[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [] 2021/07/10(土) 14:10:13.06 ID:5uQu3Nzt 3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。 Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。 Personal Editionで開発したゲームは総売上が$100,000までは追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはAndroid、iPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii U、3DS、Xbox360、PlayStation 3、4他 次スレは>>970を踏んだ方が建てること。 ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。 ●公式 https://unity3d.com/
jp/unity/ ●Unity 2ch Wiki https://www24.atwiki.jp/unity2ch/ ■質問スレ 【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/ 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/ ※前スレ 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド35 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594285446/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/1
2: 名前は開発中のものです。 [] 2021/08/27(金) 18:20:14.18 ID:engNfaim たておつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/2
3: 名前は開発中のものです。 [] 2021/09/09(木) 06:07:00.53 ID:csOiX6RM アニメーション付きfbxをインポートしたけど timelineで録画ボタン押せないのはなぜでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/3
4: 3 [] 2021/09/09(木) 06:34:23.60 ID:csOiX6RM 録画ボタンは押せたけどgameタブで動いていないし どこに録画できてるかもわからん。 初心者向けサイトありませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/4
5: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/09(木) 12:08:55.08 ID:R0F1dBVG 録画ボタンはゲーム画面を録画するものじゃない 録画中にシーン画面で動かしたボーンやトランスレートを記録するもの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/5
6: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/27(月) 21:58:30.47 ID:B7jLmLMU JavaScript復活はいつですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/6
7: 名前は開発中のものです。 [] 2021/10/08(金) 20:25:20.86 ID:MgTw7ez/ 初心者質問で申し訳ないのですがビジュアルスクリプト(旧BOLT)って、それだけでゲームシステム作り切れるものですか? 公式だとアーティスト、プランナーとエンジニアとのパイプになるような書き方ですが… 作りたいジャンルによるとは思いますが、こういったものは難しいなど教えていただきたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/7
8: 名前は開発中のものです。 [] 2021/10/09(土) 17:28:55.11 ID:CrMZEO79 大規模になっていくにつれてぐちゃぐちゃでうんざりするような見た目になっていって整理するの大変そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/8
9: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/10/10(日) 12:01:41.91 ID:VQ6/QQre Odinすごくない? これ標準機能にしてもいいレベルだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/9
10: 名前は開発中のものです。 [] 2021/10/10(日) 20:51:25.15 ID:bsyyKA88 sssp://img.5ch.net/ico/2marumimi.gif なんか2Dで激重になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/10
11: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/10/11(月) 00:58:00.90 ID:fKnIzY/s >>7 個人で作るカジュアルゲームレベルならいけなくもないがUnity本1,2冊はやった位の知識とVS覚えるだけの学習リソース数十時間は必要 そしてそれだけを費やしても仕事では現場のエンジニアが使って無いので無駄になる そもそもUnityのコンポーネント機能だけで非エンジニアとのパイプは十分だろとしか思えんのよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1625893813/11
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 991 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s