[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
27: 名前は開発中のものです。 [] 2020/11/06(金) 21:09:47.19 ID:pQZNOXwN >中国製ゲーム TikTokやWeChatより危険 国家安全保障へのリスク=米メディア 恐ろしい・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/27
74: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/21(月) 14:51:10.19 ID:OWHWNE4d ゲームエンジンの解説本っ書くの難しそうね 自分はMayaとZbrush使ってきた人間で素材は用意できるから C++とかダイアログとかゲームイベントの説明が欲しいのに 解説本や動画チュートリアルは 3DCGで学んできたことばかり説明してくる プログラマーにとってはそっちを説明して欲しいんだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/74
130: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/31(木) 02:06:46.19 ID:jKvN7/fL ユニティっつーか用語がプログラミング系のだから多分少しでもプログラミング出来たらかなりすんなり理解出来そうではあるなぁとはおもふ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/130
198: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/30(土) 03:21:29.19 ID:f2j60QrG 貧乏なら貧乏なりのゲームの作り方があるやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/198
210: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/30(土) 13:03:21.19 ID:f/fP13tS それとアドバイス感謝 お陰様で今、ue4を使ってみる決心がついた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/210
250: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/03(水) 22:41:30.19 ID:Q6cz+zcT こういう嫉妬豚をシャットアウトするのも快適に開発するスキルの一つ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/250
324: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/02(火) 21:29:35.19 ID:9ZJnR5zN >>322さん ありがとうございます >>323 普通に他に書籍ありませんか?って聞いてるだけなのになにが悪いのか 読み終わった後に色々試行錯誤しながら作ってたりしてます。 作ってて他の参考書読むことの何がいけないんでしょうか? こんな書籍があって内容も良かったよってのがあれば購入しようと考えてるだけなのに 教えてもくれない人に上から偉そうに物言われるほど気分悪いことないですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/324
417: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/24(水) 00:29:26.19 ID:+j8KgxX6 なんか変なのいるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/417
594: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/20(木) 15:37:38.19 ID:rtsxhizC 5にもブループリントってあるんだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/594
698: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/09(水) 16:27:58.19 ID:1WkKPfU/ blender側のアーマチュアモディファイアで体積を維持がオンになってるとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/698
845: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/03(金) 21:44:28.19 ID:Q2YhTtA9 UE5 EAな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/845
941: 名前は開発中のものです。 [] 2021/10/24(日) 23:57:53.19 ID:C5JEsXk2 武器のカスタマイズシステム作りたいんだけどアクターにアクターを設置して更にそれをいじることってできるんすかね?武器のアタッチメントにアタッチメント(スコープの上にドットサイト)って感じで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/941
943: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/10/26(火) 00:29:29.19 ID:lFnKDDx6 >>941 そもそもキャラに武器持たすのがスタティックメッシュのソケットにスタティックメッシュをアタッチさせてるのだから、アタッチメントを付けたい武器にソケットつけてアタッチメントをアタッチさせたらできる。 ttps://docs.unrealengine.com/4.27/ja/WorkingWithContent/Types/SkeletalMeshes/Sockets/ 能力やアビリティを付与させたいならTagとかDataAssetとかを持たせて、 キャラなり付与元武器にアタッチメントから数値渡して処理させる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/943
965: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/01(月) 13:32:37.19 ID:noQGni8W >>963 講師側でもあるし生徒側でもあるし両方だよ 俺はUE4じゃない自分の専門分野(データサイエンスと機械学習)で講師経験あるけど、 一度、海外資本の向こうじゃ結構知名度のあるオンラインスクールが 日本語圏に進出するってんで声がかかって講師やる機会があったんだけど、 生徒は基本無料で誰でも講座を受けれるシステムからして、 日本は遅れるとなーと感じたっていう話よ。 「企業なら」ってその時点ですでに門戸狭いし、公式チュートで十分すぎるて、 そりゃまぁ自分ひとりが本気で勉強するだけなら十分かもしれないけど、 みんながみんなそうだったら講師はくってけないじゃん。 「手取り足取り教えてもらえないと何もできない」カジュアル勢が、 一番多くてお金落としてくれるメイン層なんだからさ。 結局講師が食える環境がなきゃ、教材の質も上がらないし生徒の数も増えないんだから、 業界も育たんよ。 甘やかすのが間違っていると勘違いしてない?もっと甘やかしてやらなきゃ。 途中で挫折する人間いっぱいいてもいいじゃん、 そいつがお金ちょっとでも落として学習環境が育つんならさ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/965
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s