[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: 2021/11/28(日)21:59 ID:gsGDLiSu(2/2) AAS
お金余ってないから、取り敢えず買っとくはないです。泣笑
私の場合は、使いたいなぁと考えててどうしようか迷ってるタイミングでオフが来ると、背中押されて買う感じです。
122: 2021/11/28(日)23:01 ID:KPgC8D8d(1) AAS
>>108
基本はマテリアルの設定すら出来ない情弱向け
たまに独自のシェーダーコード書いているのもあるが同じようなの自身で作れるなら必要無い
123: 2021/11/29(月)06:03 ID:5oHLaHRX(1) AAS
外部リンク:game.nicovideo.jp
このゲーム開始しようとするとブラウザが固まるんだけど動く人いる?
バグなのかPCのスペックなのか
124: 2021/11/29(月)08:27 ID:TiwOVurV(1) AAS
ツール系は
買った後unity標準で提供されるようになったらなんかモヤモヤする
良いことなんだけども
125: 2021/11/29(月)10:18 ID:nnmtYus2(1) AAS
unity標準で提供されるようになっても
微妙に使いにくかったりすることが多い気がする
126: 2021/11/30(火)01:32 ID:ApAQFwsp(1) AAS
Unityが有望アセット取り込むのはたぶん潰すのが目的だろ
既に完成してるものをわざと壊して中途半端に提供した上で開発打ち切ったものばかりだからな
127: 2021/11/30(火)01:50 ID:6js34zAl(1/2) AAS
う有望なアセットを潰すのはunityにとってメリットなくね?
単純にアセットのアイデア貰おうとしたけど技術力の問題で失敗しましたてへぺろってだけだと思うよ
128: 2021/11/30(火)17:26 ID:+SzGY7V2(1) AAS
ライトニングもあと5日だけどまさかこのまま尻すぼみってことはないよな
129: 2021/11/30(火)18:43 ID:3k8WqL7m(1) AAS
330ドルするアセットだから待つ意味があるんで
30ドルのアセットを割引待ってもしゃーない
130: 2021/11/30(火)23:01 ID:0LCbo+0u(1) AAS
3000ドルぐらいのやつを3ドルで売って欲しい
131: 2021/11/30(火)23:05 ID:IO/1yI9X(1) AAS
数字が来たぞ
132: 2021/11/30(火)23:10 ID:7lCXaOY0(1) AAS
もうお祭り終了だな
133
(1): 2021/11/30(火)23:30 ID:loSCScmP(1) AAS
win11を機にPC新調しようと思ってて人生初のRyzenとRadeonでAMD統一にチャレンジしたいんだけど、Unityと相性悪いとかあるかな?
Adobe系はなんかRadeonの一部機種と相性悪いって聞いて開発系も問題あるか不安
134: 2021/11/30(火)23:37 ID:6js34zAl(2/2) AAS
CPUは3950X使ってるけど特に問題ないな
むしろコア数多いお陰で助かってる気さえする
GPUは評判見てる限り怖くて触れない
135: 2021/12/01(水)00:12 ID:Es1yst3D(1) AAS
CPUはマルチスレッド能力がビルドの早さと直結するみたいね
Radeonのドライバ周りがやっぱキツいか
CPUだけAMDでGPUはGeforceが安定なんかねぇ
136
(1): 2021/12/01(水)01:44 ID:lOJUj28x(1/2) AAS
みんなはiOS向けにMacは持ってないの?
137: 2021/12/01(水)06:48 ID:9OMv/9kw(1) AAS
>>133
RX580と4500UのVega2種類使ってるけど特に問題ないよ
ただ大抵はIntel+NVIDIAだから環境依存のバグでたら面倒だと思う
138: 2021/12/01(水)07:06 ID:hpMxjq9r(1/2) AAS
ライトニングディールの一番後ろに並んだPaintCraft2020が今何故か0ドルだな
興味あるやつは貰っとくと良いかもしれん
139: 2021/12/01(水)07:08 ID:92oyQMev(1) AAS
Android Studioでエミュレータとか何か使うときにIntel以外だとひと手間必要だったからIntelの方が面倒くさくないイメージある
140: 2021/12/01(水)07:08 ID:hpMxjq9r(2/2) AAS
すまん、非推奨になったバージョンの奴を持ってたから0ドルになっただけだったわ
141: 2021/12/01(水)08:23 ID:jVaqtcUB(1) AAS
>>136
今度M1 Max来るで
142: 2021/12/01(水)08:37 ID:8VTTkwwc(1) AAS
macだと外付け以外ではRadeon付きしか選べんけど、macで開発してる人は結構多いからどちらでも良いと思うぞ
ただ他の用途(機械学習とか)を考えてるならNvidiaにしておいたほうがいい
143: 2021/12/01(水)14:11 ID:lOJUj28x(2/2) AAS
あんまり売れなくて下のほうにいるイノシシがこっち見てるからいとおしくなってきた
144: 2021/12/01(水)18:38 ID:lWK9Bq5H(1) AAS
AMDのほうが安いから制作系でもそっちが主流になってもらいたいところではある
145: 2021/12/01(水)22:05 ID:U/j5LK4h(1) AAS
猫ほしいって人いたけど
来てるやん
146: 2021/12/01(水)23:09 ID:/wwe1gG0(1) AAS
猫買うわ
モーションが完全に猫で笑える
147: 2021/12/02(木)05:40 ID:2KJWOiZn(1/3) AAS
猫ってこれかなんか草
普通に出来良くて俺もほしいわ
148: 2021/12/02(木)08:37 ID:uejST4/I(1) AAS
猫モノは人気モノだね
149: 2021/12/02(木)10:15 ID:Q3zZ4byr(1/4) AAS
猫、売れるペースが早い
150: 2021/12/02(木)10:35 ID:V0o+2ojI(1) AAS
猫、買おうかと思いましたが、使い所考えてないので悩んでますw
買ったら考えるかも…
151: 2021/12/02(木)11:56 ID:Q3zZ4byr(2/4) AAS
雪降らすのURPで使えないのか
152: 2021/12/02(木)12:16 ID:d4ebX5x4(1) AAS
猫高いと思ったら
リアルタイムファーか
153: 2021/12/02(木)12:26 ID:Q3zZ4byr(3/4) AAS
数字結構売れてんじゃん
154
(1): 2021/12/02(木)15:57 ID:xJlV+uvL(1/2) AAS
猫ちゃん速攻で消えた
155: 2021/12/02(木)16:14 ID:4KO1l0j1(1/2) AAS
猫70%オフで買ったわ
156: 2021/12/02(木)19:00 ID:gbZlYBAw(1/2) AAS
猫、まだ半分も余ってるけど消えたって、私は違うのみてる?
157
(1): 2021/12/02(木)19:26 ID:4KO1l0j1(2/2) AAS
まだあるっぽ
画像リンク[png]:i.imgur.com
158: 2021/12/02(木)19:52 ID:gbZlYBAw(2/2) AAS
ですよねぇ。>154さんと違うモノ?
159: 2021/12/02(木)20:05 ID:Pma5FE5g(1) AAS
20:00のストア重すぎなかった?
PCとスマホそれぞれ別回線で同時に試したけどまともにページを読み込めなかった
終わった瞬間に速度がほぼいつもどおり
俺だけなのかそのアセットの人気が凄すぎたのか
160: 2021/12/02(木)20:27 ID:Q3zZ4byr(4/4) AAS
NGUIは賞味期限切れでしょ
161: 2021/12/02(木)22:26 ID:xJlV+uvL(2/2) AAS
>>157
ほんとだ。みのがしてた
162: 2021/12/02(木)22:58 ID:2KJWOiZn(2/3) AAS
ここ数日1回も90%取れないわ
163
(1): 2021/12/02(木)23:03 ID:2KJWOiZn(3/3) AAS
試しに6窓くらい用意してできる限り早く順々に購入押したら3窓目で90%取れたけど、クリック早すぎて強制的にリロードになる時間が更に後ろにずれてんのか
3時間後のアセットが欲しいから今のうちに試しただけで別に要らないアセットなんだけど一応購入するか…
164
(1): 2021/12/03(金)08:05 ID:HhJi2g8v(1/3) AAS
>>163
クリックが早すぎるとページリロードして
90%offで買えない仕様は直して欲しかったな〜
お陰で何度も買い逃したからね(汗
来年もまたこの手のセール期待しよう!
165
(1): 2021/12/03(金)08:09 ID:uqX838ad(1/4) AAS
90%OFFは今出ているので全部かな
166
(1): 2021/12/03(金)08:10 ID:hpO/m69w(1/2) AAS
なんか突然セール予定のリスト大量に増えたな

>>164
多分bot対策っぽい治らないと思う
自分でタイミングを判断して対応するしかなさそう
167: 2021/12/03(金)08:18 ID:HhJi2g8v(2/3) AAS
>>166
bot対策かー
確かにありそうですね!
botに刈られるぐらいなら
今の仕様でも止む無しか
168: 2021/12/03(金)08:22 ID:HhJi2g8v(3/3) AAS
>>165
そうなるのかな?
今回のセールは尻すぼみ感が
強かったので次回あるとしたら
人気アセットを適度にバラけさせて
掲載して行って欲しいかな。
でも夜中の2:00と5:00は止めて欲しいw
169: 2021/12/03(金)09:12 ID:fD3DsB19(1) AAS
猫アセット買っちゃった
170: 2021/12/03(金)09:37 ID:UWB1jBLC(1) AAS
夜中は仕方ないな
3時間間隔で来てるからどの国の人にもフェアだよ
ただ、人気アセットって具体的にどのアセットのことを言ってるのかが分からない
人気そうなやつはほとんど今も独身セールから50%になってると思うけどな
171: 2021/12/03(金)09:41 ID:uqX838ad(2/4) AAS
後半のやつを最初に出しておけば
サーバーが落ちることもなかったな
172: 2021/12/03(金)11:16 ID:uqX838ad(3/4) AAS
1秒以内だと100人まで買えるみたいだね
173: 2021/12/03(金)11:17 ID:I1F8sKf/(1) AAS
まさにライトニング
174: 2021/12/03(金)11:18 ID:hpO/m69w(2/2) AAS
リロードさえ来なきゃ100%買えたから無制限だと思ってたけど違うのか
175: 2021/12/03(金)18:07 ID:d55jwy9/(1/2) AAS
明日の17時でライトニングも終わりか
後半はしょーもなかったな
176: 2021/12/03(金)20:09 ID:BFZ3+YqB(1) AAS
ストアページやっぱり重すぎだわ
20:00過ぎた瞬間に速度戻ったけど5分かけてもストアの最初のページすら読め込めなかった
携帯回線でも試したし通信制限とかも無し
買う予定は無かったから別に問題はないけど欲しいのがある場合は30分前くらいにはページ読み込んでた方がいいな
177: 2021/12/03(金)20:24 ID:uqX838ad(4/4) AAS
NGUIの価格90%OFFのままになっていない?
178: 2021/12/03(金)20:53 ID:d55jwy9/(2/2) AAS
90%のままだね
ただあのレビューを見ちゃうと買う気にはなれないよなあ
179: 2021/12/04(土)00:48 ID:cUsRnBFB(1/2) AAS
Unity5.xの時代で糞UI時代ならともかく今はuGUIもTextMeshProもあるしでGUIをアセットに頼る必要も無い
nGUI作者が何故Unityでの開発辞めたのかだけは気になる
180: 2021/12/04(土)05:03 ID:dISxk94p(1/2) AAS
また鯖落ちてんじゃん草生えるわ
181: 2021/12/04(土)05:03 ID:2hbP8bzC(1/3) AAS
アセットストア落ちたん?
182: 2021/12/04(土)05:04 ID:cUsRnBFB(2/2) AAS
ライトニングは最後の最後にアクセス過多か
次回やる時はその辺気を付けて欲しい
183: 2021/12/04(土)05:05 ID:6LUobtlh(1) AAS
落ちたか
支払い失敗したのかと思った
184: 2021/12/04(土)05:06 ID:dISxk94p(2/2) AAS
初日はアクセスしづらいだけで決済画面まで行けば買えたんだけど、今回は決済の時にエラー吐かれて萎えたわ
185: 2021/12/04(土)05:11 ID:2hbP8bzC(2/3) AAS
Dark City2 70%OFF
3999個余っているぞ
186: 2021/12/04(土)15:09 ID:9AXVU/3E(1) AAS
NGUIは現役で使ってるけどUnity2018以下はサポート外になってDLすら出来ない
nGUIが無い古いUnityでの神アセットだったのになぁ
まあUnity2019でDLして調整すれば使えるけど勿体ないなぁ
187: 2021/12/04(土)15:46 ID:2hbP8bzC(3/3) AAS
猫あと51匹残ってる
188: 2021/12/05(日)20:14 ID:K3rC0bQo(1) AAS
みんなはどんなゲーム作ってる?
PCかスマホかその他か、規模(開発期間)、目的とか知りたい
俺は売るための売れるPCゲームを作りたいから好きなPCゲームを模倣して技術を蓄えてる途中(もうすぐ2ヶ月経過する)
仮に模倣できてもこれを売るつもりはない。けど売れるゲームのアイディアがある訳じゃない
189: 2021/12/05(日)21:39 ID:E45DaAN2(1) AAS
自分は一年くらい前にやってみようと思い始めて9カ月くらいかけて入門書とかC#本とか読んだ
次はグラフィックも入門しようとしたところでアホらしくてやめた
いまはUnityを動かしてあれこれ調べつつ試してみてる
ライトニングで中断してたけど今日からまた買ったアセットをいじり始めた
190: 2021/12/06(月)08:47 ID:JC/04sbN(1) AAS
全部自分でやろうとしたら時間がいくらあっても足りないからな
なんならアセットだけでゲーム作りたいくらいだわ
191: 2021/12/06(月)09:43 ID:k27DZzVM(1/3) AAS
企画
ゲームデザイン
プログラム
グラフィック

このあたりの水準をすべてクリアして世にゲームが出せるわけだからハードル高いよな
アセット使っても企画やゲームデザインの壁があるし
ストアにゲーム出せるのはUnityの本を買った1%にも満たないんじゃないかな
192
(1): 2021/12/06(月)09:43 ID:uYR/On1a(1) AAS
ゲームのアセット買ってグラフィック変えて出せばいいでしょ
そんな事も知らないの?
193: 2021/12/06(月)10:54 ID:m57hyAtG(1) AAS
審査さえ通ればあとはどうでもいいなんて言ってないし落ち着こう
ストアに出すだけならハードルは低いよって言いたかったんだろうけど

たしかに作りたいものはないけどとにかくゲーム出したいって人もたしかにいるもんね
194: 2021/12/06(月)11:33 ID:7BdeE2+f(1) AAS
エースコンバットみたいな飛行機ゲー作るのにいいアセットなんかないかな
195: 2021/12/06(月)12:39 ID:1a8pdMRj(1) AAS
Silantro Flight Simulator Toolkit
買わなかったの?
フライトスティックにも対応してすごく便利だよ
196: 2021/12/06(月)12:41 ID:k27DZzVM(2/3) AAS
>>192
そういう手もあるね

ほんとに画像変えるだけなら楽かも
それをゲーム製作かというと怪しいけど
197
(1): 2021/12/06(月)19:37 ID:BXdKW9BH(1) AAS
FPSとか3DRPGとかまるっと作れるアセットもあるけど
カスタマイズの仕方覚えるの大変そうで…
198
(1): 2021/12/06(月)21:48 ID:k27DZzVM(3/3) AAS
>>197
英語のマニュアル見ながらそのへんのアセットイジる方が普通につくるより大変そうなんだよね
199
(1): 2021/12/06(月)23:47 ID:P8uXEmsB(1) AAS
英語ができないと技術書が読めないばかりか
低学歴に堕ちて悲惨な人生になるから
英語はしっかり学んでおいたほうがいい

すでに負け確定のオッサンなら手遅れなので
このアドバイスは無視してください
200: 2021/12/07(火)01:18 ID:Sc8WoqL6(1) AAS
高校生の頃に英検2級とったけど
英検2級ぐらいじゃなんとなくしかわからないので
TOIEC800点ぐらい取れるぐらいまでレベルアップしたい
201: 2021/12/07(火)02:09 ID:JlVPQ5/j(1) AAS
今どきdeepL使えば充分よ
1-
あと 801 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s