[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド35 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2020/07/09(木)18:04 ID:UaM8Z+SM(1) AAS
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。

Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
Personal Editionで開発したゲームは総売上が$100,000までは追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはAndroid、iPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii U、3DS、Xbox360、PlayStation 3、4他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980>>990が建てて下さい。
●公式
省11
2: 2020/07/10(金)08:09 ID:3iB/QdZ0(1) AAS
保守する必要ある?
3
(1): 2020/07/10(金)17:54 ID:Y9MOT2R0(1) AAS
photonについての情報交換スレって有りますか?
4: 2020/07/11(土)22:27 ID:o7J5IKQ0(1) AAS
無いよ
5: 2020/07/11(土)22:43 ID:wBzv4DyT(1) AAS
そうですか、残念。
6: 2020/07/12(日)22:42 ID:aJ7qWiOM(1) AAS
「【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart1」 でいいじゃない。
7: 2020/07/12(日)23:06 ID:mAsjT2vI(1) AAS
冗談じゃないなw
8
(1): 弟子 2020/07/13(月)23:02 ID:rGHCVh7E(1) AAS
>>3
boltかpun 2なら多少は情報だせるよ
俺のスレきてくれればね
9: 2020/07/13(月)23:25 ID:XcmaAu7o(1) AAS
>>8
ありがとう、詰まったらよろしくお願いします。
10: 2020/07/13(月)23:51 ID:02+RdsPc(1) AAS
認証プロキシ環境下でアセットストア等へアクセスするにはどうしたら良いのでしょうか?
環境変数を弄る方法でパッケージマネージャには繋げられたけれど、アセットストアは表示されなかった
osはwin10です
11: 2020/07/15(水)09:38 ID:2ZSxSsK1(1) AAS
某シューティングゲーで林檎のA12やA13の端末を使うと低スペ端末並みにガックガクになる現象が起きてた
その時は5.6.7f1
昨日大型アプデで2018.4.23になったんだけど今までの動きが嘘みたいにサクサクになった
5.xx系ってそんなにダメなやつなのか
12: 2020/07/16(木)15:00 ID:eg/yDuHa(1) AAS
1年以上も前の5.xxを使うメリットって何ですか?
13: 2020/07/17(金)17:08 ID:KdMih7JS(1) AAS
某シューティングゲーが何なのか知らないがリリース時が昔過ぎて5系だったのではないのかと
一気に2019系にしない辺り非推奨・禁止の関数や既に更新停止されているプラグインありそうで現場大変そうだなという印象
14: 2020/07/17(金)21:47 ID:sX1SH1Kq(1) AAS
具体的な名前はアリスギアアイギスってゲーム
リリースは2018年だから昔すぎってほどでもないなずっと5.xx使ってたのは低スペ端末でも動かせられるのでより多く人を呼び込めるからかなぁ
不評だったからか今回で切り捨てたけど

2019.xxにしなかったのは確かに謎だった
15: 2020/07/17(金)22:35 ID:h1wLfiK5(1) AAS
すでにリリースされてるゲームで開発環境変えるって結構重労働だぞ
リリース前の開発中ですらあんまバージョン変えないし
問題ないならそのままで、って現場が普通じゃない?
問題あってもシェア低めの端末限定とかだったら優先度はどうしても下げられる
16: 2020/07/17(金)23:10 ID:eMaRyWIw(1) AAS
アセット使っててそれが新バージョンのUnityに対応してない場合
エンジニアがksだと何も出来無いで終わる。そういう事だ
17: 2020/07/18(土)20:12 ID:9UauvAVP(1) AAS
マジレスすると2019のLTSが出たのは最近なので、移行時間考えると2018しか選択肢なかったと思うよ
リリースすること考えるとLTS選ばないのはリスキー
18: 2020/07/18(土)23:13 ID:bnnr7SVW(1) AAS
ありがとう
Unityのバージョン変えるが大変とは聞いてたけどやっぱ重労働なのね
LTSは知らなかったわむしろ2018で良かったのか
頑張ってくれた開発班に感謝
19: 2020/07/19(日)00:29 ID:YJaeUB8I(1) AAS
Unityに限った話じゃないよ
Unityは変化が早くて特にしんどさはあるかもしれんが…
ゲームはゆるいとこも多いが厳しいところなら環境変えるなら全テスト再実施
規模によっちゃそれだけで数カ月飛ぶ
20
(1): 2020/07/22(水)23:49 ID:dwU4Em6m(1) AAS
外部リンク:takaharasatoshi.com
ゲーム自体の作り方
アセットストアで買ってきたUnityのプロジェクトに絵を付けて調整するだけです(以上)

Unityだと簡単ですね
21: 2020/07/23(木)03:19 ID:WN4utIqm(1) AAS
Bolt ビジュアルスクリプティングがすべての Unity ユーザーにご利用いただけるようになりました
外部リンク:blogs.unity3d.com
22: 2020/07/23(木)11:09 ID:Yszf1YZu(1) AAS
>>20
いろんな意味で凄いな
23
(1): 2020/07/23(木)18:49 ID:8AJsLu0A(1) AAS
BOLT返金来ましたが
メールには何もする必要はないと書かれていますが
こちらから何か書類を出すとか確認とか何かやる必要ありますでしょうか?
24
(1): 2020/07/29(水)19:45 ID:BT+LtfRa(1) AAS
fbx exporterって
mayaかmax必須になったのか
blenderではアセットいじれなくなったのか
残念
25: 2020/07/30(木)08:41 ID:3SigiHEM(1) AAS
んなぁ〜わけない
26: 2020/07/30(木)15:37 ID:svXRqoXi(1) AAS
>>24
何を意図して嘘を書く?
27: 弟子 2020/07/30(木)17:44 ID:AV7Rq7wD(1) AAS
>>23
返金されたのならそれで終了でしょ
何もする必要ないよ
28
(1): 2020/07/30(木)19:33 ID:t+FrqBET(1) AAS
え?嘘っていうか
本当にUnityのPackage managerから落としたfbx exporterに書いてあるけど

アセットストアのdeprecatedなfbx exporterはblenderにもまだ使えるみたい
29
(1): 2020/07/30(木)20:43 ID:eOZ3GxhZ(1) AAS
>>28
なんて書いてあるか知らんけど。
ほんの今さっき、Package ManagerからインストールしたFBX Exporter 3.2.0でFBXをエクスポートして
それをBklenderで読み込んで編集したばかり。
30: 2020/07/30(木)22:06 ID:UXiv7OLD(1) AAS
FBXVersion 7400 = FBX 2015
blenderはFBX 2015までしか読めない
初期のFBXexporterは7600(2017)だったからblender対応でわざわざ下げたんだな
31
(1): 2020/07/31(金)05:37 ID:QnZ+HAp3(1/2) AAS
何かの不具合だったようだ
>>29のようにできた
32: 2020/07/31(金)13:33 ID:Dd0koJaU(1) AAS
>>31
>に書いてあるけど
ってのはウソだったのか?
大騒ぎしてそれに関する説明は無しか?
33: 2020/07/31(金)14:22 ID:QnZ+HAp3(2/2) AAS
いや
FBX exporterを入れて3.0.1は
export fbxがある
アップデートしてもある、、、

unity2018.4.25で
Requirements
● Maya 2018
省9
34
(1): 2020/08/03(月)03:14 ID:HJZGZ+UH(1/2) AAS
unityはubuntuには公式で対応していないのでしょうか
35: 2020/08/03(月)05:12 ID:jECfdI2x(1) AAS
>>34
外部リンク:unity3d.com
36: 2020/08/03(月)05:34 ID:HJZGZ+UH(2/2) AAS
対応してるんですね
ありがとうございます
37: 2020/08/05(水)00:13 ID:TgJiShy8(1) AAS
Unity本体はLinuxでもちゃんと動くけど、対応していないアセットが結構あるんで注意してねっ!とUnity Japanが言ってた
38
(2): 2020/08/07(金)20:47 ID:8b6F95Pj(1) AAS
unityはhddでもストレス無く使えるですか?
10年くらい前のhddなのでヘタってる可能性はあるかも
39: 2020/08/07(金)20:54 ID:j307+sdZ(1) AAS
ダメならunityつかわないのか?
それしか無いならそれでやるしかあるまい。
ダメと分かれば買うしかない。
そんな話は、質問してるだけ時間の無駄と思うが。
40: 2020/08/07(金)21:08 ID:NcGfaEES(1) AAS
>>38
無料なんだから入れて見りゃいいだろ
構って欲しいだけのks君
41: 2020/08/07(金)21:43 ID:BlGBTQR2(1) AAS
>>38
いや、うち10年位前のHDDだしw
でもストレスかどうかは個人差
ヘタってるかどうかはおま環
42: 2020/08/07(金)21:48 ID:zUZRSuqE(1) AAS
自分の頭で考えられないなら辞めればいい
無駄な事すんな
43: 2020/08/07(金)21:57 ID:kRt7iBam(1) AAS
自分はm.2のSSDでやってるけどまあHDだと出だしのコンバートとかより時間はかかるんだろな
44: 2020/08/07(金)22:12 ID:iBoMipR/(1) AAS
10年前のネットブックじゃ何をやっても変わる訳ないじゃん
どうせAtomのオンボードだろ
有価物回収の日にゴミに出した方がいい
45
(1): 2020/08/07(金)23:09 ID:Cul6O86Q(1) AAS
メーカーpcのhddだけ抜いてデータ保管用で自作等につけてるんだろ
まぁhddよりはssdの方が速度は出るだろうけどcpu弱けりゃそこまで変わらない
46: 2020/08/08(土)05:21 ID:EthHQSwg(1/2) AAS
>>45
CPU3900xだがそれだとどうかね
コア全部分回ってる時もあるが
47: 2020/08/08(土)05:22 ID:EthHQSwg(2/2) AAS
自分が言ってるのは大きめのプロジェクト初めて開く時とかスイッチプラットフォームしてる時のぶんまわり
48: 2020/08/08(土)06:34 ID:9Br/QT8r(1) AAS
外部リンク[html]:akiba-pc.watch.impress.co.jp
確かに新しい方が早いが団栗の背比べ
49
(1): 2020/08/09(日)21:00 ID:RkpuV9vb(1/2) AAS
unityをインストールしたんですが、プロジェクトを起動すると
「Unity Package Manage Error」というダイアログで
「Failed to start the Unity Package Manager local server prrocess. Make sure the process [ path/UnityPackageManager.exe ] is not blocked by Windows Defender
or any other anti-virus configuration.」
と出ます。これにはどう対処したらよいでしょうか?
50: 2020/08/09(日)21:37 ID:7d1Z+eg6(1) AAS
ファイアウォール切ってみるとか?知らんけど
51: 2020/08/09(日)22:16 ID:RkpuV9vb(2/2) AAS
>>49です
ひとつ古いバージョンをインストールしたら解決しました
52: 2020/08/09(日)22:20 ID:FFA3Wfjr(1) AAS
バージョンを書けeeeee!
53: 2020/08/11(火)00:03 ID:LU0iQX4Y(1) AAS
最近バズる「ぴえん」とか「ゴーホーム」とかは軒並みUEだ
話題性を獲得したいならUEを使うべきなのでは・・・?
54: 2020/08/11(火)01:18 ID:8AldDcUZ(1) AAS
UNITYは有料アセットが充実しているからいいね!
55: 2020/08/13(木)02:48 ID:PYk2WqeJ(1) AAS
Free版でもダークテーマ使えるようになったのな
慣れてないからか見づらくてすぐ戻したけど
56: 2020/08/14(金)15:22 ID:cuXrc/9W(1) AAS
UEはテンセント絡みで大変な時期を迎えそうだな
まあ俺らには関係ない話か
57: 2020/08/16(日)09:20 ID:BVt9fmF/(1/2) AAS
Unityで作ったゲームって、scratchみたいな共有サイトってある?
58: 2020/08/16(日)09:42 ID:Se1s4qH2(1) AAS
unityroomってのがあるよ
59: 2020/08/16(日)10:23 ID:BVt9fmF/(2/2) AAS
ありがとう
見てみた
ソースコードも公開できてフォークできるといいのにな
60: 2020/08/16(日)11:04 ID:y0otInfy(1) AAS
概要欄にgithubのurl載せとけば誰かがフォークするかもしれない
61: 2020/08/16(日)18:07 ID:2i0uRAtq(1) AAS
webglビルド2時間掛かって2割くらいしか進んでないのおかしいかな
62: 2020/08/16(日)21:56 ID:Y0wd9axT(1) AAS
規模によるがおかしい気がするね
セキュリティソフト系を無効してビルドしてみ?
63: 2020/08/17(月)23:00 ID:zWjrLRuq(1) AAS
ビルド速度はSSDにすると改善することがありますよ。
1-
あと 939 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s