[過去ログ]
【軽量】godot engine - part2 (1002レス)
【軽量】godot engine - part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
42: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/15(月) 11:55:12.64 ID:btseTBPh ちょっと前にナビゲーションの話題が出てたんで貼っとく 4.0で2Dと3Dの両方でNavigationノードが一新されるとのこと https://www.youtube.com/watch?v=1c26NezEhmQ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/42
212: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/15(木) 17:54:33.97 ID:96QYvRrz https://www.youtube.com/watch?v=5EpliC4gHyo uiとか作るの結構難しそうやね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/212
258: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/11(金) 23:33:48.43 ID:aG0vRUEb >>257 この動画みたいにPosition2Dの子にCollision配置して AnimationPlayerで向きとCollisionの位置管理すれば良いんじゃないか? https://youtu.be/vDbEfmPcv-Q?t=698 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/258
282: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/08(木) 01:39:03.01 ID:Gw9Y9R2J https://youtube.com/watch?v=j7p7cGj20jU 悪用怖い ファイル消しまくったりできるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/282
288: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/25(日) 02:03:59.84 ID:+E+0WeR4 >>287 https://i.imgur.com/7m7Q4BY.jpeg 移動、攻撃アニメーションははツリーで管理 攻撃時に攻撃ステートになってアニメーション中は移動できない 呼び出した関数で移動ステート(stand)に戻って動けるようになる 別方向のキー入力してると動く直前に攻撃アニメの1コマ目が見えておかしいってことです スクリプトはHeartBeastの丸写しなんだけど https://www.youtube.com/watch?v=0nd1zNiy0C4&list=PL9FzW-m48fn2SlrW0KoLT4n5egNdX-W9a&index=9&ab_channel=HeartBeast 結局ツリーを使わずステート形式のスクリプトで動かしたら、その変な1コマ表示は出ないのでツリーのせいじゃないかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/288
545: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/01(日) 12:58:37.21 ID:4fGS80Kr 3Dも悪くはなさそうだな https://www.youtube.com/watch?v=1ho6tbxGt4c http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/545
608: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/04(土) 00:45:46.81 ID:z2dLXEbB Godotで作られたゲーム特集!Made With Godot 2023年9月 https://youtu.be/R1xI2tt7V90?si=PgRBQCnR4ewZNJVP http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/608
614: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/12(日) 04:35:14.09 ID:yIxr1sLg FEZのようなゲームを作りたいと思っていて、UnityとGodotのどちらで作るか迷っています FEZはこんなゲームです https://www.youtube.com/watch?v=4KzrIlt1Q5k これを作るとしてどっちが良いですか? Unityだとエンジン側の都合で開発に困ることはなさそうという印象があって 本当なら迷う理由がないのですが、最近の料金プラン騒動でGodotが選択肢に浮上している状態です Godotでも作れそうでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/614
688: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/11(木) 22:45:47.82 ID:Cu3SNGdB godotの3DのFPS https://www.youtube.com/watch?v=c3dO-K9spbc&t=2s http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/688
958: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/17(土) 06:08:28.85 ID:lpQfy7dC 【軽量】godot engine【無料】 part2 * ダウンロード https://godotengine.org/ * フォーラム https://www.reddit.com/r/godot/ https://forum.godotengine.org/ * リファレンス https://docs.godotengine.org/en/stable/index.html * こんなのが作れるよ https://www.youtube.com/watch?v=UAS_pUTFA7o https://www.youtube.com/watch?v=ao34A0Y2x6c ----------- ↑これでいいか? ★次スレは950がたててください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/958
959: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/17(土) 07:27:52.08 ID:79tXZS3b 【軽量】godot engine【無料】 part3 --テンプレートここから-- Godotエンジンは機能豊富な、クロスプラットフォームのゲームエンジンであり、2D・3Dゲームを単一のインターフェイスで製作することができます。 基本的なツールは一通り用意され、ユーザーはプログラムの再発明をすることなくゲーム製作に集中できます。 製作したゲームは主要なデスクトップ環境(Linux, MacOS, Windows)や、モバイル(Android, iOS)、Webベース(HTML5)環境にワンクリックで書き出せます。 GodotはMITライセンスの下、完全に自由でオープンソースです。 利用に関して特に制限はありませんし、利用料を請求することもありません。 エンジンのコードの最後の一行まで、ゲームは製作したユーザーのものです。 Godotは自主的なコミュニティによって開発されており、エンジンを期待にかなうものにするため、ユーザーの方々も自由に参加できます。 Godotは非営利団体Software Freedom Conservancyによって支援されております。 ■公式サイト https://godotengine.org/ ■コミュニティ https://godotengine.org/community/ ■ドキュメント https://docs.godotengine.org/ja/4.x/ ■こんなのが作れるよ https://www.youtube.com/watch?v=W1_zKxYEP6Q https://www.youtube.com/watch?v=UAS_pUTFA7o https://www.youtube.com/watch?v=ao34A0Y2x6c ■前スレ 【軽量】godot engine - part2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/ ★次スレは>>950がたててください --テンプレートここまで-- 少し直してみた、前スレ無くても良いかと思ったが見る事もあるのかなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/959
965: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/17(土) 14:58:27.01 ID:g0jnqHff これの通りにやってみてるんだけど13:30辺りのbuildまでやるとGodotClassとNode2DVirtualが見つからなくてエラーになるんですがどなたか分かる方いますか? https://www.youtube.com/watch?v=z14cfTc40uQ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/965
996: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/21(水) 19:10:13.19 ID:pdI9ZoxT >>986 このコード投稿したものなんですが、これはマウスカーソル位置にキャラクターを徐々に動かすもんです 途中にウンコが落ちていたとして、それを迂回するように回避する方法ってあるでしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=fS0IhyZrzts この動画だとパス使ってるみたいですが、コードでできればいいです ウンコに大きめのコリジョンをつけるか、ウンコの領域に入ったら、キャラクターのコリジョンを広げる方法を今ためしてみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619755427/996
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.984s*