[過去ログ]
アクションゲームツクールMV 7作目 (1002レス)
アクションゲームツクールMV 7作目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635326273/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
177: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/19(水) 03:29:06.29 ID:aRlEQFde 最近のPCソフトなんて大抵そうでしょ そもそもちょくちょくアップデートするツールなんだから Ver1.0なんかインスコされても困るし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635326273/177
213: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/27(木) 10:26:20.29 ID:IfuuJPoB https://tkool.jp/act_game/ HPのすぐ下のバナーから飛べるページに一覧ある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635326273/213
406: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/24(木) 02:10:08.29 ID:CxkZA1o2 追尾処理自体を自作するとなるとターゲット選別どうすんのってなるしなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635326273/406
641: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/23(日) 09:28:18.29 ID:+iOAHA4Y このスレも終わりか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635326273/641
659: 名前は開発中のものです。 [saage] 2022/11/04(金) 21:06:42.29 ID:CJkvz31O テキストはまだしも選択肢が関わってくるとやっかいそう RPGツクールならデフォで備わってる機能のありがたさが身に染みる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635326273/659
678: 名前は開発中のものです。 [] 2022/11/17(木) 05:55:39.29 ID:mRdU4Ic8 このソフトの購入を検討しています switchでのリリース考えて作る場合は、携帯モードの720p、テレビモードの1080pそれぞれで整数倍になる解像度で作った方がいいのかな? 例えば320x180だと720pでは縦横4倍、1080pでは縦横6倍でどっちも整数倍に拡大されてドットが綺麗に表示される 640x360でも 昔のアーケードゲームみたいに低解像度のドット絵ゲームを作る場合、もし256x240で作った場合はswitchでは720pや1080pでは整数倍に拡大されてから空いた部分に黒が表示されるのか、それともドットに歪み出るが縦方向はフルに引き伸ばされてからその倍率で拡大された横の空いた部分に黒が表示されるのか? 256x240の場合は1080pだと縦は4倍に拡大されてからそれでも足りない縦のラインは黒が表示されるんでしょうか?それとも240を1080に引き伸ばし? switchで低解像度のドット絵ゲームリリースした事ある人は解像度はどうしたか、よかったらお教えください switchだと30fpsになるのは理解しています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635326273/678
763: 名前は開発中のものです。 [] 2022/12/06(火) 20:49:20.29 ID:a1oblNkF 60fpsでは問題ないのに30fpsモードにするとバグが出たりするの嫌になるな たとえば画面外にプレイヤーキャラが出ていかないように、スクロールシューティングは進行方向や後ろの方の画面外に壁オブジェクトを置いてカメラとの位置を固定する これとプレイヤーの移動制限組み合わせて自機が画面外に出ていかないようにするが、60fpsだと問題ないのに30fpsだと進行方向の壁が押されて自機が画面外に出て行ってしまうという もちろんプレイヤー側は基本設定で「押されない」をオフに、壁オブジェクトはonにして DLCのサンプル横スクロールシューティングも30fpsモードだとこのバグで画面右へ自機が出て行ってしまうという http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635326273/763
927: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/09(木) 17:12:43.29 ID:YNhDzj6c ゲームジャンルはシューティングだけどアクツク的には横スクアクションよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635326273/927
934: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/10(金) 09:31:44.29 ID:Fj6DFiID やるならエリア判定だね 敵は基本的に進行方向の面が壁に接触したら、空いてる通路を選ぶようにする (来た道を戻るかはお任せ) T字路や十字路になる位置に設置する専用タイルにエリア判定の変数を指定しておく 敵がそこを踏んだらプレイヤーの座標を取得して近い方の通路を選ぶ処理に飛ばす もちろんこのまま実装するとT字路で選んだ先が壁だった場合は敵が立ち止まるから、その場合の処理は別途考える必要はある エリア判定はオブジェクトの中心点で反応するから 敵キャラ画像のどこに中心点を配置するかはよく考えてね ただ、これをステージ上の敵全員に実装したら、みんな後ろから付いてくるだけになるかもね 自分なら完全ランダムに通路選択する敵や、時々立ち止まる敵、移動速度の違う敵を作ると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635326273/934
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s