[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/30(金) 06:24:57.99 ID:jVbjtKA2 てかBPの質問書かれてもエスパーするのも回答もムズイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/4
56: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/06(日) 13:28:09.99 ID:F5riGYrS 他に該当するようなスレが見つからないので、こちらで質問させて頂ければと思います。 現在、UE4で作成されたゲームのMOD作成をしています。 MODの内容は、大雑把に言うとデフォルトで設定されている髪の色を、マテリアルインスタンス(以下MI)を使用して変更するという感じのものです。 1人のキャラにいくつかの職業があるのですが、デフォルトだと全職業共通の髪のマテリアルとテクスチャーが使用されているので、 見た目の差別化を図るために、職業毎に髪のMIとテクスチャーを作成して髪の色を変えたいと思っています。 ゲームをunpakしてデフォルトのモデルをblenderで再構築し、UE4で再定義するという流れで作業を行なっています。 設定はこんな感じです。 親マテリアル https://i.imgur.com/EcSxiWy.png 親マテリアルから作成したMI https://i.imgur.com/nfePDDA.png 上記の流れで、UE4上ではモデルにしっかりMIやテクスチャーが反映されていて、思った通りに出来ているのですが、 エクスポートしてゲーム上で確認すると、MIなどの設定が反映されておらずデフォルトの髪色になってしまいます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/56
136: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/03(日) 03:27:47.99 ID:T94T+E1k その間に自分にゲーム作りが向いてるのか、向いてないのか、あるいはどの分野が向いてるのか、とかいろいろわかるならありですな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/136
208: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/30(土) 11:02:36.99 ID:iYPJnZ9w その熱量はいいと思う。 プロダクトって作ってくうちに大抵最初の目論見からはズレていくもんだから、大事なのはさっさと作り始める事よ。 それも「ショボくても素早く完成させる」事が大事。 大抵完成させた後に大量の気付きが得られる。完璧主義でこだわり始めるといつまでも終わらないし疲れてモチベも無くなってく。 その「情報収集時の高いテンション」は作り始めるとどんどん削れてくよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/208
292: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/24(水) 19:06:38.99 ID:p+JlMHV8 情報不足かもしれないので補足事項を投下します。(長文で申し訳ない) サードパーソンキャラクターのテンプレを少しずつ改造しつつ、散策メインのゲームのような何かを2人で開発しております。 テストプレイはゲームパッドを使用しているのですが、以前プレイでのみゲームパッドが認識されなくなる現象が発生した事があり、その際プロジェクト設定を含む多数の項目を弄りました。 結局、その現象はUSBケーブル挿したままの状態でPCを再起動したら解決したのですが、何処か変な場所を触ってしまったのかプレイヤーキャラのカメラが地面を貫通してしまうように……('A`) ググり方が悪いのか、検索しても「これだ!」というものがヒットせず困り果てております。 心当たりがございましたら、どなたか教えていただけないでしょうか?('A`;) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/292
464: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/16(金) 13:51:29.99 ID:iHSMAf9U C++の方が途方に暮れるんじゃね? BPはインスタント麺だし C++は素材からこだわってるラーメン店やろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/464
687: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/08(火) 00:25:04.99 ID:U7rR6uDH tickレートが違うのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/687
815: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/20(金) 01:12:35.99 ID:QEX9ymk+ >>811 他のBPから参照されるBPの変数や関数に対して変更を行うと 本来は編集したBPが関与する他のBPも連鎖的にコンパイルされるけど 稀に正常にコンパイルされない場合があるみたい その場合はエラーが出たBPを手動でコンパイルする必要が出てくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/815
929: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/10/19(火) 19:03:27.99 ID:RnBC6N+V つまらないんじゃない 君がリスクを分かってないだけだな なぜ売れないのかスレに帰りなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/929
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s