[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275
(2): 2020/11/15(日)15:45 ID:2Qp8r/zr(1) AAS
プログラマ主体で少人数で開発するならば、Unityのほうが開発効率が圧倒的に良い。
個人もしくは小規模インディがUnrealに憧れて下手に手を出すと、以下のどれかになる。
・古参PGがブループリント学習→発狂
・ブループリントを捨ててC++に切り替え→クラッシュで開発効率激落ち→エターナル
・高いクオリティ基準のリソース作成→エターナルor倒産
・ブループリントとローポリを選択→Unityと変わらない
278: 2020/11/15(日)17:14 ID:7CS+sHui(1) AAS
>>275
C++でクラッシュとのことだけど、古参PGは役に立たなかったの?
281: 2020/11/15(日)23:26 ID:5hoHDgKt(1) AAS
>>275
UE5のランタイム自動LOD凄いなと思ったけど中国人がUnity使って似たようなことしてたからね
その内、Unityにも似た機能が付くと考えれば「現実的なゲーム開発」に集中することが大事
飛び道具に惑わされることなかれだわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s