[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart2 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [] 2020/10/06(火) 00:05:10 ID:kJJOnsRR フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他 ■注意事項 特になし ■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集) ・http://www24.atwiki.jp/unity2ch/ ●リンク ・Unity(日本公式サイト) http://unity3d.com/jp ・マニュアル http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html ・チュートリアル http://unity3d.com/jp/learn/tutorials ・スクリプトリファレンス http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html ・FAQ http://unity3d.com/jp/unity/faq ・MSDN http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。 関連スレ 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/ 【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/ 前スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/1
922: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/17(日) 21:16:59 ID:7JFzBHIx >>916 馬鹿恥性子イライラざまあ 全方位から叩かれた上に粘着してたエロ同人屋にはスチームに逃げられて悔しいねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/922
923: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/17(日) 21:19:20 ID:PZdMAAz8 アセット50万おばさん割れ自白してて草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/923
924: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/17(日) 21:24:19 ID:0z5f4mxg 架空の敵を作り出して何も証明しないのは荒らしの手口 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/924
925: 名前は開発中のものです。 [age] 2021/01/17(日) 21:36:32 ID:IZvCK8ia 超低級ガイジ初心者レベルデザイン君 ウルトラバカ初心者(9年目)でも教えて貰える権利を失って発狂 効果はバツグンだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/925
926: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/17(日) 21:44:06 ID:0z5f4mxg 調べて分からないくらい馬鹿ならどうせ何やっても躓く 最初から腐ってる物に防腐処理など愚の骨頂 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/926
927: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/17(日) 21:48:45 ID:MvAM8hEW 馬鹿恥性子さん悔しいねぇ スチームで荒稼ぎしてる話が今更聞こえてきたんやねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/927
928: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/17(日) 21:52:27 ID:0z5f4mxg 証拠を並べておけば各自勝手に判断する お前の妄想を押し付けた所で証拠がないなら無意味 ただのキチガイじゃねえかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/928
929: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/17(日) 21:54:34 ID:MvAM8hEW 馬鹿恥性子さんどうしたの? 他にも悔しいことがあったの? 見なければ自分の中では存在しないことにできるのにわざわざ探して見に行って悔しがるとか知的障害者かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/929
930: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/17(日) 21:58:57 ID:PIFAbTFL レベルデザイン君ことshibainuisno1は検索するだけで800件近く出てきよる https://www.reddit.com/user/shibainuisno1/ GodotからUnityの乗り換えもSSに映ってる https://www.reddit.com/r/vscode/comments/kuoafu/can_i_cut_to_small_memory_usagei_known_vscode/ 逃げられると思うなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/930
931: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/17(日) 22:01:43 ID:PIFAbTFL あ、こっちか https://www.reddit.com/r/Unity3D/comments/jko8kr/can_i_use_text_editor_for_scripting_with_auto/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/931
932: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/17(日) 22:12:02 ID:0z5f4mxg 初心者に偽装したshibainuisno1が犯人だろうね redditでどうやらセルフ開示してくれたようでatushisato=「さとうあつし」って書いてあるね もしかして愛知? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/932
933: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/17(日) 22:22:40 ID:0z5f4mxg 確かコイツBGE君とか呼ばれてて 7〜8年前にblenderスレでガンダムのゲーム作るとか言ってた奴じゃね? 知恵袋のログを1万件余り消す前に任天堂に入りたいとか言って 馬鹿にされてたよね? 任天堂に入るのが目標なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/933
934: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/17(日) 22:25:31 ID:s7biCd/v なんか最近唐突に知らない誰かと戦い始める奴いるが、 誰を相手にして何を訴えたいのかちゃんと順番に解説して欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/934
935: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/17(日) 23:23:39 ID:PIFAbTFL 架空のキャラ馬鹿恥性子を設定して発狂してる荒らしが恐らくshibainuisno1 だから証拠を1度も出さない ・shibainuisno1 redditと5chで同じ質問をマルチポストしてた事で垢発覚 Unityスレを荒した後、Godotスレに同一IDで書いていた為Unityスレ荒らしが発覚 http://hissi.org/read.php/gamedev/20191123/eHk5U0dRNUw.html http://hissi.org/read.php/gamedev/20191108/Y3E5aU9QMXE.html http://hissi.org/read.php/gamedev/20191102/SStLaHhiOVQ.html 罪状その他多数 ・まとめ(等多数 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1580389522/3 ・5ch出没スレッド Blender 初心者質問スレッド / ZBrush質問・雑談スレ / 3DCG作ってうpして楽しむスレ Unity総合スレッド / Unreal Engine 4 / Godot Engine / WOLF RPGエディター / GIMP / krita reddit https://www.reddit.com/user/shibainuisno1/ 知恵袋 https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/1013023941 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/935
936: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/17(日) 23:53:24 ID:PIFAbTFL shibainuisno1は1年かけてもテトリスすら出来ない人知を超えた高位のガイジ しかもこれPython丸写しで出来ないとか言っているらしい ・(1年前)1週間で作る(ドヤァ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/594 ・テトリミノ(テトリスのブロック)が出来ない助けろ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/914 ・Pythonスレで質問して理解出来ず面倒臭がられる(しかも何度も聞いてて憶えられてる https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517415805/955 レベル高すぎだよレベルデザイン君 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/936
937: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/18(月) 01:18:04 ID:/nsShDp9 オンラインランキング実装しようと思って調べてたらGoogleスプレッドシート利用したやつ(GAS)を使うのがいいっぽかったんで導入方法書いてるサイト探してたんですけど3年ぐらい昔のサイトしかなくて参考に出来ず分かりませんでした。 もしそれについて紹介してるいい記事あったら教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/937
938: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/18(月) 01:31:44 ID:keBeUEOT 出来ぬなら止めてしまえホトトギス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/938
939: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/18(月) 04:27:37 ID:UnoDMX8f キチガイ隔離スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/939
940: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/18(月) 05:26:21 ID:DUp308DT ゲームクリアおめでとう! 誰も荒らしを飼う気はないってよ 初心者のフリして居座る限り誰も教えてくれないだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/940
941: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/18(月) 08:46:38 ID:am2KMu4G ミイラ取りがミイラとか争いは同じレベルの間でしか起こらないとか そういう奴だなこれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/941
942: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/18(月) 13:13:45 ID:lOUCHm+7 テトリス1年掛かっても出来ないレベルの知的障害者とか日本に1〜2人くらいの超レアmobだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/942
943: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/19(火) 02:07:12 ID:6UQ+wugR https://i.imgur.com/almNePd.mp4 何でこんな簡単なことが出来ないんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/943
944: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/19(火) 12:36:16 ID:dYoPQ5+o 2018年ぐらいの記事が昔で参考にできないというのもよく分からない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/944
945: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/19(火) 15:55:07 ID:JobtNFTB ピクセル憎しみおばさんおるかー? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/945
946: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/19(火) 22:36:31 ID:02GpO579 自力で出来ないなら派遣でも雇えばいいのさ 1日3.5万で解決 頑張って働け http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/946
947: 初歩的過ぎる質問ですが... [] 2021/01/20(水) 10:42:27 ID:HJBd61u+ Unityで3DのCubeを作ってX軸の周りに45°回転させると,Cubeの軸まで回転してしまいます. このため例えばy軸方向の移動をしたいときCubeのy軸に沿って移動してしまうのですが, どうしたら,元のつまり恐らくはMain Cameraの視点のy軸方向で移動できるのでしょうか? 基本的ですが宜しくお願い致します. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/947
948: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/20(水) 13:38:43 ID:njTcXkDS CharacterControllerのMove()メソッドを使って、キャラクターを移動させるとき、下り坂を下っているだけで、 isGroundedがFalseになり、度々キャラクターが宙に浮いてしまいます。 下り坂でキャラクターが宙に浮かないようにするにはどうすれば良いでしょうか? ちなみに Physics.gravity.y * Time.fixedDeltaTime を使い、重力で下に落ちるようにする処理はしています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂けると嬉しいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/948
949: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/20(水) 13:46:23 ID:TpY7F++A >>947 https://www.google.co.jp/amp/s/dkrevel.com/makegame-beginner/parent/%3famp=1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/949
950: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/20(水) 14:24:59 ID:SfZtiFZf チュートリアルや教本読んでも分からない馬鹿共 篩に掛けられて落とされたなら引退しろよ生ごみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/950
951: 947 [] 2021/01/20(水) 14:39:18 ID:HJBd61u+ >>949 リンクを教えてくださって有難うございます.でも原因は親子関係ではなく transform.Translate(0f, -0.5f, 0f,Space.World); のようにSpace.Selfの座標軸ではなくSpace.Worldの座標軸を使うことで解決しました. 有難うございますm(_ _)m http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/951
952: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/20(水) 18:08:11 ID:RcXhsV6i cube.Y→local.Y != y軸→未定義=Camera.Y→local.Y=正解はWorld.Yでした(笑) 乱視+近視+老眼+色盲みたいな脳みそだな キチガイ過ぎるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/952
953: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/20(水) 19:38:22 ID:A9FJdjaO さっきメールでUnityから尼ギフ5,000円が送られてきた 何でもアンケートのお礼で当選したらしい、、、記憶にないwいつのアンケードだ?最近か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/953
954: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/21(木) 13:27:19 ID:h9hPqD8i オブジェクトの移動に関して 両立しない二つのスクリプトつけた場合は どっちが優先されるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/954
955: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/21(木) 15:44:57 ID:gdwFjCwB それぐらいやってみなよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/955
956: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/21(木) 15:49:25 ID:tN5fjWZB そもそもそんな設計やめろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/956
957: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/21(木) 17:17:49 ID:Bhnhp0mM 特定の時だけ別の動きさせたいんだけと 試すと上手くいくときといかないときあって 優先順位の法則がよくわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/957
958: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/21(木) 17:32:43 ID:DJFtTkzV よく分からんけどその辺は処理系の優先順位に任せるんじゃなく明示的にどのスクリプト(メソッド?)使うか指定すべきだろう 今動いても別のところで変な挙動を始めるかも知れない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/958
959: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/21(木) 17:34:54 ID:gdwFjCwB 優先順位不明なら、上で出てるようにそんな設計はやめた方がいいね。 割と特定の時を必ず特定の時になるようにすべき。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/959
960: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/21(木) 17:57:39 ID:OIaiysgR >>957 優先順位に依存するようなそんなフラジャイルな設計は根本から間違ってるから目を覚ませ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/960
961: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/21(木) 18:11:09 ID:5b6sNRzz 優先順位がどうのって何を言ってるのかわからん ifかswitchでもいかんのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/961
962: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/21(木) 19:20:13 ID:Mw6vO4VF ガイジの知能じゃ教えても理解できませんでした(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/962
963: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/21(木) 19:23:07 ID:+z07A0vJ >>953 凄え強運 それでUnity関連やゲーム制作関連の本でも買って自分に投資するんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/963
964: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/21(木) 19:40:09 ID:ZU2e0rRg unityにopencvを入れて顔認識をやろうとしてるのですが、やったことある方いませんか? shape_predictor_68_face_landmarks.bytesというファイルを正しいpathに置いているはずなのですが、ファイル自身が認識されません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/964
965: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/21(木) 22:54:49 ID:KY5bk05m 初歩的な質問失礼します GameManager.csのアイコンが歯車になるのは何故でしょうか? Sceneを遷移してもGameManager.csで設定した遷移前Sceneの変数がリセットされず困っています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/965
966: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/22(金) 00:11:51 ID:XvWUo3Lk >>965 丁度いいサービスがあるな ・インターネット検索代行 https://www.lancers.jp/menu/detail/82856 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/966
967: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/22(金) 00:14:08 ID:XvWUo3Lk こういうのもあるオススメ https://kensakuya.net/service/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/967
968: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/22(金) 01:15:27 ID:et5SBOgO >>965 アイコンはこれのことかな https://docs.unity3d.com/ja/2019.4/Manual/AssigningIcons.html 2つ目はふんわりしすぎでわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/968
969: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/22(金) 01:38:18 ID:OeL35XCD https://dkrevel.com/makegame-beginner/make-2d-action-game-manager/ たぶんこのことを言ってるんだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/969
970: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/22(金) 01:53:51 ID:et5SBOgO さてはエスパーか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/970
971: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/22(金) 08:00:27 ID:Hk+q8dDV >>967 ネタかと思ったらマジなのか 依頼する人は時間を買うって感覚なんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/971
972: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/22(金) 10:53:47 ID:jq5giKdM スクリプトからファイル内のプレハブ読み込んで編集して上書きするってのやりたいんだけどうまくいかない プレハブ読み込むまでは出来たんだけどマテリアル変更すると色変わるどころかマテリアル剥がれてピンクになる ここら辺詳しい方います? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/972
973: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/22(金) 11:21:47 ID:nv+oOupf 変更したいマテリアルをインスペクタ上で貼ってみて。それでokなら手順が違う。ngなら指定マテリアルに問題あり。かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/973
974: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/22(金) 12:55:21 ID:CCc8eb+Z 再生中にそのオブジェクトのマテリアルがどうなってるかみてみてわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/974
975: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/22(金) 13:26:55 ID:jq5giKdM 試した結果マテリアルには問題はないようです。 Start() でPrefabを読みこんで ボタンを押してchangeColor()で色を変更してセーブボタンでセーブするという流れなのですが changeColor()を実行しても色が変わらないのです。 そしてSave()をするとエラーが起こりピンクになります void Start() { Gameplayer = PrefabUtility.LoadPrefabContents(path); int count = Gameplayer.transform.childCount; // 子要素の数 for (int i = 0; i < count; i++) { obj[i] = Gameplayer.transform.GetChild(i).gameObject; Debug.Log(obj[i]); } } public void changeColor() { Gameplayer.GetComponent<Renderer>().material = materials[0]; Debug.Log(Gameplayer.GetComponent<Renderer>().material.color); } public void Save() { PrefabUtility.SaveAsPrefabAsset(Gameplayer, path); PrefabUtility.UnloadPrefabContents(Gameplayer); Debug.Log(Gameplayer.GetComponent<Renderer>().material.color); } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/975
976: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/22(金) 13:52:09 ID:syGnnhiI material→sharedMaterial http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/976
977: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/22(金) 15:25:43 ID:et5SBOgO エラー出てるなら読め定期 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/977
978: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/22(金) 16:18:23 ID:jq5giKdM >>976 本当にありがとう。色変更できるようになってエラーも吐かなくなった。 でもそのPrefabを元にインスタンス化したヒエラルキー上にあるオブジェクトは色変わらないんだけどこれは仕方ないのかね?(ゲーム停止してもっかいプレイすると変更ささってる) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/978
979: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/22(金) 17:48:47 ID:GKQs1LW+ 普通prefabに保存とかしないだろ ビルドしたらUnityEditorクラス使えなくなるんだから 苦労して作っても使えんやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/979
980: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/22(金) 20:08:43 ID:jq5giKdM >>979 まじですか。、、知らんかった じゃあ逆に自分のキャラクターの色変えたり帽子つけたりとかカスタマイズしてそれ使ってネット対戦って皆さんどうやってやってるんですかね? Fallguysみたいな感じのキャラクリをやりたいんですけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/980
981: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/22(金) 20:15:05 ID:WVaZN34G >>980 キャラ素材のアセットのサンプルによくあるから買ってみれば http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/981
982: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/22(金) 20:59:31 ID:zVnO1EC5 最初にチュートリアルでUnityのセオリーや常識や型を習うから 誰も地雷踏み抜かないだけの話 賽の河原で石積みしては崩されたいなら端折ってりゃいい 何度でもやらされる羽目になるから試してみたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/982
983: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/22(金) 21:14:38 ID:vsv5DB4d どのチュートリアルだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/983
984: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/22(金) 21:27:30 ID:X2ZEPFZv え?1個やったらクリアなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/984
985: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/22(金) 22:51:03 ID:lIk7+VU+ Unity 2019.4.10f1LTS入れたんだけどlibraryエラー出ちゃうんだけど誰か教えて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/985
986: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/22(金) 22:53:27 ID:jq5giKdM プレハブの変更保存ができないとなると色のデータをPlayerPrefsとかで数値保存しといて色変えたいプレハブをインスタンス化した際に色適用してPunRPCとかで同期するとかしかなさそうですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/986
987: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/23(土) 00:21:04 ID:9+INHyQu >>986 むしろそっちの方が自然だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/987
988: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/23(土) 16:37:31 ID:5YjyEifI 超初心者です。 Assetで付属の関数とかを使うC#のスクリプトは、 青いキューブにAdd componentすればいいのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/988
989: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/23(土) 18:37:48 ID:iUYdAuyP はい、そうです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/989
990: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/23(土) 18:54:15 ID:o9XkHPoL 4人ネット対戦バーチャロンはUNITYで作れますか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/990
991: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/23(土) 19:16:22 ID:iUYdAuyP アナタなら作れます。ガンバレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/991
992: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/23(土) 19:51:09 ID:Jg4j2p6l >>990 https://streamable.com/z5doa9 こんな感じのところまではできるみたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/992
993: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/23(土) 22:13:50 ID:UJWzcjmf イナゴを餌やって飼っても荒らしになって荒されるだけだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/993
994: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/23(土) 22:34:10 ID:iUYdAuyP イナゴ乙です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/994
995: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/23(土) 22:49:02 ID:AX7Et55n 落ちこぼれを4〜5人飼ってただけの事はあるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/995
996: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/24(日) 06:43:55 ID:UutUXD7r >>991 なんかUnityって難しそう >>992 見ました(^^ この戦車のモデルをロボにしたら動作が重くなるのがunity限界なんですね・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/996
997: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/24(日) 13:07:24 ID:Nazn+394 次スレ建てました 保守よろしくお願いいたします 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart3 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/997
998: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/24(日) 14:23:08 ID:Bxd41H/s >>996 なにいってんのかわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/998
999: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/24(日) 15:01:04 ID:z/U2RkYX >>996 そう変わらないよ。10万ポリゴンとこ増やさなきゃ大丈夫。 Androidはピンキリだから不明。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/999
1000: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/25(月) 01:50:46.70 ID:RT/FltFS >>996 アセットを買えば簡単ですよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 111日 1時間 45分 36秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601910310/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s