 ID:5Txl93CC(1/3) AAS
GIFはバグもあるので使う意義はない
画像は実質PNG一択
995: 2023/04/30(日)23:54:02.56 ID:13QAVqB2(1/4) AAS
g
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s