[過去ログ]
【軽量】godot engine - part2 (1002レス)
【軽量】godot engine - part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
856: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/02(金) 17:38:12.48 ID:KtCPrk0G >>848 スクリプトを新規作成したときに、readyとprocessに自動的に型を指定してほしいなと できれば しかし、gdscriptでも型付けというのはしたほうがいいんでしょうか? そのほうがトラブルは少なそうですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/856
857: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/02(金) 18:18:56.37 ID:1cSrS8bV >>856 >>843の >使うならエディタ設定の型ヒントをオンにしたほうが良さそう が答えで[エディタ設定][テキストエディタ][自動補完][型ヒントを追加]でわかるかな? 構文チェックはあればあるほどバグが入り込みにくくはなるけど不便になっていくので 個人や組織で必要に合わせて調整するもの 自分の感覚だとuntyped_declarationと型ヒントを追加を有効にするが実用範囲だけど これだけでもタイプ量と言語知識の要求が増えるのでコーディング難度はあがる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/857
879: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 14:27:58.42 ID:Xd01vtLL >>856 型付けした方が トラブルが少なくなりそうなのと 処理速度の向上が期待できそうだけど 実際のところ どうなんだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/879
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s