[過去ログ] 【軽量】godot engine - part2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207
(1): 2022/09/14(水)08:52:36.89 ID:7dY6hGJl(1) AAS
JRPGとかツクールっぽいアイテム一覧メニューの作り方わからない
そもそも全アイテムの情報をどこにどう置けばいいんだこれ…
344: 2023/05/04(木)19:00:19.89 ID:ZcQqa3h2(2/2) AAS
どもっす
vector2クラスのページにあったんですね
347: 2023/05/06(土)19:53:00.89 ID:u8C0K2FB(1) AAS
外部リンク[html]:docs.godotengine.org

SpatialはNode3Dになったんか面倒だな
465: 2023/09/21(木)07:13:39.89 ID:7FTDvYRu(1) AAS
テラリア開発元がgodotに10万ドル+月1000ドル支援するらしいね
unity,UEに並ぶ第三勢力になれるのだろうか注目してる
534: 2023/09/27(水)20:58:29.89 ID:cupF2+yq(2/3) AAS
>>531
シーンをインスタンス化ってのがよくわからないというかピンとこないんだよね

例えば現在のシーンが青色の背景だとした場合
黄色の背景のシーンを呼び出したらどうなるの
混ざって緑色の背景になるってこと?
758: 2024/01/19(金)12:50:49.89 ID:gidHXOpm(2/3) AAS
検索してもなかなか見つからないことはgptに聞くといいね
答えが見つかりやすい
803: 2024/01/27(土)18:57:58.89 ID:iAyWuXN8(2/2) AAS
エディターの構成とかスクリプトとの連携とか全体的にGodotの方が洗練されてるんだよな
Unityはデファクトスタンダードでアセット類が多いってだけで作り的には大分とっ散らかってる
808: 2024/01/28(日)05:59:32.89 ID:pEcrIiHG(1/7) AAS
get_tree().paused = trueでポーズ画面作ってるんですが、get_tree().paused = falseで戻せないです
入力受付なくなるのでプロセスが止まっているらしいです
入力も受け付けなくなる感じ?
863: 2024/02/02(金)23:26:26.89 ID:1cSrS8bV(13/13) AAS
環境の話題ついでだけどAndroidでもRaspberryPiでも動くから
重くて不便な環境で嫌気差す可能性もあるが
安上りな教育環境として利用できるかもしれないと思いましたまる
1000: 2024/02/22(木)19:50:22.89 ID:AyYlDxOL(3/3) AAS

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s