[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart3 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
175: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/08(月) 13:09:33.72 ID:9UhBW4U6 とあるUNITYの凄い人の動画で スクリプトは処理ごとにわけたほうがいい 一つでまとめて処理するのは危険とよく言われてるんだけど スクリプト分けるより一つにまとめたほうがわかりやすいような気がするんだけど どんな危険性があるのかいまいちわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/175
478: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/28(日) 02:37:01.72 ID:5gXtPRQI 何に使うの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/478
482: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/28(日) 13:26:02.72 ID:mOef55D7 好きにしていいのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/482
500: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/28(日) 23:27:20.72 ID:lqRq2tEp >>499 可愛く作れるのあるの!? 教えて! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/500
537: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/02(火) 22:48:44.72 ID:hQB+Fz/T >>536 一応プロファイラ回していくつかの方法で作ったテストマップを見てみたんですが、あからさまに駄目な方法以外は違いがわかりませんでした テストマップが狭すぎたとかオブジェクトの数が本番より遥かに少なかったとか要因はありそうなのでおっしゃるとおり実際に試すしかないとは思います ありがとうございます しかしどっちの意味でおっしゃったのかだけでも教えてくださると無駄な工程を省いて他のアプローチに移れるので一言いただけたらありがたいです それも面倒ならレスをスルーしてもらって構いません 何度もすみません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/537
583: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/05(金) 22:57:41.72 ID:A92XNPKy 自分はUNITYやり始めたばっかりだけど UNITY使いこなせる人ってガチのプログラマーなイメージある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/583
629: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/10(水) 08:48:11.72 ID:2afBNCsj はい、velocityは推奨されていません。addforceなどでやってみてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/629
690: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/21(日) 22:12:29.72 ID:7qNbcMFm UEの上級者は優しくUEを教えてくれるのですが、 Unity勢はどうして皮肉やヒントをちらつかせるだけで 何も助けてくれないのだと思いますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/690
740: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/27(土) 14:58:01.72 ID:G0hp/2If Udemyはいつも9割引とかやってるで。 むしろやってない日の方が多いんじゃないか説というかよく知らんで元値で買った人後で激おこだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/740
761: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/29(月) 05:14:53.72 ID:PlKQv64G 他のバージョンで試して動くならそうなんじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/761
781: 名前は開発中のものです。 [] 2021/03/31(水) 22:20:04.72 ID:c1wI1WC2 webGLでビルドしたゲームが無料レンタルサーバーだと 動かない(最初のロード9割のとこで止まる)のは仕様ですか? 〇ローカル 〇sakura(有料レンタル) ×XFree ×starFree ×XREA Free ×github 無料でゲームサイトは無理? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/781
786: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/01(木) 02:45:43.72 ID:JrGdoqHj >>785 じゃあ死ねば? そうすりゃ悩む必要なくなって全部解決だよ せっかく解決方法教えてやったんだからさっさと実践しろよ 解決方法分かってるのにやらないならやる気がないって事だぞ やる気のない奴はさっさと死ねよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/786
800: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/02(金) 03:33:08.72 ID:+7lsXEtp >>796 いろんな理由があるからそれだけじゃ答えられない。 まずは、素のボタンを新規で作成してそれが押せるかどうかを見てみて。 押せるなら、それと比較して何が違うかを探す。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/800
815: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/03(土) 12:28:39.72 ID:3YOyX8XA >>803 普通にGetbuttonにbool変数かませてそれ制御すれば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/815
821: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/04(日) 05:36:09.72 ID:M5bNtxjd >>811 IME が On になってるんでは? >>819 プログレスバー云々は分からないけど、 うちの環境ではOS巻き込んで頻繁にクラッシュした 2020.3.0f1 のお話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/821
918: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/15(木) 02:46:51.72 ID:nT58tgLP NullReferenceExceptionの原因は9割がインスペクターでのアタッチ忘れなのでまずはそれを疑う 残りの1割はListなどのコレクションまたはオブジェクトを生成してない問題 どこがnullなのかはエラーメッセージに書いてあるから、それがちゃんとアタッチされてるか、生成されてるかを見ていくだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/918
954: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/18(日) 11:56:38.72 ID:+fKSQ7Qq >>951 どっちでもよくない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/954
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s