[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2020/10/29(木)17:46 ID:MVqCRAFZ(1) AAS
前スレ
【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】
2chスレ:gamedev
次スレは>>980が建ててください
2: 2020/10/29(木)21:53 ID:bQWsWY3u(1) AAS
1乙(`・ω・´)ゞ
3: 2020/10/30(金)02:15 ID:V4R7T/3A(1) AAS
誰も質問スレ立てないなら
質問スレも総合スレに統合な
4: 2020/10/30(金)06:24 ID:jVbjtKA2(1) AAS
てかBPの質問書かれてもエスパーするのも回答もムズイ
5: 2020/10/30(金)06:30 ID:5K2iZeae(1) AAS
コードならここに張って質問や回答できるけどBPはそれがキツイ
だからノウハウが広がらないんだと思うわ
共有方法に問題がある
6: 2020/10/30(金)09:18 ID:JNIuzPZb(1/2) AAS
ノードは初心者には神機能、自分もそうだった
慣れてきたらからコードでやってみて最初は苦痛だったけどなれるとノードより楽に感じるようになったわ
ノードは導入が楽に感じる反面、規模が中程度以上になると回りくどい、グラフがぐちゃぐちゃになるの弊害でキツくなる
半年後にそれらを修正するときの苦痛が凄い
デザイナーが楽に直せるための出先機関だから全部それで作るは使い方がそもそもおかしい訳だから
UEの場合は問題根本にC++というのがあるんだけど
7: 2020/10/30(金)11:48 ID:sXocgD+0(1) AAS
ブループリントは糞
8(1): 2020/10/30(金)12:20 ID:NoUWsOzS(1) AAS
人の作ったブループリントを見るのは本当に大変
さらにプログラマー以外が作ったブループリントなら地獄をみる
ロジカルなことが出来ない人にロジカルなことをさせてはいない
ブループリントはあくまでも補助
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 994 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s