[過去ログ] 【軽量】godot engine - part2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: 2022/03/30(水)15:16:21.31 ID:MW9YDbE7(1) AAS
>>103
ノードが構成される前に実行されると困るようなことを書いておくんですよね
どちらも意味合いとしては同じなんすね
270: 2022/11/20(日)11:28:01.31 ID:ENrZX5Hh(1) AAS
>>268
そういうことか
ありがとう
279: 2022/11/27(日)05:35:30.31 ID:oP3glQqT(1) AAS
型書いた方がインスペクタで要素毎にいちいち型指定しなくて済むからな
>>277
Array[String]の代わりにPackedStringArrayってのもあるぞ
バグっぽいしRedditで聞いて何ならGithubにIssue作成しよう
571(2): 2023/10/03(火)11:51:48.31 ID:B5QFlJao(1) AAS
じゃあ俺が
Unityではロックマンの真似事ゲームを1ステージ分作ってみたくらいは勉強したんだけど例の騒ぎでGodotに移行するつもり
これから始めるなら4.1と3.5LTSどっちがいいかな?
とりあえず両方DLして4.1動かしてみてる
632: 2023/11/28(火)23:58:11.31 ID:qNcMXYc5(2/2) AAS
>>629
やっぱりそういう感じなんですね。ありがとうございます
自分のスクリプトなのにboolじゃないとすぐ混乱するのでフラグ方式じゃないと無理なわけですが・・・
また別のチュートリアルでもbody格納してたので海外では一般的なんですかね
691: 2024/01/12(金)14:15:20.31 ID:XkTactbZ(3/4) AAS
完成させたことない人は何のジャンルがオススメ?
2dの落ちるだけアクションに取り掛かってる
713: 2024/01/15(月)15:24:41.31 ID:XLqK4DGt(1) AAS
Godotは知恵遅れの馬鹿しか使ってないゴミゲームエンジン
749(1): 2024/01/18(木)13:01:29.31 ID:ubQ1hWTO(1) AAS
>>745
第3引数をfalseにする
750: 2024/01/18(木)13:03:10.31 ID:SbvIdHMq(4/7) AAS
連投すまそ
godotにもgmクラスみたいな概念はあるんですかね?
uiやゲームの進行を管理するクラス
これは開発環境にかかわらず、プログラミングにおけるパターンなんだろうけど
785: 2024/01/25(木)22:52:46.31 ID:axJhZZr6(1) AAS
え?リソースを直接書き換えてるってこと?
定数データとして扱うか、
敵の数分リソース作るかじゃないの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s