[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の69 (1002レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の69 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
614: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/16(金) 18:59:37.30 ID:cAq9UwRW ドラクエのような古き良きRPGをつくりたいけどワールドマップで挫折する。なんだよ見て動きやすい地形って お手本というかなにか参考になるヤツかサイトありませんかね?飛空艇や船は実装する気も実力もないです 乞食になりますが、できればマップの縦横のマス数の基準や上下左右のどこから始めてどう動いたらいいとかもあると有り難いです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/614
616: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/17(土) 01:42:33.37 ID:+ruW2we3 >>614 全然参考にならなさそうだが DragonTears が好き。 進入できないマップは通行止めになってるし、そもそもワールドマップが小さくまとまってるから迷子にならないし。 あと非暗号だから中身覗ける。 オープンワールド系は苦手なんでわからん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/616
617: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/17(土) 02:39:01.58 ID:HNlkx2+y >>614 ワールドマップであれば、パッと見た時に画面内に何が置いてあるかが重要だ 目的地が見えているのであれば見える場所に進むだけだ では目的地が見えていない場合にプレイヤーはどうするか 昔のドラクエであればプレイヤーは平地を歩いて進むことを選んだから その先に城や町があるのは色々な意味で自然なことだった そこで情報を手に入れ、先の見えない山奥や森に分け入るとダンジョンがある ただ先に言っておこう、デフォだとウディタの移動速度はかなり速い とぼとぼ平地を歩いて目的地に行かせようとすると無駄にマップが広くなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/617
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s