[過去ログ]
【軽量】godot engine - part2 (1002レス)
【軽量】godot engine - part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
203: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/08(木) 04:54:26.80 ID:XSVhUfEx https://i.imgur.com/hHvps50.jpeg https://i.imgur.com/3s6o8Km.jpg インスタンス化したラベルをループで並べてシングルトンのarray(0 AAA~4 EEE)を表示したいんですが中々成功せず、 悩んだ結果インスタンス化して名前が変わってるから1個目だけ更新してるんだと単純なミスに気づきました。 しかしどうやってもループ中に変化した名前に対応させる方法が分かりません。 英語で調べてもややこしい方法で理解が追い付かず・・・、なるべくシンプルな解決策はありませんか? と、質問をまとめる間に先にラベルを並べてvisibleとか使えばわざわざ インスタンス化で表示とかしなくてもいいんじゃないかと思いつきましたが、 ループでadd_childしてそれぞれに値を入れる方法を覚えるのも大事だろうと思いますので、何かヒントがありましたらぜひ。 こんな事でほぼ丸1日終わりました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/203
205: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/08(木) 19:13:49.06 ID:XSVhUfEx https://i.imgur.com/w57aqtl.jpeg うおおおできました!正解は1でした!! 2からやってみようとしたけれど、ラベルにGlobalのシグナル接続して値を渡してみようとか変な事試して コネクトされたchild全部ループごとにいっぺんにemit受けてるから駄目だとか、また気づくまでにムダに時間かかってしまいました 結果arrayもいらないし本当に凄くシンプルでしたね……生成されたインスタンスでget_childするだけて。 まだまだノードの親子関係が勉強不足ですね。 とりあえず1問解けてスッキリしました。ありがとうございました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/205
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s