[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart2 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
81: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/26(月) 00:03:15.32 ID:qbF9tEVC エディターというよりUnityソフト自体のウィンドウサイズを変えても UIがぶっ飛ぶ事が無いならわからんね。ぶっ飛ぶならCanvas Scalerの設定が間違ってるって事だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/81
130: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/30(金) 13:23:56.32 ID:DybD0mIO ?橋聖子さん荒らさないでください 質問したいなら公式のチュートリアルと初心者向け教本を読んで Unityをインストールしてから来てください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/130
228: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/11(水) 18:09:16.32 ID:qrl9tAdo >>227 ありがとう デモやってみたら ダッシュ床とかアイス床とか別の重力もったオブジェクトとかあって気に入りました レースゲームも人気順に上から3つ試してみたけど こっちはどうも車の挙動がもっさりしてる 周回部分だけ切り抜けたらいいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/228
354: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/24(火) 22:36:58.32 ID:43fRtpMz 3Dのオブジェクトをクリックで持ち上げて、ドラッグで移動して、離すと落下みたいなスクリプトを書いたのですがドラッグ中に離すとその方向に力が加わる(投げるみたいなイメージ)Unityの機能(慣性?)ってありますか? 自分で直前のマウスの移動量などから計算して離した瞬間に力を加えるスクリプトを書くんですかね? 今はどんな速度でリリースしても、オブジェクトが真下に落ちる状態です。 わかる方いたら教えてください! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/354
363: 名前は開発中のものです。 [] 2020/11/28(土) 23:43:53.32 ID:D4KJukmV ここVSCODE使ってる人いるかな for文をメニューからパッと出してiをまとめて入力できるのは便利なんだが for (int i = 0; i < length; i++) その次のlengthの入力を簡単にやる方法ってあるかな? マウスでlengthのとこにカーソル合わせなきゃいかんのかと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/363
389: 381 [sage] 2020/11/30(月) 19:51:12.32 ID:aCit3iAm つまり出来ないのか UE4に傾きつつあるが…あれは中国資本がなあ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/389
473: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/05(土) 17:46:01.32 ID:KsjS5ypd 音シム系のアセットは売ってた気がする ゲームの面白さには影響しないので買って済ませる方向でOK http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/473
520: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/08(火) 13:06:32.32 ID:akBMeKh9 >>519 そうなんですね ぼくもMacbookなんですけどマウス無しでやっていきたいと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/520
561: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/11(金) 22:44:23.32 ID:q+KCxMBD >>560 なるほど ってかxmlじゃなかった 全然嘘だわサーセン とりまface index順にmaterial idが数珠つなぎに並んでるだけみたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/561
672: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/24(木) 14:59:52.32 ID:/NBsHCN6 無効なクリックとして扱われないよう、テスト広告(Android、iOS 対応)をご利用ください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/672
715: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/27(日) 15:11:33.32 ID:VVveW7VR オブジェクトにスプリクトとかコライダとか貼り付けて Gameビューの再生ボタンを押すと貼り付けたものが消えてしまうという現象が多々起きるのですが、 貼り付けたあとに確定させるみたいな作業が必要なのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/715
874: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/11(月) 14:51:51.32 ID:JI+TSFvx https://m.youtube.com/watch?v=T_4hD2_L_Q0 28秒くらいからの水表現がどうしても欲しいのですが、含まれているアセットをご存知の方居ませんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/874
908: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/15(金) 23:28:29.32 ID:F42fcq7w >>903 マジレスするとどんだけ素人なのか知らんけど、エラーが出ます言われてエラーの内容も書かなかったらどんなエスパーでも無理だぞ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/908
929: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/17(日) 21:54:34.32 ID:MvAM8hEW 馬鹿恥性子さんどうしたの? 他にも悔しいことがあったの? 見なければ自分の中では存在しないことにできるのにわざわざ探して見に行って悔しがるとか知的障害者かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/929
932: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/17(日) 22:12:02.32 ID:0z5f4mxg 初心者に偽装したshibainuisno1が犯人だろうね redditでどうやらセルフ開示してくれたようでatushisato=「さとうあつし」って書いてあるね もしかして愛知? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/932
962: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/21(木) 19:20:13.32 ID:Mw6vO4VF ガイジの知能じゃ教えても理解できませんでした(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/962
981: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/22(金) 20:15:05.32 ID:WVaZN34G >>980 キャラ素材のアセットのサンプルによくあるから買ってみれば http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/981
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s