[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
877: 名前は開発中のものです。 [] 2021/10/02(土) 01:14:05.75 ID:G59pKlfg 868です プロジェクト設定のシャドウマップメソッドを、Virtualから普通のShadow Mapにして、 レンダリングのGlobal Illuminationと反射をLumenからNoneにしたら120FPSになりました。 Cmdで"r.nanite 0"でnaniteオフにするのも効果あるけど気にならないのでこっちはいいかな。 まぁとりあえずデフォの設定だと、LumenもNaniteも無駄に(?)使ってて、 上の設定は影と反射をリアルタイムにレンダリングするからすげー負荷かかる。 あとRTXシリーズのグラボじゃないとCPUでこの計算やるからどーたらこーたらとも海外フォーラムでいわれてた。 FPSは標準オンだけどBlankとか2Dのテンプレは開いてないのでしりまへん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/877
878: 名前は開発中のものです。 [] 2021/10/02(土) 01:22:31.12 ID:G59pKlfg >>874 マテリアルのBP開いて左下の方にある Translucen(透過)だかになってるのをMask(不透過)に変えて、 エミッシブカラーに刺さってるのをベースカラーに指し換えたらいけるとおもう。 でもこれだとエンジンに設定されてる「透過マテリアル」って名前のを中身「不透過」に かえることになるから、使いたいスプライトのマテリアルの元のテキスチャを右クリから新規マテリアル作成で それ用のを作ったほうがいいとおもいますです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/878
879: 名前は開発中のものです。 [] 2021/10/02(土) 01:44:46.02 ID:G59pKlfg なんか色々まちがえてた。 上は自分がいつもデカールつくるときだからスプライトは全然ちがった スプライトひらいて、マテリアルの虫メガネマークおしてコンテンツブラウザで選ばれたやつを 複製して、それをいじくってください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/879
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s