[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart2 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
14: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/08(木) 21:20:27.06 ID:kAyMMIA4 あのバグを〜♪ 直すのは、あな〜た〜♪ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/14
122: 名前は開発中のものです。 [] 2020/10/30(金) 02:01:05.06 ID:UdvKyl1h エディターからとビルドからで参加したのですが両方とも同じ場所に出現してしまいます(スクリプトがそうなってるので当然なのですが) 理想としてはボンバーマンみたいにお互い離れた位置からスタートする感じです (実際私が現在開発しているゲームも,3Dですが上から直角に見下ろして2D風にしています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/122
133: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/30(金) 16:16:28.06 ID:ky9O5fTZ prefabって3d用なんでしょうか? 2dのインスタンスはどうやって作成するんでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/133
165: 名前は開発中のものです。 [] 2020/11/02(月) 01:47:19.06 ID:Dvat0MWd >>163 positionセットしといて瞬間移動するってどうなってん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/165
256: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/14(土) 09:34:53.06 ID:pPJzsE6A Unity Recorderでキャプチャした映像が、PV動画にするには画質・音質がちょっと悪い (設定Highでも物足りない画質)けど、解決方法ない? Unityで映像制作を謳っているのにクソ雑魚すぎなんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/256
539: 名前は開発中のものです。 [] 2020/12/10(木) 02:44:30.06 ID:+LvRHDZ1 PUN2なんだけどランダムマッチするとゲーム終了後のルームに入っちまう・・・ roomOptions.IsVisible = false; roomOptions.IsOpen = false; は書いてるんだけどなぜなのでしょうか・・・ (max2人のルームでゲーム終了後そのルームに1人だけ残ってるときに ランダムマッチ検索するとそこの部屋に入ってしまうということです) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/539
540: 名前は開発中のものです。 [] 2020/12/10(木) 09:20:07.06 ID:GsBM5pPo 50万アセットおじさんの言いたいことは まず50万使え 話はそれからだ って意味だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/540
565: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/12(土) 21:40:41.06 ID:fXsVPaLG 自己解決しました。 ゲーム機同時とかUIの生成時に private void Start() { var mat = GetComponent<Image>().material; mat.SetColor("MainColor", Color.white); mat = Instantiate(mat); } こんな感じでInstantiate化してそれを変更すればよかったみたいです。 オブジェクトをRenderer.material.SetColorとかで個別にマテリアルの設定変えられるのって同じマテリアル割り当ててても メッシュレンダラが勝手にインスタンス化してるみたいですね、Imageのマテリアルも同じようにしてくれてればいいものを・・・ >>564 Imageのカラーはソース画像のカラーを変更するもので、マテリアルの設定は関係ないみたいです。 そもそも動的なシェーダーつけたマテリアル操作とかもインスタンス化してないと個別に変更できないですし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/565
769: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/30(水) 15:08:50.06 ID:jZyHg4MJ 縋り付いて涙流して庇護を求めて罪を悔いても 差し伸べた慈悲にも気がつかない 愚かなるEGOIST http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/769
844: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/09(土) 00:54:02.06 ID:G+CI43j+ il2cppはスマホ向けの出力だとsoになるからデコンパイル無理やろ ghidraとかida使えば擬似コードには変換できるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/844
985: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/22(金) 22:51:03.06 ID:lIk7+VU+ Unity 2019.4.10f1LTS入れたんだけどlibraryエラー出ちゃうんだけど誰か教えて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/985
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s