[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195
(2): 2021/01/30(土)02:27:53.75 ID:f/fP13tS(1/11) AAS
このエンジンが凄いのはなんとなく分かるんだけど、無料素材が少なすぎてアマチュアには厳しいのかな
それとキャラクターを100体とか表示するとスマホとかでかなり重くなる?ブラウザhtml5の場合とか
貧乏人のアマチュアはツクールでシコシコしとくのがいいの?
238: 2021/02/03(水)12:01:05.75 ID:0T4Cdt45(1) AAS
なんで個人制作は皆ゲームもアートワークも既存のものの似たり寄ったりなんだろうな
どうせ個人でなんの制約も無いならぶっ飛んだものが出てきてもおかしくなさそうなのに
347: 2021/03/03(水)13:12:29.75 ID:01FAjShd(2/2) AAS
>>346
VRMならVRM4Uでインポート出来る
382: 2021/03/11(木)20:44:57.75 ID:WwXIRkcF(3/3) AAS
その解釈は間違ってるぞとだけ伝えておこう
505
(1): 2021/04/25(日)00:03:25.75 ID:HzaK1nJr(1/3) AAS
495です。
自己解決云々は私自身も「その解決策書いて!」と思った事が何度もありましたので、
閃いたというより「なぜ最初からそうしなかった?」って方が近い感じがしますが、
一応アイデアもとい解決策を書いておきます('-`)

取り下げた質問を書き込むまでは1つのActorに複数のCamera Componentを追加する事に固執していましたが、
質問を書き込んでからすぐに
「カメラのみのActorを当該Actorに配置して紐付けすれば、欲しい視点に切り替えられるし当該Actorを動かせば一緒に動くのでは?」
省2
520
(1): 2021/04/27(火)21:43:41.75 ID:9ojOhYC3(1) AAS
分岐無しで処理を通してみて、2通りそれぞれが思うような挙動になるか試してみたら
546: 2021/05/07(金)14:11:51.75 ID:PL8XvFbJ(1) AAS
同じくわからん
565: 宵闇大使 ◆SoVpkB15jY 2021/05/09(日)17:23:39.75 ID:mBeWgmNO(1) AAS
大多数が笑えない冗談言ってるあたり場の空気が読めない人なのでひょうか?(^^
ここは匿名掲示板だからいいでふけどうっかりとアカウントあるSNSやリアルでやったらこいつくっせぇなって避けられちゃいまふよ(^^
701: 2021/06/09(水)19:42:01.75 ID:Cfuun6qq(2/3) AAS
>>700
ウェイト薄くなってたから塗り直してみたけど、変化なかった
一応問題のやつキャプチャしたから動画upしとくな
外部リンク[mp4]:i.imgur.com
877: 2021/10/02(土)01:14:05.75 ID:G59pKlfg(1/3) AAS
868です
プロジェクト設定のシャドウマップメソッドを、Virtualから普通のShadow Mapにして、
レンダリングのGlobal Illuminationと反射をLumenからNoneにしたら120FPSになりました。
Cmdで"r.nanite 0"でnaniteオフにするのも効果あるけど気にならないのでこっちはいいかな。
まぁとりあえずデフォの設定だと、LumenもNaniteも無駄に(?)使ってて、
上の設定は影と反射をリアルタイムにレンダリングするからすげー負荷かかる。
あとRTXシリーズのグラボじゃないとCPUでこの計算やるからどーたらこーたらとも海外フォーラムでいわれてた。
省1
987: 2021/11/07(日)15:13:37.75 ID:8W3F2izI(1) AAS
ユーザーが多いUnityの方がやる奴の人数も多くなるという単純計算
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s