[過去ログ]
【軽量】godot engine - part2 (1002レス)
【軽量】godot engine - part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
743: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/18(木) 06:11:26.54 ID:SbvIdHMq >>741 レイ使わなくてもこれならいけそうですね 内部的に横方向にレイ飛ばしてるのかもしれませんですが ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/743
744: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/18(木) 06:28:12.65 ID:SbvIdHMq 関係ないけどパイソンってこう構造が見づらくない? かっこが無いからかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/744
747: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/18(木) 12:45:55.83 ID:SbvIdHMq godotで3dゲー作りたいけど、定番のアセットとかありますか? ユニティちゃん的なやつで >>746 ま、頑張ります! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/747
750: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/18(木) 13:03:10.31 ID:SbvIdHMq 連投すまそ godotにもgmクラスみたいな概念はあるんですかね? uiやゲームの進行を管理するクラス これは開発環境にかかわらず、プログラミングにおけるパターンなんだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/750
752: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/18(木) 13:26:40.93 ID:SbvIdHMq >>748 んじゃああコード量が増えないようにスクリプトを分けるという考え方なの? モジュール志向的な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/752
754: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/18(木) 17:16:05.62 ID:SbvIdHMq 完成させるなら見た目とか妥協しないと駄目だね ui周りとかこだわりだすときりがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/754
755: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/18(木) 17:58:33.78 ID:SbvIdHMq godotって他のノードはget_node使わないと駄目な感じかな? unityみたいにpublicして、インスペクタに指定することとか出来ない? 逆にget_nodeのメリットとかあるのかな?慣れるしかないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/755
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s