[過去ログ] アクションゲームツクールMV 7作目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
274: 2022/02/25(金)20:34:02.08 ID:qaQeZun+(1) AAS
低品質のユーザーゲームとまともなチームや企業が作るゲームは分けないとスイッチのユーザーが困る
307: 2022/03/03(木)00:13:13.08 ID:1xix0DMx(1/3) AAS
小サイズドットなんかはものすごい最適化の塊で
1ドット置くかおかないか滅茶苦茶印象が変わったりする

つまり技術以上にセンスが勝負の世界だな

本当にうまくなりたいなら16x16サイズ白黒2色で
色々なものを描いてみる事から始めたらいいんじゃないかな
361: 2022/03/13(日)19:03:21.08 ID:1WM3Lv+P(2/2) AAS
その辺は流石にここで話す事じゃないのでは?

むしろ別の雑談系板でやった方が
喜んで乗ってくる人多そう
431: 2022/04/05(火)18:05:29.08 ID:cCzVMV63(1) AAS
しかしレーザーや貫通する弾なんかの「敵に当っても存在し続ける弾」の実装が難問だよ
毒ガスとかならまだいいけどレーザーとかは流石に当たった瞬間にダメージはいってほしいし
なんだったらそれに加えて一回しか当たらないでほしいし
そいつ以外の他の奴はちゃんと接触一回目なら当たってほしいという
どうすりゃええねん…
487: 2022/05/10(火)08:28:34.08 ID:gUi91d1k(1) AAS
作れるの?!
494: 2022/05/10(火)21:44:00.08 ID:OSIEp8BV(1) AAS
>>493
大作期待してます
499: 2022/05/11(水)01:14:43.08 ID:qgW2f2TT(2/2) AAS
エフェクト出したりするのに当たった判定が欲しければその時だけ被ダメージ率を0にするとかもあるけど
714: 2022/11/24(木)12:00:02.08 ID:x/xTz4bO(3/3) AAS
タイル変数じゃなくてエリア変数だな、失礼
ともあれ、ダメージにムラを出さないためにも、オブジェクト側でコントロールするのが確実かと
718: 2022/11/25(金)06:45:46.08 ID:5drhxOcZ(2/4) AAS
switchでゲームボーイ風のゲーム出しまくってる人は、液晶パネルの各ドット間の隙間のグリッドラインはどうやって再現しているんだろう?
プラグインか何かで画面に線を追加しているとか?
レイヤーで最前面に線を表示するにしても解像度低いと無理だろうし

アクツクの標準のスキャンライン表現やドットぼかし機能がレトロゲームのグラフィックを昔のテレビ風にするのにはなんか思ってるのと違う
アナログテレビ風のオプションはスキャンラインがもっと綺麗に表示できたらいいのに

ドット絵ゲームはスキャンライン表示もできた方が絵面が良くなる事があるので、switchで出てるGB風ゲームみたいに自分でスキャンライン追加できるなら実装してみたい
737: 2022/11/27(日)07:21:15.08 ID:HzWhiHPP(1) AAS
残像の仕様もイマイチなんよねー
757: 2022/12/03(土)12:30:35.08 ID:dCT5vE7W(1) AAS
>>748
そういうの期待するフェーズはとっくの昔に終わってるんだわ
現実を見よう
792: 2022/12/13(火)08:44:49.08 ID:gYnGzoPp(1) AAS
>>789
結論で言えば可能
相手の攻撃はどんなもの?
剣で切り掛かって来て、敵の攻撃グラフィックと攻撃判定が盾を貫通するなら、プレイヤーに当たらない工夫が必要かな
主人公とは別に盾の子オブジェクトを用意して、盾に攻撃判定が接触したら剣の攻撃判定を消す、または主人公のダメージ処理で無効化するなどして、グラフィック上は貫通してるけど防いでます的な見せ方をしないといけないかな
背面は主人公の当たり判定がそのまま活きるからダメージは入るよ
アクツクは主人公のオブジェクト単体だけではなく、子オブジェクトを活用すると視野が広がるよ
813
(1): 2022/12/19(月)09:54:27.08 ID:113A69Cu(2/2) AAS
>>812
サンプル素材を使った販売はした事がないから、その部分の規約をしっかり読んだことはないのだけど…有償販売を許可している素材を使った方が間違いはないと思う
せっかく時間をかけて作ったゲームだし、自分にとっての不確定要素は少ない方が精神衛生的にも…ね
910: 2023/03/07(火)02:29:50.08 ID:CHn0HqNo(1/2) AAS
旧アクツクはビルドしちまえば軽かったのになぁ
937
(1): 2023/03/10(金)12:23:24.08 ID:y2yjETNG(1) AAS
それ調整できる設定があったかも
俺も出先だから確認できないがドット単位で引っ掛かりを無視する的なのがあったと思う
970: 2023/03/30(木)20:16:31.08 ID:OQavPEXL(1) AAS
サンプルの色変えマップ替えから始めたら?
979: 2023/04/17(月)12:35:23.08 ID:g2vUnmDU(1) AAS
外部リンク[mp4]:i.imgur.com
視野と透明弾でステルスゲー的なのやてみた
透明弾の射線で視線判定は目から鱗ですわ
984: 2023/04/21(金)15:51:01.08 ID:2WuLhSRq(1/2) AAS
スクリプトの話なんだが、オブジェクトIDからインスタンスIDって取得できる?
getIdByName使って文字列も用意しないとダメ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s