[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド35 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284: 2020/12/08(火)13:12 ID:A6Fo7r5d(1) AAS
質問してとっかかり聞ける場所があるならガスガス質問したいわ
その方が絶対手っ取り早い
285
(1): 2020/12/08(火)13:42 ID:7wizY/BT(1/2) AAS
質問という体裁なら恥ずかしくないと思ってんのかも知れないけど
やってることは只のコピペだろ
そういう奴は知能が進歩しないから永久に教えて君から抜け出せない
286: 2020/12/08(火)13:50 ID:E4ZeLKhS(2/2) AAS
マウントとったる!の殺気がエグいねんキミ
287: 2020/12/08(火)15:12 ID:7wizY/BT(2/2) AAS
自分の実力じゃ出来ない事を他人の答案を盗み見る事で回答出来たとしても
それはお前の実力じゃない
自分の中に情報がなく回答出来ない事が問題だとは思わないのか?
288: 2020/12/08(火)19:59 ID:UJiO/LUj(1) AAS
Hello world全否定太郎
289: 2020/12/08(火)23:26 ID:12YEYbBT(1) AAS
>>285
質問からコピペとしか思わないのはお前の知能がそこまでだからだろw
290: 2020/12/09(水)00:16 ID:qT5atgS+(1) AAS
他人に寄生してるプログラムもニートである事には変わりないな
291: 2020/12/09(水)09:16 ID:RvDloSYe(1) AAS
必死にサロンを肯定したいマンがいるなw
先生自らか、お布施と思いたくない生徒なのかな
292: 2020/12/09(水)09:54 ID:W/J63/+j(1) AAS
サロンを肯定したいマンとサロン嫉妬民の争いか。
いいね。
293: 2020/12/09(水)10:29 ID:sjXorhm7(1/2) AAS
完成させれたらどちらでもいい。
それが売れたら、もっとどっちでもいいw
294: 2020/12/09(水)10:33 ID:YEivE7FU(1) AAS
完成レベルになってないのに
完成て言うなよ
295: 2020/12/09(水)11:17 ID:sjXorhm7(2/2) AAS
レベルなんて主観。
296: 2020/12/09(水)11:30 ID:dFfP6tge(1) AAS
サロン・ド・養分
297: 2020/12/09(水)13:49 ID:OP2h71dd(1) AAS
こいつ株価無限に上がるやん(´・ω・`)
298: 2020/12/10(木)01:01 ID:Glbr7koy(1) AAS
難読化何してる?
299: 2020/12/12(土)06:17 ID:fXsVPaLG(1/3) AAS
ShaderGraph使ってマテリアル作ってるんですが、オブジェクトのマテリアルの色変更とかって、
メッシュレンダラーのマテリアルから指定して色変更すると個別に色って変えられますよね。
UIのImageでも同じ事ってできませんかね?
300: 2020/12/12(土)06:19 ID:fXsVPaLG(2/3) AAS
Unityのバージョン書き忘れました、
2020.1.6f1
shader graph 8.2.0
301: 2020/12/12(土)07:55 ID:fXsVPaLG(3/3) AAS
ごめんなさい、質問スレと間違えました。
むこうで聞いてきます、スレ汚し失礼しました。
302: 2020/12/14(月)17:36 ID:0TXyJp2q(1) AAS
全員スタジオしまづに入れ
303: 2020/12/15(火)23:04 ID:dCyw7muU(1) AAS
セールが始まったはいいものの
目をつけたアセットの割引率が低くなってる
前回のセール時に買っとけば良かった
今すぐ使うわけじゃないから次まで待つかな
304: 2020/12/15(火)23:06 ID:Th7WXkav(1) AAS
独身割のセールの方が安かったね。
305: 2020/12/15(火)23:33 ID:/6my4By1(1) AAS
1月5日頃にあと割引率20%上乗せだろ!
306: 2020/12/16(水)10:40 ID:5qFWyx+J(1) AAS
年末年始セールなのに思ったより安くないので見送りですね〜

Humble Bundleみたいに
アセット複数セットで90%offぐらいして欲しかった・・・
307: 2020/12/17(木)16:38 ID:cvqRfIpS(1/6) AAS
unity高い… 
誰も詳しくないので、会社で導入すんのに、なにか作ったりして上を説得する必要があるが、
1ヶ月無料期間でやれと?
または業務外で個人で試せってか、
誰も参入できんわ
308
(1): 2020/12/17(木)17:13 ID:djqGT9G/(1) AAS
過去 12 か月に Unity 使用のプロジェクトに関連して
得られた収益や調達した資金が 10 万米ドル以下の
個人開発者や企業のお客様は、Unity Personal を
ご利用いただけます。
309
(1): 2020/12/17(木)17:17 ID:6nOTheCC(1/3) AAS
この手のツールでは安い部類だと思うけど
こんだけ広く使われてるツールの導入ためらうような上ならそもそも諦めたほうが良い気もする
310: 2020/12/17(木)17:18 ID:p0VsON5b(1/2) AAS
cocosなら無料すよ
311
(1): 2020/12/17(木)17:22 ID:Gth4oQGP(1) AAS
>>309
もしかするとツールを信頼してないのじゃなく、「お前らそのツールを使いこなせんのか?導入してみたが出来ませんでしたたってならないか?」というのを懸念してるのかもよ。
会社としてはどんなツールを使うかより、求めることを実現できるのかどうかの方が重要だろうから。
312
(1): 2020/12/17(木)17:28 ID:cvqRfIpS(2/6) AAS
非ゲーム会社なんで、まあarグラスとか新規提案すんのに、いろいろデモつくりたいじゃない?
まあ、webarいけというのは分かる。
物の購入はともかく… 
安い部類という認識はちょっとわからん… 
313: 2020/12/17(木)17:32 ID:Wt8F1Flw(1) AAS
>>311
当人を信頼してないような関係ならなおさら無理筋じゃない?

というか上からこいつの技術力じゃ無理だろうな、って思われるような人は参入しなくて良いんだからむしろ良いことでは
個人的にあまりにも広まりすぎていて質問所とか、え?そこから?みたいな質問多すぎると思うこと多いし
314: 2020/12/17(木)17:36 ID:6nOTheCC(2/3) AAS
>>312
開発ツールはそもそも専門性が高いので例えばofficeみたいな汎用ソフトに比べればもちろん高くはなる
3D系ソフトなんて大体年30万だしね
315: 2020/12/17(木)17:44 ID:6nOTheCC(3/3) AAS
そもそも社内向けデモに無料トライアル期間を使うこともNGだってさ
316: 2020/12/17(木)18:01 ID:ZawnrzV8(1) AAS
unity詳しい人いなくて、導入したい会社…
ゲームとかの開発会社なら今まで通りでいいのでは?
新規参入なら,技術無さ過ぎでは?
317: 2020/12/17(木)18:23 ID:Ms/FxZ/y(1) AAS
分かった、もういい
でも 308 は間違ってるよね、さてはライセンス違反か
>> 308
318
(1): 2020/12/17(木)19:03 ID:QyBL6nE6(1/4) AAS
>>308
あれ、Unityに関しての売り上げでいいんだっけ?
んじゃ初年度はいくら売り上げあってもただだし売り上げずっと立たなかったらずっとただ?
319: 2020/12/17(木)19:10 ID:QyBL6nE6(2/4) AAS
違うよなやっぱり
320
(1): 2020/12/17(木)19:22 ID:E6uquRhI(1) AAS
コストが気になるならUE使えばいいじゃん
ゲーム以外ならタダだぞ
小規模なプロトタイプ作るならUnityの方が楽だとは思うけど新規事業に多少の金も出せない企業にいるなら使えるもん使うしかない
321: 2020/12/17(木)19:32 ID:ITvcD8cS(1) AAS
websrやめとけ、カスだあれは
322: 2020/12/17(木)20:31 ID:cvqRfIpS(3/6) AAS
>>318
ちがう
外部リンク:store.unity.com

あのさ、android やiosアプリと比べていってんだよ、
3D系のツールは高えんだぞというのは分かったよ(知らんけど)

ueかぁ、までもsdkがない場合とかあってさ、nreal jightとかさ
323: 2020/12/17(木)20:32 ID:cvqRfIpS(4/6) AAS
nreal lightね
324: 2020/12/17(木)20:45 ID:QyBL6nE6(3/4) AAS
AndroidやiOSアプリと比べる意味がわからんビックリマンチョコとウニを比べるようなもんだろ
325: 2020/12/17(木)20:52 ID:cvqRfIpS(5/6) AAS
例えばarcoreは、android 用とunity用のsdkが用意されてるんだよ、
ソフトウェア開発環境という意味で比べるのはそわなにはずしてないだろ
unityでも、いろいろあるくらい想像しろ

まあいいんだが、環境を嘆くただの愚痴なんで
326: 2020/12/17(木)20:59 ID:rSzroipl(1) AAS
>>320
多少の金をケチる企業が貸与するPCのスペックで、はたしてUE4のエディターは安定動作するのだろうか?
327: 2020/12/17(木)21:10 ID:cvqRfIpS(6/6) AAS
勝手に話ができてるが、弊社pcスペックで不自由はないWEB系企業だが、年間一人20万のツールを購入したことが無いだけ、
328: 2020/12/17(木)21:47 ID:p0VsON5b(2/2) AAS
WEB系かあ。。
329: 2020/12/17(木)21:51 ID:blZ1yTsY(1) AAS
Appodealってとこからメールが来た。
これやってる人いる?
330: 2020/12/17(木)21:57 ID:zBrfjr4W(1) AAS
web周りは特に環境に金がかかるものが少ないから違和感しか無いかもしれんが顧客が少なくなる専門ツールなんてこんなもんよ
CAD系なんかも結構高いし

逆に言えばそんだけ値段がしても数多くの企業が導入している優秀なソフトなんですって説得してみるとか?
331: 2020/12/17(木)23:15 ID:QyBL6nE6(4/4) AAS
つか一人当たり年間20マン、売上にしたら微々でわ
332: 2020/12/17(木)23:39 ID:sT/km6hF(1) AAS
東映やmarzaのスクリーンショットがパーソナルエディションだった理由
未だに分からないって流石に酷いだろw
333: 2020/12/18(金)09:29 ID:kFvH8IBP(1) AAS
こういうのはUnityで作った物が金になるか
使えると判断したら金を払えばいいよ。
グレーだけど他ツールと違ってライセンスが
ガチガチに組まれてないのはそういう事。
それでも多くのゲーム開発者が愛用し使用料を払う。
334: 2020/12/18(金)09:32 ID:fHOixgqy(1) AAS
グレーじゃなくて真っ黒なんですが…
摘発しようが無いだけで
335: 2020/12/18(金)09:41 ID:fMpoxmGO(1/2) AAS
社内でUnity使ってたら通信でお、あそこのIPから使ってるなってわかるかなとは思ってる
336: 2020/12/18(金)14:31 ID:vSF4m8Sx(1) AAS
ライセンス違反してるところは多そうだな
337
(1): 2020/12/18(金)15:29 ID:ztA35AJr(1) AAS
[Unite 2016 Tokyo]映像制作のゲームチェンジャー:メイキング オブ ”THE GIFT”
動画リンク[YouTube]

ガチやん
UnityJapan公認で非Proは草

ライセンス条文読めないガイジは死んだ方がいいぞ
338: 2020/12/18(金)15:34 ID:IfS6gejS(1) AAS
なんかストレス溜まってんのか?
339: 2020/12/18(金)15:47 ID:z0RJN13Y(1/2) AAS
ガイジは脳内妄想で京都アニメーションに火を付けちゃうから危険
340: 2020/12/18(金)20:06 ID:fMpoxmGO(2/2) AAS
>>337
Unity Japanと協力して作ってやってる立場だろそこは。
まあそれならプロライセンスくれてやりゃいいだろとは思うけど必要なかったからそのまま使ったんだろ
ニートはクソして寝てろ
341: 2020/12/18(金)20:41 ID:z0RJN13Y(2/2) AAS
ガイジの妄想トーク始まっるよー
342: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2020/12/19(土)03:15 ID:OtcgoJ+0(1) AAS
パイズリsaikoでふか?(^^
343
(1): 2020/12/28(月)01:45 ID:buKRMsgS(1/2) AAS
unity今日から触り始めたんだけどterrainってやつクソすぎない?いかにもクソゲーにありそうな安っぽいマップしか出ない
344
(1): 2020/12/28(月)03:24 ID:Es/w/AyE(1) AAS
それはTerrainが悪いんじゃなくてプロの仕事をナメてるだけでは
345: 2020/12/28(月)09:04 ID:jerbsBfR(1) AAS
そうですね。
346: 2020/12/28(月)12:13 ID:buKRMsgS(2/2) AAS
>>344
terrainがクソ→プロの仕事をナメてる
これ会話としてめちゃくちゃだろ、何言ってんだお前?
347: 2020/12/28(月)12:41 ID:PtIMl6Or(1/2) AAS
お前の能力が絶望的にショボイと言われただけでは?
348: 2020/12/28(月)12:56 ID:IjpkmoCO(1) AAS
Unityの標準機能は全てクソだぞ
349: 2020/12/28(月)13:03 ID:PtIMl6Or(2/2) AAS
マイクで音痴は治りますか?
350
(1): 2020/12/28(月)13:03 ID:/pqtz6SA(1/2) AAS
セリフの改ページごとに立ち絵の表情差分を変えたい場合はダイヤローグシステムより宴が向いてるの?
ダイヤローグシステムで作ってたけど表情差分の変え方がわからなくて破棄してしまった
宴を使うほど大掛かりなわけじゃないんだけどなぁ
351: 2020/12/28(月)13:38 ID:+xmkM5Dv(1) AAS
Houdiniは割と充実してた気はするが基本Terrainの機能なんてどのツールでも変わらんし安っぽくなるのは技術の問題

>>350
無料のfungusでも使えば
352: 2020/12/28(月)14:14 ID:/pqtz6SA(2/2) AAS
早速fungusダウンロードしてきた
たしかに会話テキストと表情差分チェンジだけならこれで充分な気もする
セーブロード機能は邪魔だしローカライズは自前でやれるし
353: 2021/01/01(金)11:15 ID:j/GF9Lhq(1) AAS
あけおめ
unityをいじりながら年越しした
早く完成させたいな
354: 2021/01/01(金)14:02 ID:XYo79mQK(1) AAS
去年も同じ事言ってたね。
がんばれ
355: 2021/01/13(水)21:21 ID:KewI0iyU(1) AAS
>>343
この手の勘違いキッズはテクスチャやライティングすらろくに知らず語ってたりするからウンザリしますわ
356: 2021/01/13(水)22:52 ID:yDqxK73x(1) AAS
アホの子が、あ、アカンやつだコレと気付くのが3か月
ガイジは常人が3か月で分かる事に何故か10年掛かる
357: 2021/01/13(水)23:32 ID:eGikBesu(1) AAS
なんかストレス溜まってんのか?
358: 2021/01/13(水)23:36 ID:uQjiPFX4(1) AAS
切れた電球は取り換えればいいんじゃないか?
老朽化してるんだろう
359: 2021/01/14(木)00:05 ID:Dv/p5ZJ+(1) AAS
青葉みたいなガイジってアプリ売れなかったらグーグルのせいにすんの?
360: 2021/01/14(木)01:20 ID:uyFomgcT(1) AAS
ガイジって言葉、お気に入りなん?
361: 2021/01/14(木)02:09 ID:8dGIeciQ(1) AAS
池沼とガイジどっちがいい?
362: 2021/01/14(木)06:27 ID:eAI4rd0V(1) AAS
10年かかっても自分で気づくならいいじゃん
世の中には人から言われるまで25年以上気づかないガイジ以下もいるんだぞ
このスレを荒らしてる馬鹿恥性子さんのことだが
363: 2021/01/14(木)07:25 ID:33kV06lI(1/2) AAS
なんでだョォ〜、どうしてなんだヨォ〜
キンキンに冷えてやがる!
364
(2): 2021/01/14(木)13:56 ID:yOiGIJKR(1) AAS
unity 初心者です。試しにすごろくを作ろうと思うのですがサイコロがマスに来た際のイベントを起こすスクリプト?が分かりません。例えばそのマスに来ると2マス進む、みたいなやつです。
1-
あと 638 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s