[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
48: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/26(木) 11:16:13.03 ID:uQCcFoJv アメリカのクリスマス商戦は激安になるからもう少し様子見した方が良いよな、、ほしいアセットもちらほらあるけど、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/48
259: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/07(日) 13:48:03.03 ID:5w6vgecm >>258 検索して色々漁ってきました、rigを使ってリターゲットすれば異なるボーンでもアニメーション再利用することができるようになるんですね ググろうにもどういうワードでやればいいのかわからなかったので有難いです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/259
277: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/15(月) 23:45:41.03 ID:nfknFD2l 誰の事だい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/277
289: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/22(月) 13:46:57.03 ID:6XXaZybY 贅沢せず1人ひっそり生活しながらの開発だったら、1000万で5年は時間とれるな 羨ましいぜ 結果出さないといけないというプレッシャーがちょっときついかもだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/289
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/01(月) 02:44:12.03 ID:lXSXt5Hd >>305 調べるのすっかり忘れてたすまん なにかしらコントローラーがついてないと加速度の計算がされない作りになってたよ 回避方法としては以下の通り Characterの持ってるCharacterMovementの設定にRun Physics with No Controllerを有効にするとコントローラーがついていなくても加速度の計算がされるようになる ためしてみて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/309
385: 名前は開発中のものです。 [] 2021/03/12(金) 21:41:38.03 ID:oUNwChVN モバイルのチャンクに詳しい人誰か教えてほしいです。 4.25ではiOSのパッケージ化でチャンク生成できてたのに同じ設定で4.26でパッケージ化するとチャンク1個生成して次のチャンク作る処理に進まなくてパッケージ化出来ない パッケージ化時のコマンドラインの引数とか同じだしチャンク生成せずパッケージ化するとipaが作成される… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/385
441: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/07(水) 10:34:28.03 ID:pDf3+p8V 今月は動物と家パーツか お散歩ゲー作るしかねーじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/441
442: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/07(水) 12:53:28.03 ID:nemutlf8 動物の鳴き声欲しかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/442
475: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/20(火) 19:03:39.03 ID:i7qwcPf/ >>474 開発終盤でUE4やほかツールのバージョンの更新を止めるのは当たり前なんだけどさ Windowsを7でとめておかないといけない状況がまずもってレアだろ 何年も開発しているとか長く運営してるとかならある話だと思うよ 仮にそうだとして、その状況でUE4の導入による質問をここでするか?って話 ましてやそんな状況で信憑性のない対応方法をほいほい採用するリテラシーのなさ そういうのひっくるめて相当ズレてるって話 ただ異端アピールしたいだけにしか見えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/475
484: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/21(水) 15:33:08.03 ID:virFhKc3 Win10は登場してもうすぐ7年目に入る。いつまで新OSなんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/484
493: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/22(木) 19:41:03.03 ID:XkSostVD 3Dゲームの最難関の3Dアセット作っても作っても足りない問題 megascanのアセットと混ぜたら自分のがクオリティ低すぎて際立って草も生えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/493
499: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/24(土) 16:20:18.03 ID:T5XcsJKS 自己解決しましただけ書くの1番嫌われるやつなのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/499
615: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/27(木) 19:07:42.03 ID:y2BDQklo ue5って光の関係は簡単にしてくれてるのかな? 最近ue4を触り始めてビックリしたのが、太陽を傾けて位置を変えた後に別のBPをリフレッシュしないと夜にならないこと しかも夜になっても地面に太陽光が当たって変になるし twinmotionを先に触ってたからここまで使いにくいのにはビックリするわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/615
736: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/30(水) 00:55:55.03 ID:KxjY+axd 俺の環境では最近MSの方が調子良いな、 フリーズしないし 逆にGoogleの方が長文打つと消えたりするからもうMSしか使ってない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/736
806: 803 [] 2021/08/11(水) 23:14:11.03 ID:4JTzQO3u あう アンカミス;; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/806
894: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/10/07(木) 19:08:41.03 ID:48sCwGh5 手法はあれど最近はそれを補助するプラグインやら専用ソフトが多数あるのが違うと思う 職人芸から半自動の世界へ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/894
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s