[過去ログ] 【軽量】godot engine - part2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224: 2022/09/27(火)18:06:38.69 ID:k0k60sdD(1) AAS
Unity信者を黙らせるためじゃね?
248: 2022/10/29(土)10:48:37.69 ID:kAu4Lre8(1/2) AAS
Python風じゃなくてPython使わせてくれたら嬉しいんだけど速度的な理由だろうな
C#とGDScriptは3,4倍速度が違うとかどっかのブログにも書いてあったし
287
(1): 2022/12/24(土)18:31:58.69 ID:6to+PxSN(1) AAS
よく分からんけど整理すると

① 攻撃キー入力
② 攻撃アニメーション開始
③ アニメーション中に方向キー長押し
④ 攻撃アニメーションの中で初期化関数呼出
  攻撃アニメーション終了
⑤ 方向キーの入力が検知され、ツリー遷移
省6
420: [saga] 2023/08/13(日)17:11:06.69 ID:7ORbb6tN(1) AAS
いまだにゴドットと読む人いるなぁ
スレタイに読み仮名つけたほうがいいかもなぁ
469: 2023/09/21(木)11:01:30.69 ID:hqGamuWx(1) AAS
座標をピクセル単位で指定できるのが心地いい
502: 2023/09/24(日)13:00:50.69 ID:s3T0dCcg(2/2) AAS
エンジン作る側はたぶん開発マシンぐらい定期的に更新しろやって思ってる
522: 2023/09/26(火)16:40:50.69 ID:wRVLr4TF(1/2) AAS
うすーく興味あって調べてるんだけど、アセットストアも一応あるんだね
外部リンク[html]:docs.godotengine.org
Unityレベルに賑わったら強くなるだろうなぁ
559: 2023/10/02(月)18:06:02.69 ID:aw3cIa7a(1) AAS
SDL使うならRayLibの方が良さそうだけど
652: 2023/12/24(日)22:15:26.69 ID:/TxSyFGQ(2/2) AAS
>>651
結局、人は一番使い慣れたものを使う
新しいものを始めるにはそれなりに学習コストがかかるからな
710
(1): 2024/01/15(月)02:22:16.69 ID:cpKBZpzw(1) AAS
画面を暗くしておいて少しだけ上から落下して床に立ってから画面をフェードインさせるとかじゃダメなの?
848
(1): 2024/02/02(金)15:21:56.69 ID:1cSrS8bV(6/13) AAS
試しに今触ってるプロジェクト設定のuntyped_declarationを変更してみたが後から変更だと修正キツイ
他のIgnoreになってる設定を有効にすると更にキツイ
自分が使うなら開発開始時にuntyped_declarationを有効にするまでかな

>>846
デフォルトコードの意味が解らんのでエスパーするが変数宣言は以下の様な書き方ができる
var a #Variant型になる
var a = 0 #Variant型になる
省2
885: 2024/02/05(月)15:03:53.69 ID:Xd01vtLL(8/9) AAS
>>883
自分も
完璧主義者の
エヴァンゲリオンの、碇ゲンドウは
ゲーム開発に向かないと思います。
碇ゲンドウはゲーム開発で
ストレスを溜めそう
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s