[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド35 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811: 2021/05/17(月)17:56 ID:OByFnxor(2/3) AAS
何かが欠けてるのに表向きはインストール成功しましたみたいな態度取られるからむかつく
欠けたら欠けたで失敗しましたってやり直してくれよ頼むから
812: 2021/05/17(月)17:58 ID:OByFnxor(3/3) AAS
インストーラーすらまともに作れないのに開発環境作ってんのかよ
仮にも開発環境を作ってる人間がほかの一般的な技術者より技術力で劣っててどうすんだよ
813: 2021/05/17(月)17:59 ID:GSZFg5yA(1) AAS
2021アルファ最新でHDRPシェーダーでもリアルタイムのエリアライト当たるようになったな
ようやくHDRP使えそう
814: 2021/05/17(月)18:32 ID:65GS2FZP(1) AAS
こういう奴、環境が腐ってそう
815: 2021/05/17(月)18:48 ID:L228niRn(1) AAS
OSが壊れてるんだろうな
ディスクが死にかけてる場合もある
普通に考えてLTSバージョンでインストールすら出来ないわけないからな
816(1): 2021/05/17(月)21:46 ID:9WE88YH2(1) AAS
通信環境が悪いのかも
UnityHubでダウンロード中に通信が途切れて落とし損ねたファイルがあったとしてもそれは落とせましたよってことにして先に進んでしまうパターンがあるらしい
817: 2021/05/19(水)03:02 ID:dnxzopev(1) AAS
>>816が多分正解
この時間にやったらどうやら上手くいったっぽい
深夜はビックリするほど回線が早い
夕方と比べて5倍くらい早い
818: 2021/05/20(木)17:42 ID:kKuepBT7(1) AAS
必要ファイルが無いのにリトライもエラーも無くインスト完了まで進むのであればUnityが悪いな
819(1): 2021/05/20(木)18:16 ID:nPxHH7Cg(1) AAS
みんながそんなことなってたらもっと大騒ぎになってる
おま環で騒ぐアホの典型だ
820(1): 2021/05/21(金)02:10 ID:6XNl70a/(1) AAS
>>819
でも実際あるからなー
新バージョン入れてビルドできなくて調べてみたらあって然るべきBuild-toolsのフォルダーねぇじゃんみたいなの
君は経験値がまだ浅いからそういうトラブルに遭っていないか、
遭っていても気付いていないか
とりあえずゲーム一本完成させてから他人をバカにしようね
821: 2021/05/21(金)02:15 ID:Gmg8yvi+(1) AAS
>>820
unity4から仕事で使い始めた若輩者です
おっしゃってるようなインストールの失敗は一度もなくて・・・なんかスイマセン
822: 2021/05/21(金)02:19 ID:dsCLPAKi(1) AAS
ごめん俺も起きたことない 通信エラー以外で
ちなUnityは3.xから使ってる
823: 2021/05/21(金)06:40 ID:k3dO0V5z(1/2) AAS
自分も同じことになったよ。
確か2020.3.6だったと思う。
インストール時に何故かbuildtoolsのチェックボックスが外れていた。
824: 2021/05/21(金)06:40 ID:k3dO0V5z(2/2) AAS
あ、3.8だったかなぁ。
825: 2021/05/21(金)07:08 ID:RXVQ26b2(1/2) AAS
あっても速攻修正されるレベルの不具合にガタガタ騒ぐ必要ないわな
826(1): 2021/05/21(金)08:40 ID:7c+0xRf6(1/2) AAS
810 名前は開発中のものです。 : 2021/05/17(月) 17:54:21.10 ID:OByFnxor [1/3]
2020.3.8f1(LTS)ってくそすぎんか?
まともにインストール成功したことがない
Androidのbuild-toolsが無いだの入れ直ししたら今度はNDKが無いだの言われてじゃあどうやったらまともに一式揃うんだよ!って激おこ
ほかのバージョンではそういうのは無かったけどね
811 名前は開発中のものです。 : 2021/05/17(月) 17:56:04.50 ID:OByFnxor [2/3]
何かが欠けてるのに表向きはインストール成功しましたみたいな態度取られるからむかつく
省4
827: 2021/05/21(金)08:43 ID:7c+0xRf6(2/2) AAS
問題解決能力が低い人は出来ないことがあるとすぐ他人のせいにする
だから成長も出来ずいつまで経っても無能のまま
こうならないよう気をつけよう
828: 2021/05/21(金)08:58 ID:RXVQ26b2(2/2) AAS
これだけ普及してるツールでインストール時点でこれだけもたつくなら神様から止めとけって言われてるのと同じかもな
アセット買っても他とバッティングしてりでエラー出ることも結構あって自力で修正とか普通の業界だから本当に向いてないかも
その怒りのバイタリティーを前進に転換出来ないとゲームは作れないだろう、完成までには多くの問題出まくるからな
829: 2021/05/21(金)10:35 ID:7sCDYQOP(1/2) AAS
かもめはうたーうー、悪魔の唄を〜
帆柱に朝日は昇る〜
けれども、夕陽はお前と仲間の〜
髑髏を映す〜♪
830: 2021/05/21(金)11:04 ID:p3p6sdoM(1) AAS
ガンバ!
831: 2021/05/21(金)11:26 ID:7sCDYQOP(2/2) AAS
正解!越後製菓
832: 2021/05/22(土)05:53 ID:SDaKRbaY(1) AAS
みんな威勢の良さだけは一流エンジニアで草w
833: 2021/05/22(土)06:51 ID:g2cO7FV3(1) AAS
今後は気をつけような
バカにされないように
834(1): 2021/05/26(水)02:04 ID:y6FZUp+V(1) AAS
ニフクラ使ってる人いる?
ニフクラのデータベースに送った配列(int型)を取得したいんだけどやり方わかる人いる?
取得時ArrayList型なんだけどどんだけ頑張って調べた方法で変換しても「変換できません」ってエラー出される
835: 2021/05/27(木)00:17 ID:2xYZ5foj(1) AAS
>>834
アセットを買ってみたらどうでしょう?
836(4): 2021/05/28(金)01:17 ID:4mBjuqnj(1/3) AAS
AndroidのゲームってUnity単体じゃダメなん?
ゲーム自体は完成したけど最後のリリースの段階でいろいろサイト調べたらどれもこれもAndroid Studio使う方法で書かれてる
でももうAndroid Studioって無くてもよくなったんじゃないんですか?
UnityHubでちゃんとOpenJDKやらAndroidSDKやら入れていれば
なんで今更Android Studioが必要なんですか?
837(2): 2021/05/28(金)02:13 ID:zuTvsbEi(1) AAS
やってみればわかるだろアホンダラ
838: 2021/05/28(金)03:49 ID:4mBjuqnj(2/3) AAS
>>837
やかましいわコラ
回答できないなら黙ってろ
839: 2021/05/28(金)03:50 ID:4mBjuqnj(3/3) AAS
お前みたいな雑魚には聞いてねーんだよ
840: 2021/05/28(金)03:59 ID:/n+txFZE(1) AAS
>>836
AndroidStudio使わなくてもUnityから直接apkもaabも作成できるよ
直接というと語弊があるかもだけど
841: 2021/05/28(金)04:52 ID:sX+YMFRS(1/2) AAS
>>836
さっさと試せよハゲ
842: 2021/05/28(金)06:23 ID:wxFO2D3c(1) AAS
どう考えてもろくに調べてなくて草
843: 2021/05/28(金)07:03 ID:mmLtEzts(1) AAS
こういうスレで雑魚という言葉を使う奴は知能も精神年齢も小学生並だな
844: 2021/05/28(金)07:13 ID:fzv3ZvmP(1/2) AAS
>>836
スマホじゃなくてOculus Questのアプリだけどunityだけでapk作って遊べてるよ
845: 2021/05/28(金)15:08 ID:5lfo+4N2(1) AAS
>>837
ここや質問スレの空気を悪くしてるの多分こいつだな
自分のわからない質問を書かれるとムカついて自動的に暴言を書き込む機能が実装されてそう
846: 2021/05/28(金)15:11 ID:fzv3ZvmP(2/2) AAS
スルー能力を身に着けてくださいね
847: 2021/05/28(金)15:14 ID:KIx6g8qL(1) AAS
VR系のスレにいるよね
昔いじめられたんかな
848(1): 2021/05/28(金)15:16 ID:kVWfasBG(1) AAS
iphoneのゲームってUnity単体じゃダメなん?
ゲーム自体は完成したけど最後のリリースの段階でいろいろサイト調べたらどれもこれもXcode使う方法で書かれてる
でももうXcodeって無くてもよくなったんじゃないんですか?
UnityHubでちゃんとやら入れていれば
なんで今更Xcodeが必要なんですか?
849(1): 2021/05/28(金)16:10 ID:W5sEOei0(1) AAS
>>848
iPhoneに入れるならxcodeが必要。
appstore使って配布するならxcodeと年間1.1万円のお布施が必要。
850: 2021/05/28(金)16:48 ID:TBTYBIJE(1) AAS
App Storeは金はともかく実名公開なのが嫌なんだよなぁ
851: 2021/05/28(金)18:08 ID:sX+YMFRS(2/2) AAS
>>849
XamarinはXCode絡ませないでいいんだよなー
結局内部的には同等のもの叩いてると思うけど一発でやってくれた方がいい
まあプロファイルやら何やらあるから今のままでXCodeでいじれた方が良いかもだけど
UEだとどうなん?
852: 2021/05/29(土)15:25 ID:EJbDCsAY(1) AAS
実名で思い出したけど前にAdMobがテスト表示すらできなくて一週間くらいずっと悩んで
どこかのサイトでCompany Nameを変えたら通ったって情報見たから、
それまでアルファベットの実名にしてたんだけど(例:DegawaTetsurou)全部小文字(degawatetsurou)にしたら広告表示されるようになったんだよね
あれ何だったの?大文字が入っちゃいけないなんて規則ないよね?大文字が二つあったのがいけなかったの?
853(2): 2021/05/30(日)16:20 ID:dQMhDCC2(1) AAS
最近unity始めたんだけど、これってとりあえず買っておいた方がいい感じですか?
なんかお得っぽい?
外部リンク:assetstore.unity.com
854: 2021/05/30(日)17:40 ID:Mu6OwDxy(1) AAS
使えそうなアセット入ってるならいいんじゃないかな
855: 2021/05/30(日)18:58 ID:vrx3ZFYq(1) AAS
>>853
使わずにタンスになる可能性があっても良いよと言える余裕が、あるなら買っとくといいよ。
856: 2021/05/31(月)16:33 ID:jtq9k9pt(1) AAS
ありがとうございます。とりあえず買ってみました。
857: 2021/05/31(月)17:18 ID:t0iLNPVI(1) AAS
アセットで色々あってもゴリゴリの3Dゲーム作る訳じゃないからなぁ
みんなそんな大層なゲーム作ってるのかね?
俺はドット絵やローポリの素材がいっぱい欲しいわ
858: 2021/05/31(月)21:40 ID:zk3eDZxC(1) AAS
こーゆー奴は何があっても作らないからネ
859: 2021/05/31(月)22:38 ID:wJjr/3zu(1) AAS
俺も積みっぱなしの技術本が貯まってるわ…
860: 2021/06/01(火)05:32 ID:BLmvyzrz(1) AAS
>>853
最近始めたんなら今からでもue5にした方がいいよ
正直に言ってunityはもうue5に勝てない
861: 2021/06/01(火)08:47 ID:hkP75gc4(1) AAS
まーた始まった
862: 2021/06/01(火)10:25 ID:IouiDaaF(1) AAS
実際んとこ類似のもの出す予定ないんかな
NaniteにしてもLumenにしてもワークフロー劇的に楽になるでしょ
各々実行時の負荷どのぐらいなのか知らんけど
863: 2021/06/02(水)03:41 ID:tQj0bwVO(1/2) AAS
画面上に敵を150匹出したいけど
それぞれ固有のIDを持たせたい
変数で持たせたりprefabから作る際に名前をMonster_001などのナンバリングにしたりして試したがどうも処理がもっさりしていてもうちょっとだけ軽快にしたいのでFindでオブジェクト名を検索するより早いとされるFindWirhTagってのを使おうかと
でもその為には予めタグを150種類用意しないといけないけど追加するタグの個数って上限ありますか?
864(1): 2021/06/02(水)04:03 ID:PVMAA6dH(1) AAS
処理が早くなるかわからんが
インスタンス化時に変数でID付与、Tagをenemy→enemyタグのオブジェクトを取得→foreachでID検索
の方が楽な気がする
865: 2021/06/02(水)04:09 ID:tQj0bwVO(2/2) AAS
>>864
その方法も選択肢としてありそうですね
とにかくFind使うの避けたいってのがありましたので
検討してみます
ありがとうございます
866: 2021/06/02(水)04:53 ID:72kBS/aX(1) AAS
普通にInstantiateしたGameObjectをListに入れれば良いんじゃ
867: 2021/06/02(水)11:48 ID:lXQdZ+4/(1) AAS
ue5はまだ重すぎるし。unityのHDRPでも十分だろ
ツイッター見てても光る玉とかポリゴンがいっぱい使えるとか見せびらかしてる人いるけど、ふーんそれで?それVRとかにとても使えないでしょという感じ。
868(1): 2021/06/02(水)14:42 ID:dDfdt+pJ(1) AAS
VRだと広すぎるので、少なくともスマホゲームにはグリングリン使えないよね。
869: 2021/06/02(水)16:57 ID:gI4KrDs8(1) AAS
そういうのは映像制作関係じゃね
870: 2021/06/02(水)21:37 ID:g3WVmVwi(1) AAS
>>868
少なくともお前にはね。
871(3): 2021/06/05(土)21:29 ID:fo2Trpmj(1/2) AAS
いやんもう
Unityキショい
先週出したアプリで不具合がみつかったから修正してaab作ろうとしたらなんかエラー出されたw
Glradleがどうのこうのみたいな
なんでよ
スクリプトちょっと書き換えただけじゃんよ
Starting a Gradle Daemon, 1 incompatible Daemon could not be reused,とか
省7
872: 2021/06/05(土)23:45 ID:AkHtVXD5(1) AAS
Androidのほうか
873: 2021/06/05(土)23:46 ID:fo2Trpmj(2/2) AAS
KeyStoreManagerで新しいAliasキー作ったらいけたわ
でも元のキーに戻すと上記のエラーがやっぱり出る
意味わからん
バージョンアップのときって元のキーじゃないとダメだったよね?
新しいキーでいいんだったらこのままアップしちゃうけど
874(1): 2021/06/06(日)17:32 ID:v5mbwBB6(1) AAS
>>871の件解決した!
何が原因だったと思いますか?わかった人だけがここで偉そうにできます
875(2): 2021/06/06(日)17:42 ID:17Ginp08(1) AAS
>>874の脳味噌が足りなかっただけです
876: 2021/06/06(日)20:20 ID:7aWwZq45(1) AAS
>>875
正解!越後製菓w
877: 2021/06/06(日)21:11 ID:zUFcd3ZW(1) AAS
ツイッタでHDRPは実はすごいんだけどなって言ってる人がいたんだけどそうなん?
878(1): 2021/06/06(日)21:16 ID:rY+zjplY(1) AAS
特にすごくも無いと思うけど、、
879: 2021/06/06(日)23:30 ID:y4VFqo7p(1) AAS
>>875
だったら正解出してみなよ
俺よりも頭良いのならわかるはずだよね?
880: 2021/06/07(月)00:09 ID:8AcZVOoD(1) AAS
アセットを買えばすごくなります!
頭も良くなります!
881: 2021/06/07(月)09:46 ID:sfGGYOlB(1) AAS
>>878
よー知らんけどUEとかでも現実の感度やらなんやらの数値設定すると現実に沿った見た目になったりする?
その辺のことを言ってるのかなと思ったんだけど何をすごいと言ってたのかよくわかってない。あまり絡んでる人じゃなかったので質問しなかった
882: 2021/06/07(月)11:24 ID:A2Q/f4ls(1) AAS
どっちも凄いよ。
だからどっちでも好きな方で作ればいいよ。
それとも、それ以外、自作エンジンが作れるならそれにすればいいけど、そんな人ここで変な発言しないよね。
883: 2021/06/07(月)11:39 ID:Pr7o3LYL(1/2) AAS
HDRPは地味に太陽光の照度計算を行うようになって
UE4と全く同じ計算をするようになった
HDRPと以前の物は全く見た目が違うし時折UE4のように見えるのはそのせい
細かい差については知らん
884: 2021/06/07(月)11:42 ID:Pr7o3LYL(2/2) AAS
割と真面目に計算するのとしないのではどのくらい違うのかは
SEGAの中の人がブログで実験してたな
885: 2021/06/07(月)21:21 ID:GKrfVsy1(1/3) AAS
結局誰も>>871に関して正解出せないのかw
普段偉そうな割に大したことないんすなww
886: 2021/06/07(月)21:22 ID:GKrfVsy1(2/3) AAS
明日正解発表してあげるけど
「知ってたけどあえて正解書かなかったんだよ」
は無しな
887: 2021/06/07(月)21:35 ID:B9zSz0DA(1/3) AAS
どうでもいいから相手にされてないだけだろ
泥なんて使ってねえし
888: 2021/06/07(月)21:36 ID:ebmmFujV(1) AAS
誰と戦っているのか…ふーむ
889: 2021/06/07(月)21:49 ID:B9zSz0DA(2/3) AAS
うーん、Android連呼してんの1人だけっぽいんだが
>810,826,836,871
何かの流行り病かな
890: 2021/06/07(月)22:00 ID:n5vpY+We(1/2) AAS
UnityをAndroidでやるとか今時ありえないショ
891: 2021/06/07(月)22:13 ID:GKrfVsy1(3/3) AAS
やっぱ正解発表やめた
お前らみたいなのに無駄に知識提供してやるの嫌になったわ
こんな役に立たない場所二度とこないしw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 111 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s