[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/30(金) 13:51:01.94 ID:e2rIpDrI で、みんなはゲーム何作くらいUE4で作れた? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/10
79: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/22(火) 04:56:42.94 ID:p7Kx4km3 書籍より動画がダルい派かなあ 待ってる時間イライラする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/79
125: 名前は開発中のものです。 [] 2020/12/30(水) 13:32:23.94 ID:Svz1799Z サンプルを見て「何を」カスタムしたいかが決まれば、あとはググって調べれば大抵わかる。 例えば3rdパーソンのテンプレで、グレイマンをユニティちゃんに変えるだけでも 結構な調査力と、Unrealの機能の使い方の他に、データの取り扱いやDCCツールの使い方までもが身に付くじゃろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/125
167: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/15(金) 01:21:10.94 ID:fQkTKapE 訂正 2.26じゃなくて4.26 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/167
263: 名前は開発中のものです。 [] 2021/02/09(火) 01:32:55.94 ID:lvl7Oimc シーケンサーとUMGについて聞きたい。 シーケンサーでセリフを表示しようとしてるんですがシーケンサーの再生からだとUMGが表示されないのはUMGの仕様的に無理なんですかね? プレイエディタだとちゃんと表示される http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/263
283: 名前は開発中のものです。 [] 2021/02/17(水) 22:08:17.94 ID:ZtD/iqrj エアホッケーゲーム作ってるんだけど、WASDが1Pと矢印キー↑←↓→が2Pってやる方法ある?教えてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/283
342: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/03(水) 08:26:13.94 ID:znZ0OeAU 特にue4の技術は宝の山だからねこの情報をタダで教えるとかお人好しすぎるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/342
437: 434 [sage] 2021/04/05(月) 08:13:32.94 ID:qvE38hJx >>435 すみません 自己解決しました。 四角ポリゴンを三角に変えたら直りました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/437
443: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/07(水) 13:41:01.94 ID:nU/JXbIx 今更な質問だけど EPiCで買ったゲームを uprojectファイルなしで UE4側から覗く方法ってあるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/443
446: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/07(水) 14:55:55.94 ID:AYCTHKNe お世話になります。 キューブ形のオブジェクトの側面にテクスチャを貼り付けたいのですが、 1つの面に対して1つのテクスチャを貼り付けるという事は可能でしょうか?('A`) キューブにテクスチャを貼るとすべての面に表示されてしまい、悩まされております……。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/446
501: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/24(土) 17:04:28.94 ID:VVuG1cKR ひ、被害妄想マン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/501
753: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/03(土) 17:37:55.94 ID:NrRXKbWp UnrealEngine初めて使おうと思ってるんですが、 初心者でも学べるサイトやおすすめの参考書はありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/753
833: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/01(水) 08:23:01.94 ID:sUHjPsaX >>832 その方法をためしてみます ただ もっと単純にコリジョンと重なっているメッシュの情報を取得できる方法があると思ったのですが 事は単純じゃ無いようですね 以前 他のアクターやそのアクターに設定したコリジョン同士の重なりをチェックするのは出来たんですけど スタティックメッシュは何かかってが違うようで上手くいかない 解読でき無い部分読み返すとちょっと日本語が変でしたね 出口「○「 」 」入口 「 」が一つのメッシュとして右から侵入して左に出るときttffと出力されるから○の場所だと本来tなのにfになってしまう です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/833
875: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/10/01(金) 22:08:45.94 ID:Dg8vTKaI 内製エンジンならここにロード挟まなくても済むようにしただろうなみたいなのはたくさんあるけどゲームとしての面白さは変わんないでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/875
889: 名前は開発中のものです。 [] 2021/10/05(火) 17:13:05.94 ID:oY9nicBF >>886 ドット絵のゲームやればいいじゃん 最近ではEastWardが話題だけど、 グラフィック綺麗とかだとはまったくベクトルが違う意味でドット絵の綺麗さにびびる。 やっぱレンダリグがーとかレイトレがーとかやなくて、クリエイターがどこまで職人肌で作り込めるかなんだなってあらためておもった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/889
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s