[過去ログ]
アクションゲームツクールMV 7作目 (1002レス)
アクションゲームツクールMV 7作目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635326273/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
28: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/10(水) 20:33:20.10 ID:YBQm2o2v 敵キャラの動きってすごく難しいと思うの俺だけじゃなかったんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635326273/28
127: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/12/26(日) 21:33:56.10 ID:UDPR5Jl5 アクツクばっか重い重いと言われてる印象だけど 実際別のツールで同じ規模のゲーム作るとそっちの方がサクサク動くん? UnityとかCFとかGdevelopとかGodotとかまとめで紹介されてるの見るけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635326273/127
135: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/12/31(金) 00:08:13.10 ID:6JkchBMQ >>48 買ってみたのですがプロジェクトファイルどこに入ってますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635326273/135
429: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/04/05(火) 16:23:35.10 ID:cStZfwHB 敵に毒状態のスイッチを作って、毒になったら毒スイッチオンと同時に追従型の子オブジェクト発射する。 その子オブジェクトに発射対象へスリップダメージの処理をn秒間させるってアクションを作る。変数で現在の体力から任意の数値を減らしていけば、プレイヤーからの被ダメ処理と被らないんじゃないかな。 処理が終わったら子オブジェクト消滅。 毒スイッチをオフにするタイミングは呼び出し方とかによるから適当に処理してね。 体力管理とかダメージ管理をどうしてるのかは知らないけど、状態異常の処理を別のオブジェクトに任せる方法が個人的には楽かな。大量の敵が押し寄せるゲームではオブジェクト数的に厳しいかもだけど。 その代わりエリア変数で毒スイッチオンにしても毒状態にできるはずだから、毒ガスゾーンとか導入しやすいかもね。 出先だから動作は確かめてないけど、参考になれば。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635326273/429
468: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/04/28(木) 22:39:40.10 ID:NbgT3tRs その半端な数字どっからでてきたの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635326273/468
650: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/29(土) 14:40:49.10 ID:DXY5ukFn チュートリアルで作ったプレイヤーのオブジェクトをコピーして、新規プロジェクトで貼り付けしようとしたら出来なかったのですが 別のプロジェクトへアニメーションやオブジェクトをコピーしたい場合どうすればいいでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635326273/650
879: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/11(土) 22:24:02.10 ID:HOocAp1T そりゃ作れるだろうけど重そうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635326273/879
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.866s*