[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart2 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
46: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/17(土) 16:01:31.41 ID:e+Kyek74 treeみたいにPrefab植えるアセットを探す発想はなかったです 探してみます ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/46
80: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/25(日) 23:28:14.41 ID:iCAJ4o1X >>78 あんた、アセット買ってないでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/80
135: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/30(金) 17:12:46.41 ID:yRHR4n6K http://hissi.org/read.php/gamedev/20201030/a3k5TzVmVFo.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/135
366: 名前は開発中のものです。 [] 2020/11/29(日) 11:55:40.41 ID:vOyOo6VV unity扱ってる会社っておおいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/366
497: 名前は開発中のものです。 [] 2020/12/07(月) 00:01:51.41 ID:es/dYFqH >>491 なるほど、それのことでしたか ちなみにPunとPunCallbacksは具体的にどんな違いがあるのでしょうか そこらへんを調べずに今までやってきたもので、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/497
507: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/07(月) 16:47:26.41 ID:Z6OpDA5R 馬鹿恥性子は何をやっても無駄だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/507
552: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/11(金) 19:14:57.41 ID:aWWkLtdh プログラマってデータ形式がわからないアホなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/552
573: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/13(日) 15:40:04.41 ID:/f1A87J0 アセットの質問はアセット作者に直接連絡とって聞いた方がいいような気がします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/573
607: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/16(水) 18:25:58.41 ID:8kwD95SO 0〜8だと最後が出ないな 0〜9にでもしといてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/607
631: 名前は開発中のものです。 [] 2020/12/21(月) 07:14:27.41 ID:kPKJJE4S コライダーの負荷って ボックスがスフィアの倍くらい重い、カプセルはボックスよりやや軽い でいいんでしたっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/631
691: 名前は開発中のものです。 [] 2020/12/25(金) 22:28:43.41 ID:9qCJpBng みなさん、ありがとうございます。 Ray ray = new Ray(this.gameObject.transform.position, this.gameObject.transform.forward+transform.position); // ↑ transform.forwardと同一? RaycastHit hit; int distance = 1000; Debug.DrawLine(ray.origin, transform.forward * distance+transform.position, Color.red); //Rayの可視化 ↓Rayの原点 ↓Rayの方向 ↓Rayの色 でオブジェクトの正面にRayを撃つことが出来ました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/691
692: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/25(金) 23:38:29.41 ID:TEwfJK/L 2Dオブジェクトのスプライトの透明度を変数に入れたいです。 spRenderer = GetComponent<SpriteRenderer>(); //これでSpriteRendererコンポーネントをspRenderer変数に入れることができました。 var color = spRenderer.color; //これでSpriteRendererコンポーネントのカラーをcolor変数に入れることが出来ました。 float alpha = color.a //これでカラーのアルファ(透明度)をalpha変数に入れることが出来ました。 アルファ(透明度)を変数に入れるコードを一行で続けて書けたと思うのですがどう書けばいいでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/692
706: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/26(土) 23:56:40.41 ID:0SSa4DaD パッと見て自分で同じ事が出来るかどうか分からないプログラマーって 凄いんじゃないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/706
787: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/31(木) 21:36:42.41 ID:OvJgrKy1 このポエム自作なん? 何かの歌のコピペかと思ったわ ポエムで荒らしを煽るゲームでも作ってunityroomで公開したらママ以外にも見てもらえるやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/787
818: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/06(水) 22:32:20.41 ID:Yu4Hxlog 50万円使った人しか発言を認められていません わからないことがあればアセットを買いましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/818
920: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/17(日) 20:17:24.41 ID:0z5f4mxg 寄生虫のKZ駆除には効果てきめんって事な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/920
956: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/21(木) 15:49:25.41 ID:tN5fjWZB そもそもそんな設計やめろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/956
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s