[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
7: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/30(金) 11:48:12.73 ID:sXocgD+0 ブループリントは糞 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/7
71: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/20(日) 13:38:24.73 ID:jNnsc6Nx 書籍たっかいねんな〜 お勧めのブログとかあったら教えてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/71
192: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/29(金) 00:04:10.73 ID:9i0c7Qb5 お前なら3日で出来るだろ ちょうどゲームジャムで作ればええじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/192
197: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/30(土) 02:47:39.73 ID:/BfHb6Cu だからモデラーの友達を作っとくのさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/197
334: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/02(火) 22:15:54.73 ID:g7wrLJMs 極め本本当に読んだのならもうゲームは作れるし完成出来る。 他の本なんて必要無い。発売して何年も前の極め本以上の本が出て無いのが証明している そんな想像さえ出来無いなら向いてないから諦めろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/334
709: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/10(木) 16:16:32.73 ID:L77qxrMV >>705 ウェイトは自動適応で特にいじってなくて、走るモーションは問題なかったから別の問題だと思うんだけどな〜 あと見る角度によって違うからそれも気になるんだよな カカトが変になるのは横から見た時だけで上や下、後ろから見たら問題ないんだよな ueのサポートに問い合わせてみる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/709
748: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/01(木) 20:59:31.73 ID:2dQ+VZUW あとはもう動けば良い精神で進めて失敗して原因探って覚えていくのが良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/748
902: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/10/11(月) 19:31:43.73 ID:LkyaBio4 >>901 ありがとうございます、4.26を使おうと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/902
904: 名前は開発中のものです。 [] 2021/10/11(月) 22:02:48.73 ID:cYqSjgUH あれ?本体探してもappdata/localのマニフェストとレジストリの意味不明な乱数字(俺はOMD3の通信を遮断していたが、許可すると流れていたんだろうか)しか見当たらん ファイル名を完全に別のもんへ詐称しながら潜まれたらキツいな エンジン本体をゲームクライアントに配置し、その設定としてマニフェストがlocalへ添付されたってんならマシなんだけど ガチ支那はそういうことしないだろうしなあ^^; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/904
930: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/10/20(水) 19:44:30.73 ID:oTBpxAJq 2〜3年前の仮想通貨高騰時にBTC使用するブラゲ何個かやったが詐欺ゲーしかなかったわ スタートダッシュで幾らかBTC使って効率よく稼ぎ良タイミングで換金すれば儲かるが後発の養分は文字通り餌 運営も養分が程よく集まって「ゲーム内通貨>BTC」になったらトンズラよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/930
940: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/10/23(土) 01:03:28.73 ID:C1Y6T9N9 ありがとうございます。 調べてみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/940
962: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/10/31(日) 23:58:37.73 ID:ObZCBf3M UE4がとかじゃなくて、日本製のガラパゴスなWebサービス群のせいもあると思う。 日本人講師がちゃんと利益出せつつ情報出せるところつったら Udemyかオンラインサロンになるけどどっちも一見さんはお断りなわけだし 日本人気質のせいか閉鎖的すぎる。かといってNoteで収益化はほぼ無理。 購読者が講師に金を払うか、講師が無償で情報を提供するかのどっちかの二極化がひどいから そりゃ気軽に勉強始められるような土壌は育たんわな。 海外講師勢はほぼDiscordとPateron利用してるけど、日本での普及率はお察しレベル かといって閉鎖的なわけでもなく、Discord覗いてお試しでどんな様子か探ることもできるし Pateronサブスクライブ加入によるメリットって公開される前に先に情報見れたりとか、 プロジェクト直接ダウンロードできたりだとか程度だし、課金者と無課金者の段階分けゆーんか ちゃんと両者どちらともに対する配慮がある。 日本人の課金ガチャゲー至上主義にも言えることだけど、 金払う人間には100で払わない人間には0しか与えないっていうウェブサービス全般が 欧米基準からすりゃ相当遅れてると思うよ日本よ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/962
974: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/03(水) 21:06:01.73 ID:wfur4Dyn 今月号 ttps://www.unrealengine.com/ja/blog/featured-free-marketplace-content-november-2021 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/974
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s