[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart3 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
108: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/03(水) 18:55:26.46 ID:Kk8Ea/Hq >>107 解決したら、解決法を書いてくださいな。 今後、同じような初心者の方が訪れた時に、助けとなりますからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/108
121: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/04(木) 21:55:35.46 ID:F1wESKjz 人生とは誰とも繋がれないことを理解するための旅である しかしゲーム開発はその繋がれない現実の中にあって唯一自分の中の宇宙と繋がる手段なのだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/121
143: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/06(土) 19:15:46.46 ID:dBk5CCkV 無料配布すればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/143
149: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/06(土) 20:57:09.46 ID:RvgVoWTu 大袈裟に捉えてるやつがいるけど有料のアセットとかプラグイン使ってゲーム作ったら絶対駄目って話は誰もしてないじゃん。 チュートリアルのゲームやらテンプレートゲームまんまのものをちょっと改造しただけのゲームをリリースするのは アウトではないけどカッコ悪いし、規約読まずにいれば地雷もあるって話でしょ。 アセットといってもモデルも含まれるけど、モデルに関してはやっぱり注意した方が良いね Unityのアセットストアは大手の商用ゲームからモデルぶっこ抜いて販売してるやつがたまにいる。 それ使ってゲーム出してみろ。下手すれば濡れ衣を着せられゲーム開発者としての信用を失い人生終わるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/149
425: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/23(火) 21:31:55.46 ID:ymy0kVP1 >>422 会話イベント中にメッセージウィンドウ(とテキストメッセージ)を消してキャラの表情を変えたりゲームオブジェクトを出したり消したり動かしたりしてから メッセージウィンドウを再表示して会話イベントに戻るという演出をdialogue systemか宴でやろうとしたけど機能がありすぎてどこをいじればいいか分からんかったから自前で処理することにした 処理自体は単純 90個近いUI textを一つずつ表示していくだけ ネットで拾ったテキストフェーダースクリプト(文字を一文字ずつ表示するやつ)を改造して文字を全て表示し終わったら透明パネルとボタンを表示 パネルにはイベントトリガーがついていて画面のどこかをクリックしたら現在のページ番号を記録した変数を参照してif分岐文で次のページに飛ばす(現在のUI textを非表示にして次のUI textを表示。クリックした時点で透明パネルとボタンを非表示にする) 和尚本の放置ゲーのオーブマネージャーを改変したスクリプトをキャラの表情UI imageにアタッチしてセリフに応じて表情を変えるとめっちゃオタク向けAVGっぽくなる >>423 UI textは選択肢込みで90個程度だから不具合が見つかっても手動で修正できるレベルだと判断してunityのUIとスクリプトだけでやることにした 将来的に実装したいのはテキスト表示中にクリックすると残りのテキストを一気に表示するあれと多言語対応だからもしかしたらその時に最初からアセット使っておけば良かったと思う羽目になるかもなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/425
459: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/25(木) 09:41:14.46 ID:5YpFlrjS >>457 プレイヤーと自身の弾が当たってるせいじゃね レイヤー分けるとかで自分の弾には当たらないようにすれば http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/459
469: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/26(金) 19:23:19.46 ID:W+MdnviN public static class TestClass { public static int tes = 0; } ↑こういうTestClass.csを作ればどのシーンのどのスクリプトからでも アクセスできるけどpublicになってないとかじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/469
572: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/05(金) 17:29:52.46 ID:KrAGW9mT 途中送信すまん 2行目は>>569、>>570と同じ内容を書くつもりだったから省略 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/572
598: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/06(土) 16:58:20.46 ID:KqbqkyLf おま環 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/598
757: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/28(日) 21:59:07.46 ID:KhwedlN0 VRMのモデルををblenderでfbxに変換して出力したいのですが、出力後にUnityでfbxを読み込むと、白黒のモデルが表示されます blenderで出力する前に何か操作が必要なのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/757
798: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/02(金) 01:53:51.46 ID:AYDUegwu >>796 アセットを買えばできるんじゃないですかねえ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/798
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s