[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド35 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
483: 2021/02/25(木)19:28 ID:bp809VHb(1) AAS
>>480
そのPC壊れてるからWindowsXPにアップグレードするといい
484
(1): 2021/02/25(木)20:11 ID:/IEv7fYs(1) AAS
宣伝します。
3DCGキャラクター制作・販売のプロジェクト。
達成すればUnityでキャラクターとして使えます。

外部リンク:camp-fire.jp
485: 2021/02/27(土)12:16 ID:9M0GYjRx(1) AAS
Boothにいっぱいあるやんで終了
486: 2021/02/27(土)20:27 ID:YuP1TlSr(1) AAS
糖尿病や肝臓がんでゲーム作りました
というやつはいないのに
うつ病だけ病気とセットで売ろうというのが
せこいわ
487: 2021/02/27(土)21:43 ID:IZDFjB8k(1) AAS
生活習慣病ですが頑張ってます!
488: 2021/02/27(土)22:54 ID:1PmYxF9a(1) AAS
すぐ亡くなる可能性が高いからね。完成まで費やす人生の優先度としては…ねぇ…
489: 2021/02/28(日)03:39 ID:Jn19wzDt(1) AAS
ページがダサい
490: 2021/02/28(日)11:15 ID:ymKEZezj(1) AAS
>>484
2013年から引きこもってゲームとか作ってるって言ってるけど調べてみた感じゲームのリリース情報なんて一切ない
公開されてるゲーム動画も素人同然で俺でも3日もかからず作れる単調なもの
正直言って遊ぶためのガジェットがほしいおっさんのコジコジにしか見えない
491: 2021/02/28(日)11:23 ID:cmPEXVAe(1) AAS
こんなとこで宣伝してる時点でお察し
492: 2021/02/28(日)11:35 ID:zEFI35+e(1) AAS
民法で禁治産者ってあるけど
うつ病の人は民法によると法律行為を取り消せるとあるから
横の左の人が後見人になって、
もし言った通りのことができない時(疲れたので作れませんとか)は
返金対応とか全責任を代わりになって行うのかねえ
493: 2021/02/28(日)22:21 ID:S1AjU9ZB(1) AAS
禁治産者は廃止されてるよ
代わりに成年後見人があるけどこの程度の状態じゃ認められなさそう
494: 2021/03/03(水)20:24 ID:QLYQ1ON1(1/2) AAS
宴をダイアログ専用として使うのはありだろうか?
495: 2021/03/03(水)20:31 ID:/20Nhad6(1) AAS
ダイアログってどの意味のダイアログだ
チュートリアルやアクションゲームの会話(dialogue)パートのみの使い方なら公式サイトで解説されてるよ

うちの環境ではエラーが出て動かなかったが
unityのバージョンをそろそろ長期安定板に切り替えるか
めんどくさくてまだ2019を使ってるわ
496: 2021/03/03(水)22:59 ID:QLYQ1ON1(2/2) AAS
サンクス
宴を買ったけどノベル特化みたいなんで脱出ゲームを作るには別のものを使った方がいいかと思ったんですの。
497: 2021/03/04(木)00:03 ID:rC6M2Iwa(1) AAS
そこそこ大手でも会話パートで宴使ってるくらいには性能はあると思うよ
いろんなアプリの権利表記覗いてみると意外なとこでも使ってたりする
498
(1): 2021/03/04(木)09:03 ID:85LU9/oX(1) AAS
宴を参考にプログラムの勉強がてら機能を組み込んでいって気付いたら宴以上の自作システムが完成してたわ
499: 2021/03/04(木)19:18 ID:Uq5So7hA(1) AAS
それはめでたい
宴をしなくては
500: 2021/03/05(金)20:56 ID:HeEdJAE2(1) AAS
>>498
かっけーな。そんなスキルは俺にはない
501: 2021/03/06(土)14:34 ID:dUE+cuWD(1) AAS
Chat Mapperみたいなストーリーフローチャートを作れる機能つかないかな宴
502: 2021/03/06(土)18:58 ID:hb1fde40(1) AAS
宴以上って言ってるけどこういう場合、大抵は自分が想定してるケースに特化させただけのものなんだよな
503
(1): 2021/03/07(日)08:10 ID:ytNAxtK7(1/2) AAS
複雑な選択肢や3Dキャラや立体的なカメラ演出にも対応させたし画面エフェクトも大量に追加した
自分用というよりプログラム出来ない友人がゲーム作る手伝いの為に勉強がてらに作り始めたらいい感じに完成した
だから台詞を含め命令の全てがエクセルで管理して実行出来る仕様になってる
504: 2021/03/07(日)12:05 ID:GKgLN3+o(1/2) AAS
いんじゃないの。すげぇな。
505: 2021/03/07(日)12:33 ID:C4fDgH0N(1/2) AAS
宴もSendMessageでなんでもやれるしエクセルで全部管理できると思うんだが
宴以上というよりユースケースの一部だけを実装した単なる車輪の再発明では?
506: 2021/03/07(日)12:51 ID:xZ5ceDwU(1/2) AAS
車輪の再発明w
それ言う人って大抵まともなプログラマじゃないのが笑えるんだよなあ

まあどの辺が宴以上なのかわからんのは同意だけど
507
(1): 2021/03/07(日)13:03 ID:C4fDgH0N(2/2) AAS
そら普通に仕事してたら言う機会なんてまずないからなw
学習目的で自分で作ってみるのはいいことだとは思うが汎用的に作られたものと自分のユースケースに合わせたものを同列に並べて優劣を語るのはよくわからんね
508: 2021/03/07(日)13:07 ID:xZ5ceDwU(2/2) AAS
ダメだこりゃ
509: 2021/03/07(日)13:08 ID:m1tNxtiX(1/2) AAS
>>503
もったいない。エクスパンションとして売ってくれよん。
510: 2021/03/07(日)13:12 ID:+jyo2foe(1) AAS
無駄骨or劣化コピーと言われて発狂してしまったのか
511: 2021/03/07(日)13:41 ID:F4YeZj4x(1) AAS
喧嘩しないと死ぬ病気なの?
512: 2021/03/07(日)14:31 ID:gcIcJaPu(1) AAS
既存の販売アセット余裕で凌げるなら普通なら黙って売るよね
こんな所でマウントゴリラしてないで
513: 2021/03/07(日)14:42 ID:4JPZUM56(1) AAS
>>507
汎用的に作られた故に余計なものがついてたり自分のユースケースと合わなかったりして車輪作るなんて茶飯事だろ

今時は少なくなっただろうけど独自ゲームエンジン作ってるとこもそういう話だろ

まあ大したもの作ってないと全部汎用なもの持ってきてガッちゃんこで済むとかはままありそうだけど
514: 2021/03/07(日)14:49 ID:H1fNRY39(1) AAS
エクセル持ってません
515: 2021/03/07(日)14:54 ID:Nj6ilf8H(1/2) AAS
宴以下のテキストボードが表示できて
会話をスクリプタブルオブジェクトで追えるだけの
しょぼいアセットだ用品作りました
くらいのことを言えないのかね
〜〜〜〜
宴以下の必要最低限のプリミティブを組み合わせただけの
本当にしょぼいものを組み立てましたと
516
(1): 2021/03/07(日)16:30 ID:m1tNxtiX(2/2) AAS
そこまでボコボコにされる案件か?w
プログラマって奴は、、、。
517: 2021/03/07(日)16:34 ID:rF2gaBre(1) AAS
クソスレ
518: 2021/03/07(日)17:01 ID:40mrXpk1(1) AAS
>>516
ここにいる奴は何も作れないくせに他人にマウント取りたいだけのルサンチマンしかない奴だからしゃーない
519: 2021/03/07(日)17:35 ID:sPFUqMLr(1/2) AAS
たった1行で自己矛盾は草
520: 2021/03/07(日)17:36 ID:O96JDNKB(1) AAS
妄想世界から帰ってこれなくなった人に現実を見せるだけの簡単なお仕事です
521: 2021/03/07(日)18:00 ID:WSIFN9IO(1) AAS
ほんとにすごいもん作ったならストアなりGithubなりで公開してくれると嬉しいんだがのう
522: 2021/03/07(日)19:14 ID:fFjud9sU(1) AAS
凶暴すぎる…
完全変異すると人を襲いはじめるんでしょ?
523: 2021/03/07(日)19:22 ID:Nj6ilf8H(2/2) AAS
ふざけすぎた
悪かった
524: 2021/03/07(日)19:30 ID:sPFUqMLr(2/2) AAS
情緒不安定かよw
525: 2021/03/07(日)20:34 ID:GKgLN3+o(2/2) AAS
まぁ、物見てない以上、褒めることも貶すことだけできないんだけどね、なぜか貶す方はやってしまう。
つまり、普段からそういうことしてる人?
526: 2021/03/07(日)21:02 ID:ytNAxtK7(2/2) AAS
自分はツール屋では無くてゲームで儲ける事をメインにしてるからな
そちらの方がユーザー数が多いし稼げる金額も多いし、販売したツールの保守にまわす時間の余裕は無いし全く考えてない
あと一瞬は車輪の再発名でも使ったことこないツールを使いこなせるようになるには通らないといけない道だから、その無駄にこだわりすぎるのは良くないと考えているけど
そのおかげでUnityで考えた通りのゲームも作れるようになってきたしで良い時間だったと感じてる
527: 2021/03/08(月)02:20 ID:V39aGRq0(1) AAS
収入を証明できるものはないの?
5chは嘘吐きが多いから証拠がなければ誰も信じないよ
528: 2021/03/08(月)03:03 ID:QbbBmihG(1/3) AAS
ちょっと肩のpawar抜けよ
529: 2021/03/08(月)03:13 ID:gGIeoYiG(1) AAS
オヤジ三等兵って人は支払い明細出してたね
嘘吐きじゃない人なら出せるからな
530: 2021/03/08(月)09:10 ID:l979vHhh(1) AAS
わざわざここのゴミどもにしょうめいするひつようなくね?
531: 2021/03/08(月)09:25 ID:GvMvqSJL(1) AAS
嘘がバレるからな
532: 2021/03/08(月)09:31 ID:xoYH33G3(1) AAS
無いな
533: 2021/03/08(月)09:37 ID:EFCrwIXV(1) AAS
ほらゴネはじめた。嘘吐きはワンパターンで分かり易い
534: 2021/03/08(月)15:25 ID:WbFpvyI3(1/4) AAS
どんなバカでもアホでもゲーム作れる奴はすごいと思うよ
535: 2021/03/08(月)15:28 ID:QbbBmihG(2/3) AAS
バカでもアホでもゲーム作れるのがunityやで
いい意味で
536
(1): 2021/03/08(月)15:37 ID:WbFpvyI3(2/4) AAS
unityだろうがなんだろうが頭良くて努力家なのに何年かかっても作れてない奴もおんねんで そこらじゅうに
537: 2021/03/08(月)16:03 ID:06jsaX4k(1) AAS
儲ける「つもり」で、稼げる「予定」だよね

典型的なワナビーで収入はゼロ(笑)
538
(1): 2021/03/08(月)16:22 ID:QbbBmihG(3/3) AAS
>>536
その原因は問題解決能力が低いことであり、一般的にそれはバカやアホと呼ばれます
539: 2021/03/08(月)16:59 ID:3WNmBtes(1) AAS
念じろ
念が足りん
念ずれば自然にできる
念ずれば完成する
540: 2021/03/08(月)17:57 ID:WbFpvyI3(3/4) AAS
>>538
それよな バカは常にもっと高い山を登ろうとするからあかんね
それは普通の山じゃなくて指数関数的に高くなっていく山なのにな
541: 2021/03/08(月)20:57 ID:YoYqU+Qm(1) AAS
クソゲーやカジュアルゲー程度ならいくらでも作れたとしてそれが作りたいものとは限らないし
ゼルダみたいな王道のアクションゲーム作りたいならかなり賢くてうまく作業を削っても3年くらい費やすのは普通だろう
時間をかけて作られて高い評価を受けたインディーゲームなんて珍しくもないのに視野の狭いやつだな
542: 2021/03/08(月)21:55 ID:WbFpvyI3(4/4) AAS
成功事例を自分に当てはめて陶酔しても仕方ないだろ ほんとバカだなw
長期開発だから評価されたわけではないぞ まあ売り文句にはなるか
自身のゲ製が長期化して迷走しとるなら せいぜい頑張れやw
543: 2021/03/08(月)22:00 ID:4mR7dj+i(1) AAS
完成させる能力ってのは頭脳の出来とは別の能力だってみんな理解してるんだろ?
544: 2021/03/09(火)01:13 ID:o7K+p0QV(1) AAS
要は只の脳味噌の演算能力不足
故にバカだと完成しない
545
(1): 2021/03/09(火)08:12 ID:txigZLOB(1) AAS
おまえ、喋ったあと周りが静かになること多いだろ
546: 2021/03/09(火)09:14 ID:SEmpMhFo(1) AAS
糖質面白いわ
547: 2021/03/09(火)11:39 ID:CtUfWeCe(1) AAS
>>545
やめたれww
548: 2021/03/09(火)12:09 ID:LxR+La+v(1) AAS
凄まじいポナルポ臭w
これは気持ち悪い
549: 2021/03/09(火)16:35 ID:YKKNX5qM(1) AAS
保守するつもりがなくてもgithubに上げて自由にforkしていいよーとかすればいいだけなんだよなあ
ツールで儲けるつもりが無いならなおさらできるだろうに
550: 2021/03/09(火)16:52 ID:1Jpy/IBL(1) AAS
じゃお前もお前が作ってるもの全てあげとけや
551: 2021/03/09(火)17:00 ID:b2EZeDHw(1) AAS
エアプなのでソースコードはありません
552: 2021/03/09(火)22:10 ID:XokErU89(1) AAS
ソースコード(特に銀行商社金融政府系の)を取り扱ってる人は
そのソースコードを5chに載せるのは危険だから
やめたほうがいい
553: 2021/03/09(火)22:12 ID:0M3BtNMo(1) AAS
銀行はUnity使ってんのか。スゴイナ
554: 2021/03/09(火)22:50 ID:AaBaEjfM(1) AAS
5chじゃなくてGithubだろ
もうプログラム触った事すらないんじゃないか?
555: 2021/03/10(水)00:33 ID:E29P5WmF(1) AAS
温かくなったからおかしな奴がわいてくるのか。
556
(1): 2021/03/10(水)18:17 ID:PkxbXzMb(1) AAS
某機械メーカーのエンジニアやってますが
わからないことがあるので
このスレに質問してもいいでしょうか?
もちろん守秘義務は厳守します
ソースコードはわからないように
変数名を日本語から英語に変えて載せます
557: 2021/03/10(水)18:22 ID:lcsoFqxA(1) AAS
専門家でも雇えば?
558
(1): 2021/03/10(水)19:12 ID:1zmD4XTS(1) AAS
>>556
直さないでそのままあげて大丈夫ですよ。
ここの人は皆口が固いです
559: 2021/03/10(水)19:22 ID:wjSxX7DI(1) AAS
>>558
いきなり茹でた貝並みでワロタw
560: 2021/03/10(水)20:16 ID:gcO8NPph(1) AAS
NDAとか何言ってんだコイツって感じ
契約を結んでない俺たちに何の関係があるんだ?

銀行がどうたらいう設定だから?
次はどんな幼稚園児の作文が出て来るのか楽しみだな
561: 2021/03/10(水)20:23 ID:+kRUJlZI(1) AAS
一体みんな誰と戦ってるんだ?
562: 2021/03/10(水)20:44 ID:aQ6NNi3m(1) AAS
ガイジ日記を読んで笑ってるだけじゃね?
何で戦うの?
563: 2021/03/10(水)21:53 ID:00859vlH(1) AAS
>>色々やってDMM版ウマ娘ようやく起動した。
>>しかしUnityのプロジェクトファイルがほぼ生のまま入ってるものを
>>配布して大丈夫なんかこれというwプリコネの方は流石にアセットフォルダをunitypackageにしてたんだけども。

どういうこと?
1-
あと 439 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s