[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part3】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2021/09/04(土)23:43 ID:pljeh8w7(1/2) AAS
レディースアンドジェントゥルメン
前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part2】
2chスレ:gamedev
2: 2021/09/04(土)23:45 ID:pljeh8w7(2/2) AAS
重複しました
3: 宵闇大使 ◆SoVpkB15jY 2021/09/05(日)01:01 ID:g/ODJEJ3(1) AAS
チョンガチョンガランドがついに二つに分裂…(^^
4: 2021/09/05(日)01:52 ID:zl2pkalF(1) AAS
どんまいうんこたれ
5: 2021/10/18(月)21:29 ID:QAcbMgJv(1) AAS
ドンキーコングはクレイジークライマーのパクり
6: 2021/10/18(月)21:32 ID:3wjNK2Jg(1) AAS
糞チョン、
ジャパンボイコットはしないのか?
そんなに日本人様の作ったゲームを遊ばせてもらいたいのか?
7: 2021/10/18(月)23:49 ID:GBUJRjp7(1) AAS
>>1
前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part3】
2chスレ:gamedev
8: 2021/10/19(火)04:24 ID:JuqbGqYk(1/2) AAS
対戦がメインコンテンツのゲームってそのゲームを何時間プレイしても飽きる事が無いから楽しいんだろうけど
ぶっちゃけゲームをプレイすることで得られる知識の量といった面では対戦コンテンツほどに得られるものが少ないゲームってないだろうな
かと言ってRPGとかADVが知識を豊かにしてくれるモノばかりじゃないので結局ジャンルではなくタイトルによるのかもしれないが
9: 2021/10/19(火)05:07 ID:oAclJ9Qm(1) AAS
知識得るためにゲームやろうと思うやつがいるとしたら
アホとしか言いようがないな
滅多にそんなアホはおらんやろうけど
10: 2021/10/19(火)07:57 ID:hQVmBPZd(1) AAS
アホになるためにゲームやる奴がアホじゃないとか言ってるアホがいるのはここですか?
11: 2021/10/19(火)08:57 ID:aU0gzyxq(1/3) AAS
まぁ一番はどっちもやることだけどな
素人には分からんだろうけど
12: 2021/10/19(火)09:02 ID:IfxFw2kd(1) AAS
何と、製作者専用スレ・板にプロゲーマー降臨か!?
13: 2021/10/19(火)10:32 ID:n1DPKPFD(1/3) AAS
ゲーム製作において既製品の分析はジャンル問わずやっておいた方が良いよ。
1つゲームを手に取って観察して仕様書起こしてみなよ。んで、その通りにゲーム作って完コピできた時、それまでに得た知識は間違いなく今後の糧になるよ。
技術者は中身を想像して実際に作って技術を盗まなきゃ。
ゲームを極めてもただのプレイヤーだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 989 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s